広告
お気に入りに登録する
ブログ内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライタイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!
アクセスランキング(7days)
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

110 安倍首相、台風被害お見舞い 「必要な支援を行う用意がある」 フィリピンのアキノ大統領に
1再チャレンジホテルφ ★2013/11/10(日) 23:40:55.88 ID:???0
安倍晋三首相は10日、台風30号で犠牲者と被災者が多数に上った
フィリピンのアキノ大統領に、お見舞いのメッセージを送った。
必要な支援を行う用意があるとの考えも伝えた。

岸田文雄外相も、デルロサリオ外相に同様のメッセージを送った。
c404ae43

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131110/plc13111020010007-n1.htm

 


12名無しさん@13周年2013/11/10(日) 23:43:48.02 ID:zrmNu+i10
台風で1万の犠牲者ってとんでもねーな


29名無しさん@13周年2013/11/10(日) 23:46:45.63 ID:0M0f4nQVO
これは早急に支援してあげてくれ


50名無しさん@13周年2013/11/10(日) 23:50:45.32 ID:2uhf8QiP0
安倍首相ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

親日国とは仲良くしとかないとね


51名無しさん@13周年2013/11/10(日) 23:50:51.68 ID:bduyYo9G0
日本版『ともだち』作戦の敢行です。

安倍首相にはどの国よりも迅速な対応を希望致します。


573名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:26:35.74 ID:tPZ96a8A0
BBCの被災地写真
_71022204_019935524

_71022298_019936641

_71022302_019936638

_71022326_019936592
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-24887718


ホント津波で破壊されたみたいだよ。。


583名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:28:26.07 ID:2rW1BO3U0
>>573
マジかこれ…
大変なことになってるな


585名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:28:52.66 ID:ng6dcs9y0
>>573
日本と違って寒くないのがまだ救いだね


592名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:29:24.52 ID:512+1GtC0
>>585
寒くないから公衆衛生もあっという間に悪化するけどな。


598名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:30:26.54 ID:UoCxuVCV0
>>585
ただ、衛生状況がアレだから
伝染病とか心配だな


607名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:32:32.61 ID:W7v0HzL20
>>573
ええええええええ


620名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:34:53.83 ID:tPZ96a8A0
CNNの被災地映像
131110103029-09-haiyan-1110-horizontal-gallery
http://edition.cnn.com/2013/11/10/world/asia/philippines-typhoon-haiyan/index.html?hpt=hp_t1

合掌。。


648名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:42:50.52 ID:EREyaA8T0
>>620
3枚目でアカンかった。
なんとかせんとイカンな。


662名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:46:14.03 ID:MEIcBgJ40
壊滅しとるなまじで。
緊急支援すべき


687名無しさん@13周年2013/11/11(月) 01:53:21.12 ID:Rd1CQxOr0
Survivors stay in their damaged house after super Typhoon Haiyan
20131111025637_687_1

http://www.itv.com/news/2013-11-10/in-pictures-devastation-in-the-philippines-after-typhoon-haiyan/


この家ボロボロになっちゃったけど、住んでる人は生き残ったそうだ。
でも住む所を失うってキツイと思うわ。普通の住宅はほぼ壊滅だろう。


94名無しさん@13周年2013/11/10(日) 23:57:23.94 ID:uYkBNzZd0
前回、台湾がしてくれたようなことを今度は日本がするべきだと思う



67aniki2013/11/10(日) 23:52:58.32 ID:zBSSSLco0
うだうだいわずにとにかく行動を先にする。明日にでも派遣。
現地に行かないと、どんな準備が必要なのかわからない場合が多々ある。

中国のことなんて気にすることなく、航空機(民間機でも良い)で調査隊
を派遣。実態調査しすぐに、準備必要なものをテレビ会議で決定、次の日
には応援艦隊を向かわせる。

時間が無い。助かったのに。。とは言われたくない。
また、被害後に起こる略奪や暴挙も起こさせてはならない。


81名無しさん@13周年2013/11/10(日) 23:55:29.08 ID:6/yyczXq0
>>67
初動はフィリピンの仕事


96名無しさん@13周年2013/11/10(日) 23:57:34.97 ID:E+1tensw0
>>67
もうとっくに派遣してますがな
被害状況、何が必要か、受け入れ可能な港はどこか

フィリピン側がこれを把握して伝えないと動けないんだよ


140名無しさん@13周年2013/11/11(月) 00:02:32.46 ID:f8bOzGgT0
>>67
あくまで指揮を執るのはフィリピン政府。
そこを無視すると却って統制がとれずに現地が混乱する。



244名無しさん@13周年2013/11/11(月) 00:19:19.55 ID:Ss8V52XS0
用意があるとか言う前にとにかく行けよ、馬鹿


274名無しさん@13周年2013/11/11(月) 00:23:48.82 ID:shX59u930
>>244
調査チームは昨日派遣済み
国際緊急援助隊は今日派遣する方向で調整中


103名無しさん@13周年2013/11/10(日) 23:58:49.24 ID:zy30GjaN0
とりあえず日本に支援要請していいからフィリピン政府


310名無しさん@13周年2013/11/11(月) 00:31:44.20 ID:40YBF81qP
日本からの救援隊は明日から現地入りするらしい。
がんばれ!



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384094455/

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:19  ID:gq.ISK980 このコメントへ返信
フィリピン頑張れ!!
2. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:21  ID:82tNNx4h0 このコメントへ返信
こう言う時こそ助けるのが、真の友好国。
3. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:24  ID:yHKNpQkzO このコメントへ返信
うわお
東日本の津波の後の被害と同様だな。
同じ経験をしてる日本なら存分に力になれるはず。
4. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:27  ID:AbeVahhu0 このコメントへ返信
救助も大切だが、災害時を狙って支那が侵略強化してくるからな海のパトロールも比軍を手伝ってやれよ。

あっ、支那は内部分裂でそれどころじゃないか…(・ω・)

5. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:28  ID:EJia33Ws0 このコメントへ返信
なんぞこれ?! これが台風被害なのか?
物凄い強烈だな
6. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:32  ID:cQLqAnS90 このコメントへ返信
胸が痛い。
竜巻レベルの風速だったらしい。
日本は台風消す研究するべきだ、ってしらべたらこんなの見つけたけどマジか?

アメリカ軍が、発生初期の台風の上空でヨウ化銀を散布することにより雨を降らせることにより、エネルギーを消耗させるという研究をしていたと記憶しています。
目的は、フィリピンにおける台風被害を防ぐことでした。
その研究が完成する前に日本が台風消滅実験の実施を中止するように要請しました。
アメリカ軍は日本からの要請を受け入れて、研究を中止したと思います。
7. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:35  ID:3g.q.djk0 このコメントへ返信
亡くなられた方々にご冥福をお祈り致します。

現地活動は、難しいので義援金という形にはなりますが

全力で支援させて頂きます。

8. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:41  ID:Yh.oKELg0 このコメントへ返信
1人でも多くの人が助かりますように。
9. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:49  ID:ZiMi022n0 このコメントへ返信
ちょっとやそっとの救助隊と支援物資じゃ全然足りないだろうな……
フィリッピンは汚職に横流しが多いらしいけど、
裏の連中もこういう時くらいは溜めこんだ金を回してくれるといいね。
10. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:50  ID:KRncG8ja0 このコメントへ返信
在日を徴用して瓦礫の撤去に

あたらせればいい!

終了後は処刑してもらおう

f(^_^)

11. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:51  ID:9bIxk2ZQ0 このコメントへ返信
韓国は地震は全く無くって、台風も日本がガードしてくれてて、災害らしい災害は一切起こらないんだよな

なのに国はあんな有様。信じられない
12. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:52  ID:AyjMd1DZ0 このコメントへ返信
>>67、>>244はケチつけたいだけのアンチ
調べてから発言すればいいのに
13. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 03:58  ID:X6HLuR0Z0 このコメントへ返信
支援・援助ならば、どんどんいたしましょう。

馬鹿な反日赤色共が、東北の復興に金を使わないで、フィリピンなんぞの復興に金を使いやがった。
とか言い出してくるでしょうが、東北震災は東北震災、フィリピン台風災害はフィリピンの話と全く別な話し。

災害で困っている国には援助は差し向けるべき(除く韓国・中国)
14. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:03  ID:Yye0t6oY0 このコメントへ返信
※6
ググってみても、その文章以外のソース出て来ないけどな…。
ただ、ヨウ化銀散布での人工降雨は目新しい技術でもないみたいだよ。
北京五輪の時、中国がこれで晴天になる様に雨雲をコントロールしたとか。
あと米軍は雨量コントロールでの気象兵器として研究はしていたけど、
環境に悪影響を与えかねないとかで中止したとかってブログ記事なら有った。

15. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:04  ID:T8o2ngKG0 このコメントへ返信
一番の支援はフィリピンタレントを解禁することでは?


そしたら日本人バカ男に被害がでるけどな。
16. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:08  ID:q1.bdYFr0 このコメントへ返信
東日本大震災と同破壊レベルだ貨物船が陸に乗り上げてるとか気仙沼を思い出してしまう
17. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:11  ID:CnmiPP0I0 このコメントへ返信
フィリピン国旗って有事の際には上下逆にして士気を高めるそうだけどこの度はどうなんだろう。
18. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:11  ID:2FF.rQV.0 このコメントへ返信
負けるなフィリピン!
19. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:11  ID:T8o2ngKG0 このコメントへ返信
日赤とセブンイレブンに義捐金窓口作れってメール凸しました。
20. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:12  ID:nqZilwGf0 このコメントへ返信
金をたかるニダ国家は放置して、

日本政府さん、フィリピン助けてください。
21. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:15  ID:kssrFHqH0 このコメントへ返信
自民党政権でまだ良かったな。
これが民主党政権下だったらと思うとゾッとするわ・・・・
当然ロクな対応もせずに右往左往して世界中に恥を晒す事になったやろな。
22. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:15  ID:UmvZHuZ3O このコメントへ返信

そうだよな、韓国って大した災害がないのに、あの有り様だからな。

そして日本には暴言を吐く。

震災の時は各国から沢山の支援をしてもらったからな。

日本もフィリピンも早くの復興を願う。
日本は復興を邪魔してるやつが居る筈だ、国土強靭化を公共事業の無駄遣いにすり替える奴らとかさ。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:17  ID:ziMP996V0 このコメントへ返信
韓国で同じこと起きたら日本はどう動きます。
24. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:19  ID:gE2XKjeB0 このコメントへ返信
微力ながら、なにか出来ることをしなくては。
25. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:26  ID:XKlumVIE0 このコメントへ返信
※15
何人であれ必要とされれば、日本人に受け入れられるだろうさ
韓流タレントは二枚舌がバレて、日本人には受け入れられなかったがねw
26. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:26  ID:l.y6BxoP0 このコメントへ返信
無駄にタレながしてるODAを全部ストップして、フィリピンに回してやれよ!
27. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:28  ID:cW00kKAA0 このコメントへ返信
なんでこんな壊滅しちゃうの?
なにが起きたんだ?
28. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:28  ID:Dtjvyl.V0 このコメントへ返信
※10 コメントふいたwww

フィリピン頑張れ!日本の救援隊に任せろ!困った時はお互い様だ!
29. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:31  ID:lzmlMzME0 このコメントへ返信
特亜向けODAは全て凍結しろ
中国が軍事行動を起こすぞ 
直ちに支援を開始するんだ
30. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:54  ID:EhtEjHJo0 このコメントへ返信
沖縄みたいなコンクリづくりの家じゃないと耐えられんよなあの規模だと
31. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:55  ID:zq8B6HHN0 このコメントへ返信
こんな未曾有の大災害の前には特亜の連中なんざどーでもいい
話題に上げる事すら、被災者に対して失礼だよ
あんなゴミ共なんか心底どうでもいい。

しかし、本当に胸が痛くなる惨状だ……
金は無いけど、でも少ない額だけど募金しよう…
少しでも現地の助けの足しになってくれれば…
本当に言葉もない……
亡くなられてしまわれた方には心からのご冥福をお祈りします…
32. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 04:59  ID:hBV.qvCv0 このコメントへ返信
おまえら、フィリピンバナナ買ってやれ、
33. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:02  ID:aztr2QYQ0 このコメントへ返信
台風ってこんなことなんのか……。
34. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:06  ID:EnHi9fDU0 このコメントへ返信
何より心配なのが
女性や子供がトンスラーにさらわれかねない事だ!

スマトラの時、未遂だったから良かったものの
トンスラーに拉致されかけた現地人女性達
思い出すとぞっとするよ

フィリピンの警察や軍は
この事解っててくれるといいのだが
雄トンスラーを見たら
即射殺とかでいいのにな
35. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:17  ID:ay7R8EqL0 このコメントへ返信
※27
 どうやら台風が来たらしいですよ・・・・
36. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:21  ID:NgD5PSsF0 このコメントへ返信
写真見てどんだけ凄まじいもんだったか分かるな…一日も、ではなく一分も早い処置を願う…
37. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:23  ID:TuaBHU6z0 このコメントへ返信
向こうの台風はすげえ威力だな……
こういうの見ると日本に来る頃には弱くなってるのを実感するわ
38. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:28  ID:8xouYS1.0 このコメントへ返信
GJなんだが写真の安倍さんの顔つきがやばい
働きすぎだろ明らかに
しっかり休んで長生きしてください
39. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:32  ID:miPU93kN0 このコメントへ返信
治安が悪化して略奪が起きているらしい。
被災者が早くフィリピン政府によって保護され、
支援が受けられるように祈っています。
些少ですが寄付等協力します。
40. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:39  ID:7nDxEOm30 このコメントへ返信
フィリピンは親日国か?
敵ではないと思うが
41. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:48  ID:vR.wIs900 このコメントへ返信
一応書いておくが、
・前回のフィリピン台風被害の時は民主党政権だったが、即対応してた
 さすがにその程度の常識はあったらしい
・相手方の都合もあるので、連絡遅いとか今すぐ送れとか言ってるのは・・・
 相手側も対応に追われてることを考えろ、常識を持て
42. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:54  ID:aAq1.hyc0 このコメントへ返信
とっとと動けよバカヤロウ
43. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 05:57  ID:d8n.7U460 このコメントへ返信
支援と一緒に国内のカルデロンのような不法入国者も連れて行って手伝わせろ。
44. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:12  ID:SxDwr.zU0 このコメントへ返信
すぐ行け!とかヨウ化銀撒け!とか言う人は頭悪くて無責任だよね
45. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:13  ID:ye1uIBJk0 このコメントへ返信
酷すぎる惨状だ。これは自分も何かしなきゃ。
46. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:17  ID:EY4feoDOO このコメントへ返信
地震と台風と、まるで気象兵器かと思うくらいひどい。
大変な思いをするのは一般市民…
47. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:26  ID:8koElrbx0 このコメントへ返信
自分にできることは祈る事と募金だけだなぁ。

銀イオンの降雨装置とかで海上で台風の威力下げる術はないものか・・・
48. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:33  ID:zlzXdpG60 このコメントへ返信
自衛隊は震災を経験してるから力になれるだろう。
フィリピン助けてあげて。
バナナ買って、コンビニ募金が始まったらするよ。


49. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:41  ID:u421LASE0 このコメントへ返信
トンスラーによる女子供の拉致と支那による海洋侵略が心配だ…
被災したばかりで大変だと思うが、フィリピン政府はしっかりと国民を守ってくれ…!!
50. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:54  ID:1IGxiElGO このコメントへ返信
赤十字に寄付したくないので直接フィリピンの大使館あたりが口座開いてほしいな。
51. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:56  ID:dB435yml0 このコメントへ返信
悲惨過ぎる
台風でここまでなるものなのか
52. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 06:57  ID:.2xQWSX0O このコメントへ返信
見たかトンスラー!
レイシストやネット右翼は本当は外国人にも優しいんだよ!
53. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:03  ID:A3M.t44U0 このコメントへ返信
※52
確かに
54. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:04  ID:hppGbytY0 このコメントへ返信
311で理解したのはとにかく金が一番重要。
場所を取らないし、安心できる。

ってことで募金&フィリピンバナナ購入しようぜ!
55. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:20  ID:0wxkrWuz0 このコメントへ返信
昨今の自然災害は被害が大きく何処の国の人間であろうと被害にあわれた方にはお悔やみ申し上げます
一人でも多くの人が助かる様に出来る限りの支援をお願い致します
結局国内外の事を考えてもコンクリートから人へだなんて馬鹿な政策によって建設関係の技術的人材を
失った事は痛手である
56. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:25  ID:driop7PzO このコメントへ返信
募金させて頂きます。
あとバナナね。教えて下さった方有難う。

フィリピンの方々、身心共に大変お辛いと思います。
900hPa以下だったと伺いました。もう想像もつかない
采配も捗らないかも知れない規模の爪痕で本当にお気の毒で。

一日も早く、幾ばくかのお手伝い出来る日が近づきます様、お祈りしてお待ちします。


こういう時何てったらいいか難しいね・・・
57. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:29  ID:EJia33Ws0 このコメントへ返信
現地行ってもどこから手を付けて良いか分からんレベルだ
58. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:30  ID:w9tf0Qf50 このコメントへ返信
>>67とか>>244とか先走った事ばかり言って筋違いの批判をする人は迷惑だね。
59. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:30  ID:M0cI0PMO0 このコメントへ返信
フィリピンの台風は風速90メートルだったとか、どんだけ凄い風だっか?
それに数メートルの高潮!
本当にお見舞い申し上げます。

そして亡くなられた方々にご冥福を
お祈り申し上げます。

安部総理、岸田外務大臣、迅速な声明感謝します。
_(._.)_

60. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:31  ID:7mG.pPYS0 このコメントへ返信
その昔、ダイナマイトの爆風で台風を消そうとしたら、パワーが増したんだっけ?
やっぱり人間は自然にはかなわないんだな
61. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:32  ID:oGPByAl80 このコメントへ返信
安倍ちゃん、キッシーありがとう支持だよ、フィリピンへの 救援 支援よろしくお願い致します!
62. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:34  ID:M0cI0PMO0 このコメントへ返信
どうやって募金するか?
フィリピン大使館に問い合わせするのが
良いのでしょうか?(´・ω・`)
63. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:34  ID:r3L5.nnw0 このコメントへ返信
フィリピン頑張れ!
募金でしか力になれないが
64. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:35  ID:l.m2PPcy0 このコメントへ返信
ただただ悲しいな……トンスル人の民度何かどうせ知れてるんだからどうでもいいだろ…
言葉自体が大嫌いだから、使いたくもないがネ//トウ/ヨの民度が
トンスル共と変わらんと初めて本気で思えたわ…
幾らなんでも他国の不幸に、しかも情報が錯綜してる状態の時にまで
当たり前の様に嫌韓絡めて、それを誇らしげに述べるとか……
それともこれは在日の工作なのか?キムチを見すぎて臭いが移っただけなのか……
信じたくないな…


65. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:36  ID:7mG.pPYS0 このコメントへ返信
半島に流れる募金もあるみたいなので、募金先はしっかり見極めよう
66. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:39  ID:M0cI0PMO0 このコメントへ返信
今、フィリピン大使館のホームページを
見たら、領事部のフィリピン支援課っていうのがあった。
9時以降に問い合わせてみます!
67. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:41  ID:zPXc4iHt0 このコメントへ返信
フィリピンから要請があれば、日本政府は即座に行動起こせるよう準備しておいて欲しい。
募金活動が必要なら日本政府から発表してくれ!
喜んで協力する!
68. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:41  ID:ysuA.fBbO このコメントへ返信
気の毒です小さい子供達が心配何とかしてあげたい
安部総理よろしくお願いします
69. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:46  ID:OPJGdelT0 このコメントへ返信
朝のニュースで壊滅的な被害状況を見て
驚きと共に胸が痛みます
早速 募金してバナナを買いに行かなくっちゃ!

変な事書いてしまいますが
気象兵器としての人工台風が既に出来ていると
聞きました→危ない情報を鵜呑みにし過ぎ?
今年も日本に向かう多くの台風が発生しましたよね
考え過ぎかも知れないけれど、日本を狙った台風が
間違って反れてフィリピンに直撃したのかも…
な~んて

とにかく 一刻も早くの復興をお祈りしています
70. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:47  ID:.V7Q7YLo0 このコメントへ返信
心配です 同じ位置に次の台風できかけているらしい
頑張って寄付はじまったらすこしでもするね
71. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:48  ID:30BnxGm1O このコメントへ返信
2016年、フィリピン遺伝子イネ栽培開始発表って
人工台風で脅迫された
72. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:49  ID:M0cI0PMO0 このコメントへ返信
ニュースで映像見た(つд;*)

東日本大震災思い出して涙が出た
とにかく募金しか出来ないから、、、
薬や赤ちゃんのもの、食料や水、何とか早く届けてあげたい。
73. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 07:50  ID:irgsL1jg0 このコメントへ返信
ひゅうが型やおおすみ型をフィリピン沖に待機させたりしてないの
74. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:02  ID:StS1RVJX0 このコメントへ返信
募金先とか無いの?
くだらない韓国情報何て要らないから、このニュース流せよテレビ局。
75. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:03  ID:snXx9uVV0 このコメントへ返信
恩を仇で返さない友好国、フィリピン。韓国に投資しているお金を全部フィリピンに支援してあげて。フィリピンの一日も早い復興をお祈りします。私達も一円でも多く寄付して助けてあげられたらと思います。
76. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:03  ID:mOH.uakF0 このコメントへ返信
フィリピンの被害聞いたら支援すんなとは言えんわな
日本政府としてもはよ助けてやってほしいわ
77. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:10  ID:mY405Ahp0 このコメントへ返信
こんな状態だと、韓国人が、被災した土地を狙って、変な動きをしないかな?日本でも、災害があるたびに、火事場どろぼうのようなことしているし。
78. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:12  ID:l2O.NUL7O このコメントへ返信
お見舞い申し上げます。
日本として、出来る限りの支援はしてもらいたい
79. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:14  ID:Zz1cVXXnO このコメントへ返信
まだ瓦礫の下で救助を待ってる人がいるかもしれない。
一刻も早く助けてあげて欲しい
80. 日本人納税者   2013年11月11日 08:21  ID:OKIJ7rz5O このコメントへ返信
フィリピンは助けても

韓国は助けるなよ

常識だろ
81. 高額納税者   2013年11月11日 08:22  ID:OKIJ7rz5O このコメントへ返信
韓国のみ 助けなければ

他は 構わんよ

82. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:22  ID:M0cI0PMO0 このコメントへ返信
マスゴミは板東英二ばかり!
何だろうね?震災の時にはフィリピンにだってお世話になってるのに。
83. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:24  ID:C7.89k.R0 このコメントへ返信
お手伝いすることに異存はないけど自衛隊とか働きすぎ…(´;ω;`)
84. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:26  ID:ZT6Mng7AO このコメントへ返信
人材的 資金的 支援は必要
適切な支援を願う
ただ フィリピンの台風被害のニュースをテレビで見ていると
「台風情報」が隅々まで行き渡っていない様子。
「緊急連絡」や「避難勧告」などのノウハウも 落ち着いたら伝授する必要あり

台風の高波が押し寄せている海岸沿いに 子供たちが逃げ惑う風景は あまりにも哀しい。
85. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:28  ID:RwmCUXVr0 このコメントへ返信
おう!ピーノ応援しようぜ。
日本には、災害大国の、ノウハウがある。
86. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:32  ID:R.uiBjUq0 このコメントへ返信
※64  

在日だと信じたいね。俺たちには日本人としてふさわしい振る舞いというものがあるんだから…
87. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:32  ID:TXRX5wpY0 このコメントへ返信
世界のスーパーマン・自衛隊が行けば、一先ず安心
88. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:35  ID:OSJyujkRO このコメントへ返信
夫婦で病なのでフィリピンのお見舞い申し上げます。やくたたすでごめんなさい。
89. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:38  ID:OSJyujkRO このコメントへ返信
自衛隊は日本の宝です。暴力装置や人殺ではない。
90. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:42  ID:h1c5CBqW0 このコメントへ返信
pay it forward。
台湾はじめ世界から恩を受けたのだから、それを数倍にして世界に返そう。
そして実際に現地入りする部隊には頭が下がります。
91. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:42  ID:H0JxDw0N0 このコメントへ返信
画像見て驚いた。と同時に泣けてきた。まずは支援物資なのかな、それとも募金?
とにかく出来る事はさせて貰います。
フィリピン、頑張って!!
92. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:45  ID:zq8B6HHN0 このコメントへ返信
災害派遣されてる方々も歯痒いだろうな…
今日にも現地入りだっけか……?
大変な災難だけど、フィリピン政府は頑張って情報を統制して欲しい。後、治安維持。
救助隊の方々も一刻も早く、1人でも多くの被災者を救助してあげて下さい。
被災者の方々の1人でも多くの無事な生還をお祈りします…。
僅かな手助けしか出来ませんが、復興の際には募金させていただきます…。
93. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 08:51  ID:VvJ5.PQK0 このコメントへ返信

★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
94. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:05  ID:QeN3Vd7MO このコメントへ返信
フィリピンは大震災の次の日12日に援助物質を送ってくれたフレンドだ 政府は早急に支援を WE ALWAYS STAND BY YOU!! フィリピン頑張れ!!
95. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:06  ID:.WHiyhOq0 このコメントへ返信
なんなんだ、上から目線で指示してるアホは
するなら調べてからしろよ
ホンマにケチ付けたいだけなんやな
96. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:18  ID:8smwIZGK0 このコメントへ返信
※62
募金はフィリピン大使館が確実みたい。駐日フィリピン大使館でおk。

43: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 17:27:41.83 ID:M/qNctlQ0
義捐金はどこに送ればいいんだ?

73: 名無しさん@13周年 2013/11/09(土) 17:32:12.21 ID:f2LjmNOy0
>>43
在日フィリピン大使館でもOKだそうです。
住所はググれ。
口座番号も教えてくれる。
俺は送金した。


○フィリピン大使館連絡先一覧 「緊急・フィリピン支援課への連絡は常時受け付けております」だって。
ttp://tokyo.philembassy.net/ja/contact-info/

○駐日フィリピン共和国大使館・総領事館 外務省の駐日外国公館リストから
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/asia.html
97. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:21  ID:axZRDJts0 このコメントへ返信
思ってたより深刻な被害…どうか多くの人が助かりますように
私も支援するよ
98. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:25  ID:vR.wIs900 このコメントへ返信
この状況下ではフィリピン大使館も忙しいだろうから、全員で一斉に掛けるのは止めてやれよ。
代表者が聞いて拡散する、でおkなんだから。
東北の時も、応援電話対応で救助救援対応の人出が割かれるという本末転倒があったんだから、
反省もふまえて動こうぜ。
99. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:31  ID:bjFM3zYJ0 このコメントへ返信
これ台風の被害なのか?
酷いな・・・・ 自衛隊を派遣するって言う手もあるだろうけれど、フィリピン政府次第だろうね。


100. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:33  ID:Ucz8wRST0 このコメントへ返信
こちらは津波で何万人も失ったけど、台風で何万人って想像もつかないな。
一人でも多くの人が助かりますように。

それにしても、
馬鹿な家党は"何故さっさと支援部隊を送らない!!怠慢だ!!"とか騒ぐんだろうな。
勝手に人や物を送り込んだら迷惑だろうが。
必要といわれたものを迅速に可能な限り手配するのが支援というものだ。
101. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:37  ID:qvEXCZYw0 このコメントへ返信
フィリピン赤十字に直接送金できるそうです
ttp://ushare.redcross.org.ph/
102. あんのうん   2013年11月11日 09:38  ID:L.wTGr2r0 このコメントへ返信
言葉の壁がいかんせん…
取り敢えずライフラインの確保だな
103. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:49  ID:NEl6Io.U0 このコメントへ返信
なんか既に治安悪化しているみたいよ。
支援物資載せた車両が襲われたとか、略奪行為が多発とかカオスみたい。
宮城県民だけど、東日本大震災のときも窃盗とかあって警察がパトロールしてた。でもまあそういう人間は普段からそうなんだろうし、日本人かどうかも怪しいし、地元の人間かすら怪しい。こんな田舎じゃバレたらヤバいもんね、みんな顔見知りだから。
少数のバカはいるけど、それでもやっぱり総じて日本人は災害時でも理性的だと思うよ。
そんでそんな日本人に囲まれると外国人も不思議とそれにならうんだよね。
集団が起こす雰囲気が日本みたいに作用すればいいけど、逆になると収拾つかないくらい危険な状態になる。
大震災のとき外国から来た軍のチームはほとんどが救助や復旧に人員をさいていた。
(まあ一部何しにきたかわからないが写真ばかり撮ってさっさと帰った国もあったけどね。)
それは被災地の治安が安定していたからこそなんだよ。
自衛隊や米軍が警戒していたのは被災地の治安悪化じゃなく、混乱に乗じて日本に手を出しかねない近隣諸国。
フィリピンはどうなるんだろうね。
ハイチみたいにならないよう、フィリピン人は強く理性を意識してほしい。
そうじゃないと支援しても支援しても復旧も復興もできなくなる。
辛いときではあるけど、どうか人としての誇りを失わないでほしい。
最後になりましたが、犠牲になられた方々のご冥福を祈るとともに、一人でも多くの命が救われることを願っています。
104. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 09:53  ID:wKDlZKzE0 このコメントへ返信
レイテに日本の自衛隊が救援のために入るってのも何かの因果かね

会社の上司が丁度土日にフィリピン行ってたんだけど、野焼きの火が風にあおられて被害が拡大してたらしい。
105. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 10:01  ID:NEl6Io.U0 このコメントへ返信
救助、治安維持、衛生管理、医療、食事、清潔な場所に避難所と衣服。
まず第一段階はこれ。
特にフィリピンは治安維持が重要。
多分かなり治安悪化していると思う。

第二段階は治安維持しながら瓦礫撤去。住人が数年住める住環境整備。そして最低限の現金。子供たちの教育環境の確保。

第三段階は治安維持しながら街の復旧(津波と違うから元の場所に戻ってもいいと思う)、雇用、メンタルケア。

フィリピンのお国柄考えるとなかなか難しいだろうな…。
日本もバタバタしたけど、それでも日本はきちんとできていたほうだよ。

フィリピンはどうなるんだろう。心配。
106. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 10:16  ID:P7uLAK7r0 このコメントへ返信
街が完全に瓦礫と化しているな。
これでは街の人の大部分が死亡、生き残った人も食料も必需品も住む場所もなしで
救援を待っている状況だろう。
107. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 10:25  ID:Wo0wSmoZ0 このコメントへ返信
「うだうだいわずにとっとといけ」とかいう連中はほんとうに直情径行で頭悪いな。

相手側の了承を取らずに動けるわけないだろう。相手国の国権をないがしろにしてる。
それに何が必要かなどの調査なしにいっても現地が迷惑するし、いった自衛隊員の苦労
や危険、それに二度手間三度手間の無駄など考えろ。

そんな頭悪い場当たり的な対応は民主党政権だけで十分なんだよ。
108. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 10:34  ID:AHFipnICO このコメントへ返信

直ぐに動ける用意をしておかないとね、日本もこと台風となると他人事じゃないですからね。
109. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 10:44  ID:.3MNRYRm0 このコメントへ返信
※6 ※14

今年の干ばつの時にも、ヨウ化銀散布での人工降雨をやっていた国があったはず。
政治的圧力をかけたいときには大国になり、環境対策を指摘されると途上国になる不思議な国。
規模が大きければ、間接的に世界の気象を左右してもおかしくはない。
それを指摘されたくないのでアメリカ人工台風説でも広めたいのでは。
110. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月11日 10:49  ID:hUD4knvq0 このコメントへ返信
※19
セブンイレブンて、在日企業じゃなかった?

募金しても大丈夫なの?



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。