2013/09/15/ (日) | edit |

OSK201309130179.jpg
今月6日、東京都内のホテル。引退会見を開いたアニメ映画の宮崎駿(はやお)監督(72)の隣に、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65)が並んだ。国内外から幅広く支持されるアニメを世に送り続けてきた。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1379123332/
ソース:http://www.asahi.com/politics/update/0914/OSK201309130182.html

スポンサード リンク


1 名前:FinalFinanceφ ★:2013/09/14(土) 10:48:52.00 0
OSK201309130179.jpg
インタビューに答えるスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー

今月6日、東京都内のホテル。引退会見を開いたアニメ映画の宮崎駿(はやお)監督(72)の隣に、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65)が並んだ。

国内外から幅広く支持されるアニメを世に送り続けてきた。宮崎監督の最後の長編「風立ちぬ」も11日までに810万人を動員。旧日本海軍の戦闘機・零戦の設計者がモデルの作品は、鈴木氏から宮崎監督に「作ろう」と持ちかけた。「『反戦』を再認識するのがいいと思った」

鈴木氏はこの夏を「驚きがあった」と振り返る。憲法を変えて国防軍の創設を目指す自民党が参院選で大勝し、安倍晋三政権は集団的自衛権の行使容認に踏み出そうとしている。

「戦争に反対するのは当たり前だと思っていた。でも、どうも現実はそうじゃなくなっている」

ヒットメーカーの目に時代はどう映っているのか。

■「風立ちぬ」批判 衝撃と満足

大きな驚きがあった夏だった。「戦争を二度と起こさない」は絶対的な常識だと思っていた。敗戦から68年。それが揺らいでいると知り、衝撃を受けた。原発が危険だということが常識だったのに、いつの間にか安全神話が生まれたのと似ています。

http://www.asahi.com/politics/update/0914/OSK201309130182.html

4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 10:51:21.57 0
この人の頭ん中じゃ反戦=無抵抗なのか

5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 10:51:34.65 0
その衝撃も 九条が守っててくれるんですね。

9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 10:53:49.55 0
反戦=無抵抗じゃねーよジジイ

11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![あほ]:2013/09/14(土) 10:54:04.90 0
仕事一筋にありがち

24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 10:57:13.36 0
こいつも飛ばない豚だったか

37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:01:27.67 0
無抵抗でいれば戦争も起きず侵略もされないってか
なんちゅう無責任な考えなんだろう




55 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:10:36.75 0
一つの目的への方法論は一つと決めつけていたようなコメントだな
戦わないことと、戦えないことの違いを理解してないのか

63 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:12:20.83 0
重工会社を儲けさせるために決まってるジャン
敵なんか誰でもいいんだよ。って

64 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:12:21.72 0
戦争と防衛をごっちゃにするのがサヨク

86 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:18:07.11 0
戦争を「二度と」起こさない決意というのなら
一度目の時にどうすれば戦争を回避できたかを
語ってからだと思うがなあ

89 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:19:14.43 0
>>86
心を1つにしなきゃいいんだよ。
隣の家の奴が戦争に行っても、うちは行かない、
それでいい。

108 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:24:55.35 O
攻められたら左翼は一目散に逃げ出すか
裏切るかのどっちかだ

109 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:24:55.81 0
愛国心とかそこまでないが
自分の生活環境を壊される危険があるなら
戦争しても仕方ないと思ってる
今更英語習得して移住なんて無理だし仕事もそうだしな
こういう奴多いんじゃね

115 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:27:20.83 O
>>1
絶対的な常識(笑)

この世に絶対的なものなんて存在しないわ
扱う仕事がファンタジーだと思想もそうなるのかな?

134 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:35:27.88 0
わかった。あとは誰が戦いに行くか、だな。
おまえかおれか。
え、おまえ行かないの??

139 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:37:31.58 0
>>134
行きたい奴が行けばいいだろ
自衛隊は覚悟してなったわけだから当然戦うだろ?
国民の税金から金もらってるわけだしな

徴兵制を危惧しているなら安心しとけ
今の時代の戦争で徴兵なんて何の役にも立たない
もう人海戦術の時代は終わったぞ もう少し頭を新しくしろ

140 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:39:26.06 0
>>139
なら煽るなよ。
誰かが攻めてくるのが怖いなら勝手にゴルゴに頼んどけ

144 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:42:06.95 0
>>140
煽るって何をだ?
中国とロシアの領海領空侵犯 上下朝鮮の拉致と核と領土侵犯
現実見ようぜ

146 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:43:26.22 0
>>140
お前がなにかできるわけじゃないだろ
あきらめろ

142 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:41:14.82 0
ネタでもあおりでも無くて、
この世代は、まじめに反戦=無抵抗だからな

143 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:41:49.85 0
常識と思い込んで思考停止してる人間ってことだ、
自分で考えることを放棄するな。

151 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 11:46:23.31 0
反戦はほとんどの人間が望んでいるだろ
だけど、戦争ってのは一人でやるもんじゃないからな

173 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 12:03:30.45 P
兵器大好きのジブリが良く言うわ

185 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 12:12:36.26 O
戦争は一大ビジネスだから

219 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 13:14:21.55 O
鈴木みたいなもんがなんで公で何か語るの?
何か言いたいならジブリを離れてから言えよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 515579 ] 名前:    2013/09/15(Sun) 06:10
安易に「戦う」やつは、喧嘩っ早いチンピラと一緒だけど
戦わない努力をし尽して、それでもどうしても戦わなきゃならない時に戦おうとしない奴はただの卑怯者だ
反戦を唱える奴は戦う覚悟があって、その上で「反戦」しているであろう事を望みたい  

  
[ 515580 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:12
その絶対的な常識を持ってない国に囲まれてる現実を見ないのか見ないふりなのか
前者はお花畑で済むかもしれないが、後者の場合戦争煽ってる極悪人って事でFA  

  
[ 515581 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:17
戦争は嫌だから妻も娘も好きなように犯して下さい
なんてことは言えん
そんなことさせるくらいならたとえ自分が死のうとも戦うのを選ぶ
  

  
[ 515582 ] 名前:    2013/09/15(Sun) 06:20
・戦争は外交の失敗だというが、
 戦争をしなければいけない段階において戦争に踏み切るのは失敗でも何でもなく当たり前だ
 戦争をしなければいけない段階に入ってしまうのが失敗だと言える
・ところで外交というのは二国以上の間で行われるものであって、
 片方がどんなに失敗をしなくても、もう片方がひたすらに愚かで強欲なら、
 外交が失敗してしまうのは当たり前だ  

  
[ 515583 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:20
反戦って時点で既に負けてんだよ低脳  

  
[ 515584 ] 名前: ななしー  2013/09/15(Sun) 06:20
基礎となる抵抗力も持たない・もてない国々や民族地域が惨い目にあってきた歴史をどう捉えているんだろうか。
日本は世代交代が進んで戦後に生き残ったアカの影響力から脱しつつある。
教育や国民の教養、自己を見つめなおせる基礎力って大事だなと痛感する。
本当に限定地域でその日を暮らすだけの世界を知らない人は抵抗すら出来ずに蹂躙されるだろう。  

  
[ 515587 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:26
誰だって、反戦・戦争を起こさない事には賛成なんだよ
そんなのは当たり前だ
問題なのは、望んでなくても戦争になった時に守る力なんだよ  

  
[ 515588 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:28
中国が日本を征服すると言ってしまってる現実を受け止めなきゃ  

  
[ 515589 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:30
戦争してなきゃチベットの扱いはスルーってあたりが
どういう思想か透けて見えるんだよなぁ…  

  
[ 515590 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 06:31
反戦が常識という考えに衝撃を受けた。
左翼こそ闘争好きなイメージがあったがな、
平和の為ならガンジーだって闘うだろ。  

  
[ 515591 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 06:33
「国家間のいざこざから一方的に戦争をふっかけられ、反戦の思いがありながらも、大切なものを守るには戦わなければならず葛藤する」みたいなプロットは物語を作る人間でなくとも思いつくし、自然かつ手垢がつくレベルなんだがなぁ。
そのことを理解しつつ、お花畑の発言を故意にするから性質が悪い。
いや、マジで理解してないのか?  

  
[ 515592 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 06:34
無抵抗、攻撃してこないとわかっているから、相手は安心してちょっかいを出してくる。
イジメの場合とにている。
  

  
[ 515593 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:38
どうして国防強化=戦争賛成と決めつけるんだか。
クサい言い方だけど、少年漫画でさえ「大事なものを守るために強くなる」って展開がテンプレなのに現実にやろうとすると左翼はそれは国民を不安にさせると非難する・・・
こっちは何しでかすかわからない連中に囲まれてるのに何の防衛手段も無い方が不安なのにそういう意見には無反応なのはほんと可笑しいよね。  

  
[ 515594 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:40
反 戦 は 絶 対 的 だ ろ
現 在 日 本 で 反 戦 派を 自 称 し た 運 動 が戦 争 も し く は 自 殺 を 呼 び 込 む 物 だ か ら 非 難 さ れ 反 発 さ れ て る ん だ よ

禁止ワード探しがめんどうになったので…  

  
[ 515595 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 06:41
洗脳恐るべし!
お花畑も大概にしないと、ヤバイよヤバイよ~  

  
[ 515597 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:43
ジャイアン(中国or韓国)「おいのび太、そのオモチャ良いな。俺様が貰ってやる」

のび太(日本)「やだよ、だって僕のだもん」

ジャイアン(中国or韓国)「なにぃ?俺様に口答えするとは、ケンカする気か!?」

先生(左翼A)「こら!のび!たかがオモチャひとつでケンカするなど良くないぞやめなさい!」

ドラえもん(左翼B)「そうだぞのび太君、君が譲れば済む話じゃないか」

しずかちゃん(お花畑)「私もそう思うわのび太さん、ケンカはいけない事よ」

スネ夫(売国)「そーだそーだwww」  

  
[ 515598 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 06:44
あの世代はしょうがない。終戦すぐの教育世代だもん。
価値観変わったのは本当にここ5年ぐらいだろうし。  

  
[ 515601 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 06:49
そもそも絶対的な常識なんてないでしょ。
ちょっと頭のいい中学生でも分かってるよ。
いい年になるまでわからないなんて、この世代の人はかつては経済成長の原動力だったかもしれないけど、今は変革のブレーキになってしまっている人が多いね。  

  
[ 515606 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:56
反戦は普通だよ。ただこっちが戦争を起こす気がなくても周囲に侵略する気マンマンの奴らが囲んでるんだから自己防衛の手段を考えるのも普通だよ。  

  
[ 515607 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:57
>>原発が危険だということが常識だったのに、いつの間にか安全神話が生まれたのと似ています。

逆じゃね。日本の原発は絶対安全という常識だったのが、あの大事故で危機意識が持たれ始めた。  

  
[ 515608 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 06:58
「反戦」すばらしいじゃないですか
ついでに全世界の軍隊も無くしましょう
1000年後には出来るかもしれませんね

それはそれとして「現在の自主防衛」も考えましょう
現実的にね
  

  
[ 515609 ] 名前: ななし  2013/09/15(Sun) 06:59



鈴 木 く ん は

む し ろ 良 い 勉 強 に な っ た と

ひ と つ 賢 く な っ た と 感 謝 し な さ い

そ し て 今 後 は

そ の 賢 く な っ た 事 を 活 か せ る

仕 事 を し な さ い



  

  
[ 515610 ] 名前: あ  2013/09/15(Sun) 07:00
大切なのは戦争を起こさないための抑止力。
軍事力増強は反戦に繋がるってことが分からんかなぁ。
自衛隊とアメリカ軍がいなかったらいまごろ侵略されてるよ。  

  
[ 515611 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:00
まあアレですな。いくら「憲法9条」を掲げて戦争しませんと言った所で
「んなもん知らんがな」と言われて戦争仕掛けられたら、戦わざるを得ないだろうに。
かつてベルギーが永世中立を宣言していたが、第一次、第二次世界大戦で
周辺国がそんなもんお構いなしで戦場にされて、結局ブチ切れて永世中立を放棄して
今やNATOの加盟国だっちゅう事を知らんのかいな・・・。  

  
[ 515612 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:02
※515598
擁護する奴って年代計算すら出来ないのか?
言ってる本人は1948年生まれ、バヤオに至っては4~5才だぞ?
  

  
[ 515613 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:03
積極的反戦でなければ、戦争をやりたがってるというのは、左翼がよく使う
暴論。  

  
[ 515615 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:11
「戦争を二度と起こさない」
もちろんこれは結構なことだが、
今の世の流れは「戦争を起こされた」場合への備えをしようと言ってるだけだよ。

『反戦=無抵抗主義=法的にも物理的にも戦争(反撃)する手段を放棄しよう』
と言うのは日本に野心を持つ国家の工作員か、基地害だけ。
65歳にもなってそんなことも分からないことに驚き。  

  
[ 515616 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 07:12
反戦はパワーバランスを崩したり、無法地帯、武力の真空地帯をつくる
弊害があることに気がついたんだよ。
原発の安全神話は核の平和利用万歳!!してた世代の危機意識、リスク
マネージメントの欠如が生み出したものだろう。
何を真逆なことを平然と言えるのだろう、都合の悪いことは脳内変換する人だと
このインタビューでは感じる。ただ記事書いた人間が勝手に書いた部分の可能性
もすごく高いと思う、この文脈から察すると・・。  

  
[ 515617 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:13
反戦賛成できるのは、日本が目に見える形での侵略を受けてないから。
実際は情報の規制とか受けてたみたいだけどさ。
もし、他国に日本領土を分割されてたら?奴隷のような扱いを受けてたら?
それでも戦争はダメとか言えるか?  

  
[ 515618 ] 名前:    2013/09/15(Sun) 07:14
こいつらの頭では、日本は米軍という武力によって守られているから無事いられる現状がすっぽり抜け落ちてるのな
国防は他国に頼るのが絶対的に正しいことで
自国で賄うのは悪い軍備ってどういう理屈だよ?  

  
[ 515620 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 07:15
中国で言ってこい。そうしたら一廉の人物をして認めてやる。  

  
[ 515622 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:18
「”反戦”は絶対的な常識だと思っていた。現実はそうじゃなくなっていると知り衝撃を受けた」
このスレタイ見たとき、あぁこの爺さんもようやく現実に気がついたかと思ったのに、
「戦争をしたがっている人間が増えた、恐ろしくて衝撃を受けた」という意味で言ってるのね。

死ぬまで変わらないんだろうなこの人。  

  
[ 515625 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 07:28
書かれているが本当にこの団塊世代は仕方ない
子供の頃からラジオ、本といった情報がGHQによって遮断されてた
しかしだ、玄関を鍵をかけずにいられたのは昭和までだ
平成になってどうだ?
鍵をかけるだけじゃなく警備会社に契約をする家が増えただろう
それが現在の日本という国だ  

  
[ 515626 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:28
反戦それ自体の定義に絶対的な価値観なんてないだろ?
下手に平和思想につなげることの方が恐怖だわ。
当人にとっては常識でも周囲にとっては常識ではないことは多々あるだろ。
軍備や武器を所持してる相手がそんな考えをもてるとおもうのかい?  

  
[ 515627 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:30
「戦争を二度と起こさない」というのと、
「戦争は二度と起きない」とは違うんだけどな。
「戦争が起きたらどうするのか」という視点がスッポリと抜け落ちている。
「戦争が起きないで欲しい」という願望だけで世の中が回るのなら誰も困らんて。
  

  
[ 515628 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:30
チャイナ・ソ連・ロシアについて意見を述べない反戦主義者は一切信用しないことにしている  

  
[ 515631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/15(Sun) 07:37
警察が有るから犯罪が起きる
とか考える奴は居ないのにな  

  
[ 515632 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:37
金持ってんだからフィリピン、ブータン、インド、ベトナムと中国の間の領海線、
国境線付近あたりに旅行してきたらどう?  

  
[ 515633 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:37
反戦だからこその軍事力。
国際間のパワーバランスが崩れると戦争が起こる可能性が高まる。
中国の急激な軍拡と挑発的な行動という現実に目を向けろよ。  

  
[ 515634 ] 名前: -  2013/09/15(Sun) 07:38
戦後の左 翼に扇動された反戦は「戦争に反対する」ではなく
「戦争から目を逸らす」だった。
侵 略される事から目を逸らしてるから無抵抗でも成り立つ
中 国の虐 さつも目を逸らして無視する

その中国による日本侵略が現実味を帯びてきた今
馬 鹿でも気づき始めた。

外国&左 翼に植え付けられた非戦・無抵抗の安全神話が崩れたのが今だ。  

  
[ 515636 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 07:40
>>どうも現実はそうじゃなくなっている
もう日本周辺の状況がそうじゃなくなっている事に気付いてくれよ  

  
[ 515638 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/15(Sun) 07:41
だってこいつばりばりの創価じゃん  

  
[ 515641 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:45
風の谷も侵略されとったのになあ  

  
[ 515642 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:46
日本が右傾化したらまた戦争を始める、という考えがある。
では、日本または日本政府、日本人がそういう、戦争して世界征服なり、他国を奴隷支配などしたくてたまらない国だとしてだ。

日本の周囲の他の国が、そんな風に、他国を奴隷支配などしたくてたまらない国ではない、という保証はどこにあるのだろう。

日本が軍を持つことが危険なら、隣国が軍を持つことだって危険だ。
日本には前科がある?
過去をみればどの国だって争いの歴史だ。

自国より隣国を信頼している、その感覚がおかしいと気づけ。  

  
[ 515643 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 07:49
この時代の左翼の洗脳教育を真に受けて成長した人間は

「反戦=無抵抗」なんだな。
しかも「攻撃されたらどうするの?」という問に対しては
「国のせい」or「俺は知らん」っていうスタイルなんだよな。
俺からすれば、この爺どものほうが衝撃だよ。  

  
[ 515644 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:50
なんなんだろうねえ、こういう人らって。

  

  
[ 515645 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:51
反戦とか中国やシリアにいって生死をかけてデモするわけでもなく
お題目唱えてるだけで実現できるはずもないだろ
そもそもビジネスで正反対のことやってるこいつに言われてもなぁ
結局自分に都合がいいだけなんだよね
  

  
[ 515646 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 07:55
奴らの言う”反戦”って”反・防衛”の事だから。

  

  
[ 515647 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:55
人生経験足りてないな。
ぬるま湯に浸かったような分不相応なバブルな生き方してきたのかね。  

  
[ 515648 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:55
戦争は自ら起こしちゃいけないのは当然だよ。
しかし、主権を侵す相手が現れたら自存・自衛のため
戦わざるを得ないのが現実だ。平和のためと言って支 那
や朝 鮮の悪業に黙って蹂躙されるのが正しいのだろうか?
二次大戦前に平和のためにと、英国がドイツへズデーデン地方
の割譲を承認したが、結果は歴史が示す通り。支 那や朝 鮮
には断固たる態度で臨まないといけない!
  

  
[ 515649 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 07:57
ナウシカでももののけ姫でも散々民兵が戦ってるのに
作っててどうも思わなかったんだろうか?w  

  
[ 515651 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 07:59
チベットとウイグルで解放軍相手に言ってくれ。
それが出来るなら本物と認めよう。  

  
[ 515655 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 08:07
この人、尖閣や竹島の事件をどう見てたんだよ
周りと全く接してないってこと?ジブリの重役がこんな感度が低くて大丈夫か

時代を先取りするのか芸術家かと思ってたのに、とんだ「保守派」だったんだな  

  
[ 515662 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 08:12
憲法9条は我々を守ってくれない  

  
[ 515663 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:12
経済的な苦労をしたことがないやつ程、無責任な平和主義者が多い・・  

  
[ 515665 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:14
みんなも【普通の歴史】を読んで当時の情勢を整理したらいいと思うのよ  

  
[ 515667 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:16
戦争反対だけ言って憲法きゅうじょう守っていても何も守れないのは
竹島の歴史を勉強すれば簡単にわかる  

  
[ 515670 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 08:17
日本が外国に攻め込む要素が何も無いのに何言ってんのこの老害は
ホントブサヨは中韓との一体化著しいですね^^  

  
[ 515671 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 08:18
こういう人達は武器持った基地外とか893に家を蹂躙されても、
平和になるならと財産も家族を差し出しちゃうわけですか?w
凄いですね、私には絶対に出来ません  

  
[ 515676 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:21
反戦は常識に決まってる
防衛も常識に決まってる
その差も分からん奴が日本にだけ防衛放棄させようとしている

そいつらは決して南北で停戦中の朝鮮に防衛放棄で終戦にするようには言わない  

  
[ 515678 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/15(Sun) 08:22
頭の中が白か黒しか無くって極論の中でしか物を語れない御花畑脳  

  
[ 515682 ] 名前: (´・ω・`)  2013/09/15(Sun) 08:24
他国から侵略されるという可能性に目を塞いだ「反戦」なんてただの思考停止。

この手の無条件反戦主義者の奇妙な思想は、
GHQの植えつけた「戦争で加害者になるくらいなら殺されることを選ぶ」という
一種の「加害妄想」とでも呼ぶべきか。  

  
[ 515684 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:26
65にもなってこんなこと言ってて恥ずかしくないのか
あっこいつ日本人とちゃうんか  

  
[ 515687 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 08:32
いざヤバくなったら真っ先にコイツ逃げるぜ。
この手の人間がやることってのはもう六十年前に証明されてるから
最近ジブリのボロがどんどん出てくるなぁ  

  
[ 515689 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/15(Sun) 08:33
戦争を二度と起こさないようにするのは常識だが、
相手から吹っ掛けて来てるんだから、それにはちゃんと対処しないと駄目と言ってるだけだろうに

むしろこの二つをごちゃ混ぜにして何でも反対で押し切ろうとする精神の方が分らんよ  

  
[ 515690 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:33
日本ほどの経済力があって戦力を持たないというのはむしろ火種をばら撒いてるだろ。  

  
[ 515691 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:33
「Aさんのお家はアルソックに加入し番犬を置いています。
Bさんのお家は防犯はおろか、鍵も窓も開けっ放しです。
どちらのお家にも現金100万円が置いてあります。
さて、強盗さんはどちらのお家に押し入るでしょう?」
シンプルな話だよな。
「反戦」とやらを妄信するあまり、周りが見えなくなる奴がいるわけだ。
  

  
[ 515692 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:33
あれだけ自分らは戦闘を描いて来ておいてねえ…
それとこちらがいくら不戦を貫いていようと、攻めて来られたらこっちも戦争は始まったことにされるからね。
日本人だけの理屈は世界で通用しないから。  

  
[ 515696 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:35
まだ解ってないな。
反戦は今も常識だが、その為の責任に対して国家・国民が目を背けてはいけないと言う事。
彼等には解らなくても仕方ないが、それを知らずに一々口を出すから叩かれるのに…  

  
[ 515699 ] 名前:    2013/09/15(Sun) 08:43
日本を含めた周辺諸国に対する中国の軍事的圧力を知らないのか?
反戦を訴えていれば中国が引くとでも思っているのだろうか。
自国の生命財産を守るためには時として血を流さなければならない事だってあるんだよ。
その覚悟なくして平和を維持することはできない。
現実を見ろ。  

  
[ 515703 ] 名前: q  2013/09/15(Sun) 08:47
団塊あたりの反戦意識は戦争をなくすにはどうすればいいか、ではなく戦争に目を背けてなかった事にすること。だから戦争を想起するものには異常に反応する。要は臭いものにはフタをしろ、というやつ。それで戦争がなくなるかっていうの。  

  
[ 515709 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:54
なら働くのが絶対的な常識だなんて決め付けないでもらいたい
他人の金に寄生して迷惑かけまくりながら遊び倒して生きるなを絶対的な悪だと言わないでもらいたい  

  
[ 515710 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:55
65にもなってこの程度の思考しか出来ない。映画も50年前の価値観の商業主義、今からでも世の中を勉強しろ。  

  
[ 515711 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/15(Sun) 08:55
降りかかる火の粉は払うだろうが。
9条なんて自衛官殺しみたいなモンだぞ。銃の発砲手順とか意味不明すぎる。
守れるものも守れないわ  

  
[ 515713 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 08:58
そのわりには、完全無抵抗の作品ってないよな、ジブリ
コイツラの頭の中って、どうなってるんだろ?
恩義と人情に篤いヒーローヒロインの活躍する娯楽を
好みながらも、国を挙げて不義をなすどこぞの民族と
一緒なのかね  

  
[ 515717 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:05
やくみつるの発言
絶対戦わない!もう降参してでも【中国領日本】で生き続けることを良しとしてでも戦いたくない人間はほっといてくれって感じですね。
  

  
[ 515718 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:06
ガンジーがインド独立を成し遂げた
・・・とか本気で信じちゃってる人だんだろうなあ
ガンジーの無抵抗主義はイギリスにとっては
むしろありがたいことだった。
日本軍と、日本に滞在していたこともあるボースこそが
インド独立の貢献者。  

  
[ 515719 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:06
鈴木敏夫は、人民解放軍様が日本に乗り込んできて機銃掃射しても、息子を差し出して『戦争反対、憲法9条マンセー』ってさけんで息子が即刻機銃掃射されて人民解放されても、笑顔で『平和が一番』って言い切れる自信をお持ちなんだと思います。

強制収容されて自分の指が麻酔なしで1本づつ切り落とされる人体実験されても『戦争反対、憲法9条マンセー。平和が一番。ぼくは地球市民。わるいのは日本人でほかは被害者。反戦反戦。』って笑顔で言ってのけると思うよ。  

  
[ 515721 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:10
反戦とか厭戦を声高に叫ぶような連中はいつでも尻尾きり出来るように海外に預金たんまり持ってるべ
いつでもそこから逃げ出せるって思ってるからこういう発言が平気で出来る  

  
[ 515723 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 09:12
ピースボートと一緒だよ
平和反戦と自衛隊disるくせ紛争海域航行の護衛を頼む矛盾
  

  
[ 515724 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 09:13
ジブリは風立ちぬの喫煙シーンを非難する書き込みに対して執拗な攻撃してたよな。
無抵抗を訴える人とは思えん。

  

  
[ 515725 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:13
反戦言っている連中の大切な肉親を拉致して
北朝鮮の拉致被害者が戻るまで解放しなければいいんだよ
そうすれば反戦の本当の意味を知るだろう  

  
[ 515727 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:14
なんでアメリカフランスが内戦をあおり競って中東に派兵しているのか
集団的自衛権とはどういうことか考えてから物言えよな
のびたでいいよ俺は
ジャイアニズムに加担するスネ夫になるくらいなら
のび太だってその時が来ればぼろぼろになっても戦う  

  
[ 515728 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:15
基本的にはみんな反戦だろうし無闇に戦いたいとも思ってないだろうが
”戦争状態”より酷い”無法状態”になるくらいなら
戦争も辞さないっていう考えが起きるのは至極当然だわな

無法状態になった国々で何が起きたかっていうのは
共産主義運動を見ればよく分かるだろうし  

  
[ 515730 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:16
アニメ作りが忙しすぎて他の事まじめに考えてる時間が無かったんだろうな  

  
[ 515732 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:20
>>515727
のび太はぼろぼろになって闘ったとしても死ぬ事は無いが、現実じゃ人も国家も死に得るんだぞ?
おまけに言ってる事もテレビ報道がソースの感情論だし、国防はもっとロジカルに考えないと話しにならない  

  
[ 515733 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:21
まあ、ナウシカに例えるなら風の谷を攻められた時点で姫様抵抗せず王様や谷の人も始末されされるがままを傍観しなくちゃな

ぽんぽこだって人間から自分等の住処を守るため重機をおっことして破壊活動を描いて抵抗してたやん


この人の頭の中では反戦=無抵抗なんだろうから言ってることとやってることは違うよな?  

  
[ 515737 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:24
日 本 へ の 「 反 戦 」 の 強 要 は 異 常 に 熱 心 な く せ に 、 北 朝 鮮 の 核開 発 、 韓 国 の 竹 島 侵 略 、 中 国 の 尖 閣 諸 島 ・ カ シ ミ ー ル ・ ブ ー タ ン ・ 南 シ ナ 海 侵 略 に は 何 故 か 口 を つ ぐ む 「 ニ セ 反 戦 」 鈴 木 様 の ご 登 場 で す w
放 置 の 結 果 が 、 チ ベ ッ ト や ウ イ グ ル に お け る 現 在 進 行 形 の 悲劇 で す が 、 ニ セ 反 戦 様 は そ れ に も 口 を つ ぐ み ま す w
ニ セ 反 戦 様 、 早 く 憲 法 9 条 で 尖 閣 諸 島 か ら 中 国 を 追 い 払 っ て よ (笑)
  

  
[ 515740 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:26
気狂い左翼は死んでいいよ。ほんと気持ち悪い。取り締まれよ  

  
[ 515741 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:26
侵略戦争と国防のための戦争をはきちがえてんなー  

  
[ 515742 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:28
鈴木の首根っこ掴んでチベットの画像や動画山ほど見せつけたい
対抗しないとこうなると泣くまで怒鳴りつけたいわ  

  
[ 515744 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:31
鈴木=敗北主義者  

  
[ 515748 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:36
反戦=無抵抗ってのがまず詭弁
外交的にも経済的にも多くの方法がある
戦いしかないといって負けたのをもう忘れているらしい  

  
[ 515749 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:37
Aさんのお家はアルソックに加入し番犬を置いています。
Bさんのお家もアルソックに加入し番犬を置いています。
ただBさんのお家の前には貼り紙がしてあります。
「うちのドーベルマンちゃんは あ く ま で ペットです」
その貼り紙がある日書き換えられていました
「うちのドーベルマンは番犬です。あなたがうちをねらおうとしているならやめておきましょう
町内会長の小浜さんの指示があればあなたの家に行ってかませることもできます」
さて翌日、家の前に をされているのはどちらのお家でしょう?  

  
[ 515751 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/15(Sun) 09:41
鈴木の理屈だと政府も法律も警察もいらない事になるだろう。それがどれほど恐ろしいことか、鈴木にはわかっていないようだ。  

  
[ 515753 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/15(Sun) 09:42
戦争と主権防衛を一緒にするなよ。  

  
[ 515755 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:53
反戦を勘違い
してんのはお前ら。

反戦って言った時には日本だけが戦わないって意味じゃない。
世界には現実に戦争があってどうしようもない時もあるけどそれでも戦争はいけないって
メッセージは出されるべき。文化人がそれやるのを批判しだしたらそれこそ全体主義。  

  
[ 515758 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:54
今までの外交や諜報のやり方のままで改憲したら
新しい戦略に対応するため軍事予算が天井知らずになるのは目に見えてる
思いやり予算どころの話じゃないし
どうせマスコミがネガキャン張るから政権も二転三転して国会の審議も憲法論議一色になる
国民の利益になることなんて一つもないよ  

  
[ 515761 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:57
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html

中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html
  

  
[ 515762 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 09:57
プロデューサーとして優秀でも
戦争について語れるほど勉強も努力もしてないだろ
ユニクロの会長が経営じゃなく経済を語るようなもの  

  
[ 515766 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/15(Sun) 09:58
反戦とは戦争をしない事をよしとする考えであって
防衛すら放棄するのんきな行為じゃない  

  
[ 515772 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 10:07
ほーーーーーーーーーーーーーーーーんま、こういう奴ら見てると戦前の英仏が戦争回避に走ってくれたお陰で、ナ/チが幅を利かせられたってよく分かるわ。
 脳味噌が1923年のままで呆れるを通り越して霹/靂とさせられる。
こんなパリ不戦条約の亡霊もといナ/チシ/ンパ共は収容所に送ったって問題ないんじゃなかろうか、そんなに文/句があるならフランス革命の如く抵抗してみろってんだ。  

  
[ 515773 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/09/15(Sun) 10:07
日本いじめられっ子奴隷計画おつかれっす!  

  
[ 515774 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 10:11
世界一般の感覚として、反戦が常識じゃないことを齢65歳にしてやっと知ったということじゃなくて、単に日本批判なだけか。

この人に言わせれば、永世中立のスイスは反戦じゃないんだろうなw  

  
[ 515775 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 10:13
やっちゃいけない戦争もある、やって良い戦争もある。
コイツは宮崎の映像から何を勉強したんだ?
人のふんどしで相撲をとってた奴が、でかい事いうじゃねーか。  

  
[ 515778 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 10:14
だから9条信者はそれを掲げて中国、北朝鮮、韓国に行ってみろよ。
  

  
[ 515782 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 10:20
安保闘争の化石。
 もう安田講堂に立てこもり暴れれば称賛される時代ではないの。
 団塊世代らしく、世情に関心持たず黙っておのが仕事に従事してればいい。  

  
[ 515784 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 10:24
どうすれば戦争回避できるか考えることをせず
武器さえ捨てればとか、無抵抗なら相手もわかってくれるとか
幼稚な思考停止で60年以上すごしてるからこういうことになってんだよ
この60年の歴史の分断は相当リスク高いと思うよ、今後  

  
[ 515790 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 10:29
安田講堂とか全共闘の頃の左翼は改憲派ってのは常識だろうに
安保なくして自衛隊もなくして新政府起こして
赤軍作ってアメリカやソ連と戦うってのが奴らの考え  

  
[ 515792 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 10:35
幼稚園通いからやり直せ。  

  
[ 515798 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 10:43
右頬を拳銃で打ち抜かれたら相手が次弾を装填してるうちに左頬を差し出す
ああ、それが終わったら次は眉間の準備だ
これが常識だと思っていた

まで読んだ  

  
[ 515799 ] 名前:    2013/09/15(Sun) 10:45


パヤオも鈴木も戦争が始まったら金に物言わせて安全な場所に逃げるだけのクセに・・・  

  
[ 515803 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 10:58
ガンジーでさえ、臆病なのは暴力よりも劣るって言ってる  

  
[ 515804 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 10:59
9条改正して国防軍やら集団的自衛やらを可能にしたら満足するんだから安いもんだろうが。
実際はそれで何が変わるってわけでもない。
戦争する勇気がないのは同じことで、しかも今まで通りの腰抜け外交してたらな。  

  
[ 515806 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 11:10
反戦=無抵抗かもしれんけど自分達の権利とかに一番うるさいのもこの世代だよな。
意外と真っ先に処刑されそうな世代にも思うなぁ。  

  
[ 515810 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 11:26
9条の会や左翼を嫌っていても基本みんな反戦に決まっているだろ。
ただ無抵抗と反戦は違うだけ。
現実を見て備えろという意見に対して「戦争したいのか!」と返す方がおかしい、  

  
[ 515811 ] 名前:    2013/09/15(Sun) 11:27
領土侵犯や領空領海侵犯は、戦争とは無関係なんですかね?
じゃあこの人は、自衛隊機が無断で中国領空を飛んでも文句言われる筋合いはないって言い返すんだろうね?

日本が乗り込んでさえ行かなければ、この世に戦争はないって考えてるんだね・・・なにそれすごい。
ジブリはっていうか、サヨクは、日本を過大評価しすぎじゃないですかね(笑)  

  
[ 515815 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 11:35
戦争をしないで済むように軍備を整えるのではないのか?  

  
[ 515826 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:04
まだこんなク*ズ老*害がいるのか。
徹*底*的に潰さなきゃいかんな。
戦*争は必*要な時には問*答*無*用で起きるものだ。  

  
[ 515827 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 12:06
いい歳こいて今頃気づいたのかよ  

  
[ 515828 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:07
紅の豚100回みてこいよ  

  
[ 515832 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:17
9月14日土曜日、さようなら原発1000万人アクションの行列が道路の1車線を占有しながらデモ行進していました
街ゆく人たちは、絶滅危惧種を見つめる生暖かい視線で携帯やスマフォで大行列を撮影していました
神奈川県教組、自治労本部、平和センター、東京教組、原水禁、平和フォーラムなどの多くの幟がありました  

  
[ 515840 ] 名前: かさ  2013/09/15(Sun) 12:24
日本は未だ反戦が圧倒的主流だよ
戦後から現在に至るまで他国の侵略を受けずに居れたのは平和憲法のおかげではなくアメリカ軍が睨みを効かせていたから
アメリカも昔程軍隊を自由に動かせなくなった現状を鑑みるに有事の際即応出来ない今の法律は国益に反するんじゃない?
こういう流れになったのは中国や北朝鮮の過度な挑発が原因。日本国民が戦争を望んでる訳でない、危機意識が高まっただけ。
  

  
[ 515842 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:24
こう言う人達の主張ってスーパー戦隊よりも現実味がない  

  
[ 515851 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/15(Sun) 12:33
旭日旗新聞が元ネタでしょ。
信者がいる人の少しの言葉を利用して、
自分たちの考え方に洗脳しようとする方法。
  

  
[ 515852 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 12:34
無手勝流で戦争回避できると思ってんのかボケじじい  

  
[ 515856 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:39
世界中が反戦 平和なのであれば 日本国内は徳川幕府政権でも問題なかったと思う。

大国だとあぐらをかき世界情勢を直視せず対策もとらずアヘンで内部崩壊させられ 他国の侵略を簡単に許したマヌケな隣国。

昔から日本は情勢に応じて防人だったり 明治維新(大改革)して富国強兵したり 侵略に対する対策をとって備えていた。

世界情勢を直視せず無策で
平和 反戦を唱え続けて 今の日本が存続しているわけではない。

  

  
[ 515857 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:39

そりゃあみんな戦争なんて嫌いだし反対だろ?
でも近隣諸国が日本の平和を脅かそうとしてる事に関してはどーすんの?
部外者が住居侵入してきたら黙って指くわえて見てるのか?
いい年してキレイ事ばっか言ってんなよ恥ずかしい

  

  
[ 515861 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:42
戦争って状況であって行動じゃないと思うんだよな。

戦争にならないように気をつけたところで、周辺環境によっては
どうにもならんだろう。
戦争が病気で、薬や予防接種が、軍事力、外交。

病気にならないように薬を捨てろって言ってるようなもんだぜ。
ばかばかしい。  

  
[ 515862 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:42
鈴木氏はナウシカの原作をもう一度読み直した方がいいんじゃないですかねえ  

  
[ 515866 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:47
ソース元は、やはりクオリティーペーパーwwwww
こういう話題だと、声高に記事にするよねぁ
  

  
[ 515872 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:51
戦争になったら家族連れて逃げるぜ。国なんてどうでもいい。考えが古臭いんだよw  

  
[ 515873 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 12:55
戦後の北朝鮮による「ミサイル発射」を憲法9条で阻止できましたか?
  

  
[ 515877 ] 名前: あ?  2013/09/15(Sun) 12:58
アニオタにはネトウが多いな。「反戦」と「防衛」を一緒にすんな。そこまでいうなら、せめてこられたらお前らが戦うんだろうな?
お前らこそ思考停止してんだよ(笑)  

  
[ 515879 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:00
日本人の誰もが侵略戦争なんざもうしたくねーよ
向こうからの侵略に対する防衛戦争はしたくなくてもしなきゃならねーじゃねーか
それとも日本の領土や国民の生命財産が侵略国家に好き勝手放題にされていいって言うのか?

俺は嫌だね
だからそのためになら実際には何もできないとしても戦う覚悟は出来てる  

  
[ 515882 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:02
反戦のためにはしかけられたときに勝てる戦力と理不尽な行為に対して断固とした行動をとるという意思表示が必要だという現実を知っただけのこと。  

  
[ 515884 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:02
風の谷の人達は侵略してくるトルメキア軍にゲリラ戦で自衛してたよ?  

  
[ 515887 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:06
戦争が起きたら海外に逃げる?
ア ホ 丸出しやの。開戦と同時に出国制限がかかり日本から逃亡を企てる奴は即刻、極刑になるど。  

  
[ 515888 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:06
自衛手段をしっかり持って、その存在を内外にアピールするのも
戦争回避の手段の一つだとは思わないのかな  

  
[ 515891 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:12
反戦は絶対的な常識だと思うよ
人によって思いが違うだけで
まぁ、心配しなくてもどうせみんな違うんだから自分が思う通りにやったらいいだけのこと  

  
[ 515894 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:16
え、反戦?
国威高揚というか国防的に感じたけど、
風立ちぬ。
団塊は体を張って尖閣諸島を守るべき。  

  
[ 515895 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:17
反戦も個人の意見、言論思想だがこの人達の場合あまりに盲目的に思える。  

  
[ 515897 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:19
反戦と厭戦は違う
戦後、日本に反戦の意志はなくあるのは厭戦のみって評されてたのを知らないのか
戦争ヤダヤダ言ってるだけじゃ争いは避けられない、それが現実です  

  
[ 515898 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:20
ジブリの主人公だって、理不尽な攻撃を受けた時は防衛の為に戦ってるし抵抗してるじゃん。生き残る為に死力を尽くすじゃん。
別に戦争をしたい人間が増えたわけじゃない。
ただ外圧に抵抗するだけの力は持っておかなければいかんって認識を持つ人間が増えただけ。
何事も有事のための備えは重要。有事が避けられなくなった場合の対応力も必要ってだけの話なのに、なぜ「反戦=善」に集約して思考停止するのか。
この年代の左翼思考は非常に不可解だ。  

  
[ 515901 ] 名前: 名名氏  2013/09/15(Sun) 13:24
誰だって戦争反対だよ
だからって自国の防衛や民族の自決権を放棄するなんて逆に侵略者を誘い戦争を招く考えだよ現実を見ろよ
いい歳して  

  
[ 515906 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 13:27
どうせ、世論の反発に慌てて言い訳しただけ。
アカはどこまでいってもアカ。
時流が変われば、同じ口で平然と共産主義礼賛を唱えるだろう。
騙されるべからず。  

  
[ 515912 ] 名前: やれやれ  2013/09/15(Sun) 13:31
頼むから海外に移住してくれ。金もあるだろうから、すぐ行けるだろ。
で、海外から日本人を叩きなさいよ。いい年して保守が分からないのは知能の問題らしいぞw  

  
[ 515914 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:33
反戦はみんなの共通認識だろ
ただサヨクの主張が現実離れしてるから支持されないだけ  

  
[ 515930 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 13:52
まず、MC☆あくしずを読むところから始めましょう。鈴木さん。  

  
[ 515932 ] 名前: 親父  2013/09/15(Sun) 13:55
夢と現実の区別がつかない老人
寝言は寝て言えよ  

  
[ 515938 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 14:02
※515914
日本がチベットのような状況に陥った時でも反戦を貫くのかっていう問題だよ。
手に武器を取って独立を回復させるか、心ある者が焼身自 殺を繰り返して
国際世論に無力な訴えを続けるのか。反戦ならもちろん後者なんだよな?

  

  
[ 515941 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 14:05
出来る事なら戦争は回避しなければならない。しかし、戦争よりも悲惨な状況がありうるという
厳然たる事実にこいつのような団塊のお花畑世代は目をそむけているだけ。

以前、どこかのテレビ番組で福島瑞穂が軍隊持たないでもし日本が侵略されたらどうするのと
問われたときにただただ「侵略されないように話し合う事が必要なんですぅ」とのたまっていたけど、
結局、侵略された後のことは考えてないんだよな。  

  
[ 515955 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 14:27
残念ながら世界平和は軍隊の抑制力でバランスを保たれているんだよ
本当に、この世代のお花畑嫌だ  

  
[ 515957 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 14:28
反戦を怒ってるんじゃない

戦争犯罪を捏造し、自虐史観をドヤ顔で喋るのに腹立ててんだ  

  
[ 515959 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 14:32
『絶対的な常識』とか言っちゃう人は、クリエイティブ()な仕事に向いていないんじゃないか?  

  
[ 515960 ] 名前: マルクス思想賛美&左翼思考の両親に疑問を持つ日本人  2013/09/15(Sun) 14:32

>>515898さんに賛同です

戦争をしたい人間が増えたわけじゃない…

日本のコトを真剣に考える人間が増えただけなのに

両親は日本が右翼化してると決めつけて
日本批判が始まる…

異常にしか見えない

  

  
[ 515961 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 14:35
周りから戦争仕掛けられたら抵抗するだろ?
抵抗する=戦争、だから反戦
意味わからないです
戦争を仕掛けることは愚かだと思うが、自分達の存在を守る為に戦うことには意味がある

思考停止してるとこうなるのか?それとも本気で反戦が常識だ考えていたのか?  

  
[ 515962 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 14:35
自分を守る能力とシステムを持ちつつ戦争しないスイスさん(傭兵を除く)に謝れ  

  
[ 515971 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 14:48
当時戦争しないということは、
在留邦人がどうなっても軍は無視しろってことですか?
それとも、貿易停止されて国内餓死者で埋め尽くせということですか?
それとも、共産主義国家になればいいってことですか?  

  
[ 515974 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/15(Sun) 14:51
脳内お花畑に生きているサヨクは世間をしらなすぎるな  

  
[ 515975 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 14:51
>[ 515961 ] 名前: 名無しさん 2013/09/15(Sun) 14:35
>周りから戦争仕掛けられたら抵抗するだろ?
>抵抗する=戦争、だから反戦

お花畑の人たちは、抵抗するともっと酷い事になるんだから
最初から白旗をあげましょうっていう無防備マン。
しかし、その後の事はまったく考えていない。敵国が占領後
紳士的でいてくれると無邪気に信じているのだろう。  

  
[ 515981 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 14:57
戦争しなかったチベットが今どうなってるのか知っているのかな
こいつは  

  
[ 515989 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 15:06
所詮はアニメ雑誌の編集長。基本的に頭のなかがお花畑なんだろうなと推測。ナウシカのヒットで尻馬に乗ったようなものだしね、今の地位。
この世代の老害は自分の子どもや孫世代の事なんてどうでもいいんだよ。死刑廃止騒ぐ連中と似てると思うなぁ…。自分の家族が何の落ち度もないのに理不尽にこの世界から消されてしまったらと言う想像力も無いんだろうね。いざそうならないと、きっと予測もできないんだよ。  

  
[ 515992 ] 名前:     2013/09/15(Sun) 15:08
中国のせいだろ?
防衛費に金をかけなきゃいけなくなったのは。

平和が一番だが、風立ちぬの「反戦」をきちんと受け取れるのかね大陸は  

  
[ 515993 ] 名前: 名無し  2013/09/15(Sun) 15:10
まだまだ保守(左翼)色が強いのかね?
『普通』『当たり前』になって何が悪いのだろう。  

  
[ 515998 ] 名前: あほ~  2013/09/15(Sun) 15:16
鈴木敏夫っていうか此の世代の人ども本当にアフォ~だよね
この人のお頭の考えが正しいなら日本人の鈴木敏夫じゃなくてロシア人に為って露西亜語はなしてんじゃね~か
  

  
[ 515999 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 15:18
※51589
>ナウシカのヒットで尻馬に乗ったようなもの

一応突っ込んでおくと、ナウシカは上映当時はそれほどヒットしなかった。
トトロ、魔女宅が大当たりして後から再評価されたんだよ。  

  
[ 516003 ] 名前: 無抵抗主義  2013/09/15(Sun) 15:26
そうか無防備、無抵抗が信条なんですね
シバキ隊の皆様へジブリの会社乗っ取るつもりで乱入すれば容易く手に入りますよ、きっと警察へも通報しないで話し合いで解決しましょうと言う連中ですから
  

  
[ 516011 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 15:38
国際社会の常識がない周辺諸国への対応だろ
それさえもしちゃいけないってのか  

  
[ 516029 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 16:20
一国平和主義ってのはたんなる外患誘致にすぎないから。
中露朝韓の日本侵略をねがってるんだろ。  

  
[ 516041 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 16:50
ケンカしたくない人は武道を習っちゃいけないのかな?  

  
[ 516044 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 16:55
いや、反戦と無防備は違うから。3才か?  

  
[ 516053 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 17:08
絶対的な常識ということは、一切の議論を許さないって意味だよね
反論自体を封じる完全な思考停止だし
それこそ独裁政治と同じだってことに気づかないんだよな、この手の人たちって
俺達は絶対に正しいって、何でそんなこと無邪気に思えるんだろう
百年前の詩人さえ正義は悪がなくては生まれないと看破していたし
先の大戦中には、政治が良い悪いだけで判断出来る訳がなく
時には二つの悪いものからよりマシな方を選ぶことも必要だ、と諭した思想家もいたというのに  

  
[ 516056 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 17:08
反戦無抵抗主義もいいけど、じゃあ鈴木Pさんよ、
あの中国の海警船をアンタがどかしてみてくれよ。
ジブリ叩き売って賄賂作ればうまくいくかもよ?

軍事力均衡による反戦平和を否定するなら、
そうやって領土や自国利益を外国に切り売りするしかないんだよ?  

  
[ 516074 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/15(Sun) 17:35
こいつのまわりが特殊でそう思ってんだろ  

  
[ 516081 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/15(Sun) 17:45
本当に平和を願うなら中国や北朝鮮も非難しろよ。なんで日米しか批判しないんだ  

  
[ 516087 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 17:53
何をされてもだまって殴り頃されろって、どこの常識デスカー?
まずは御自分が実践されてはどうデスカー?w  

  
[ 516090 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 17:55
反戦反戦叫んで足ばっか引っ張って外患誘致してりゃあ
逆に戦争を呼び込んでるようなモンなんだよ。
還暦過ぎてそんなことも分からないなんて、こっちがびっくりだ。  

  
[ 516091 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 17:56
そもそも自民党は憲法改正を目標の一つに作られた政党。
それと反戦主義は結構だがどうもこの世代は反戦と不戦をごっちゃにしてないか?  

  
[ 516100 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 18:04
このおっさんが言うことを実現させるためには
間違いなく軍備増強が必要。
面白い映画を作るためには商業的な成功が必要なのと一緒だ。

と本人に言ったらどんな顔するだろうか。w  

  
[ 516105 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 18:11
515999
いや、ナウシカはラピュタ、トトロより興行成績は上。
だんだん下がりになったんでトトロのとき宮崎は終わったとまで言われた。  

  
[ 516134 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 18:41
ここを見てると
日本も考えが変わったなあと思う。
そろそろ戦争かなあ  

  
[ 516186 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 19:48
戦争は常に起こり得ると想定した上で備えを万全にしなければ、真の平和は訪れないことを理解した。
消極的な、他人任せの平和主義では駄目だ。  

  
[ 516194 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 19:55
非常識な耄碌が常識を語るなかれ。
実態の無き世間に屈せよとは思考停止に他ならない。  

  
[ 516243 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 20:51
戦争とは絶対に日本から仕掛けるものであり、
日本が他国から仕掛けられるかもしれないという考えが、
完全に欠落している。
これが平和ボケ、頭の中がお花畑でなくてなんでしょうか?  

  
[ 516247 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 20:54
この爺さんはチベットの現代史を知らないの?  

  
[ 516275 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 21:32
反戦は絶対の常識、ですか。
戦争を望む者など誰もいない、という意味ではその通りだろう。
けれど同時に、反戦を唱えるだけでは戦争を防げないことも、
誰もが認めざるをえないこと、つまり常識なのではないのか?
※516041、巧い喩えですね。  

  
[ 516295 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 21:55
この世代はサヨクにサヨク思想を叩きこまれた世代だからな
共産主義社会主義が至高だと思い込んで反戦だのなんだの言いながら地上の楽園・北朝鮮をマンセーしてたのがこいつら
学生運動とか何とか言いながら殺人、恐喝、暴行、なんでもありで自分達の意見を通そうとして
次第にほとんどの連中がその異常さに、サヨクは頭がおかしいと気付いたのに
こうやって未だに異常性に気付かない奴等がまだくすぶっていてサヨク思想を掲げる
  

  
[ 516330 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 22:17
ここを見てると
日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思った。

戦後、自虐洗脳を受けても
万年属//国で虐げられてた
情けない土//人国家のようには
日本人は絶対になれないんだよ。

侵略されれば戦って防衛するって
理不尽な要求や脅しに屈したくないんだって

すまん本能で無理なんだよ。
洗脳とけちゃうんだよ。

すべてがうまくいってるわけでもないし、問題とかもあったりするけど

この国の文明も歴史も土地も
家族も友達も今の生活も
日本人としての誇りも

守りたいものが
沢山あるんだよ。

  

  
[ 516333 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 22:19
軍隊を持つ=戦争を仕掛ける

という思考パターンなのじゃないかな、この人の常識では。
反戦=無抵抗、というのとセットで。  

  
[ 516361 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 22:51
戦争は一人じゃ出来ないってことすら分かってないようである。
無抵抗で殺されるのはまっぴらゴメンなのは当然のこと。
お前が無抵抗で殺され、敵が調子づくのも迷惑である。
もっとも「公」の意識しなければならんアカが、個人主義に走るのはどうかと思うぜ。  

  
[ 516422 ] 名前: 反戦。。。  2013/09/16(Mon) 00:16
なにがナンでも奪い取ってやろうとする輩がいる限り守れる力を持つのは当然  

  
[ 516424 ] 名前: 反戦。。。  2013/09/16(Mon) 00:20
少し長い文章を書いたが禁止ワードがどれなのか判らなくて書き込めなかった
ヒドイ内容でもなかったんですが。。。。  

  
[ 516468 ] 名前: 名無しさん  2013/09/16(Mon) 00:59
何でこの手の人たちの脳内では
「日本が戦争を起こす」が絶対不変の大前提になってるんだろう。
「憲法改正すれば日本が戦争に巻き込まれる」ならまだわかるよ?

で、仮に日本が戦争を起こすとして、どこを攻めると思うの?
言ってごらん?  

  
[ 516480 ] 名前:     2013/09/16(Mon) 01:16
鈴木敏夫って何も分かってないな。
軍隊は自衛や戦争抑止の為の道具なんだよ。
ショーケースの中に飾ってあるだけじゃ何の意味もない。
手入れを怠らず、いざとなったらいつでも使える状態にしておかなければならない。
戦争を望んで9条を改正するわけではない。  

  
[ 516645 ] 名前:    2013/09/16(Mon) 09:04
反戦はするよ。でも威嚇に屈しないために、抵抗するだけの力を持って手を出させないことは反戦に必要だろ。
弱いものには強い。強いものには弱い人種なんて当然にいるんだから。  

  
[ 516660 ] 名前: 名無しさん  2013/09/16(Mon) 09:25
地球市民は、なんで世界に目を向けないんだろう  

  
[ 516661 ] 名前: ラマ  2013/09/16(Mon) 09:26

チベットのことを暗黙してる以上お前が“侵略戦争賛美者”だろ。
どうせ日本が攻められた時は国やアメリカに世話になる癖によ~
パヤオも鈴木も残念な人。

  

  
[ 516725 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/16(Mon) 11:01
反日>反戦、って価値観の
中韓の連中が領土を寄越せって
軍事力をちらつかせて来たからなぁ

日本が彼らを信用するのは困難でしょ  

  
[ 516796 ] 名前: 名無し  2013/09/16(Mon) 13:24
>「戦争を二度と起こさない」は真理だろ
しかし「戦争は二度と起きない」は願望にすらならない。
その老眼で霞んだ目で周りを見渡してみろ!  

  
[ 516979 ] 名前: 名無しさん  2013/09/16(Mon) 17:25
そりゃ誰だって好き好んで戦争なんてしたいはずないよ。
でも周辺国の方が日本を放っておいてくれないんだから、
ある程度守りを固めていこうってのはごく当たり前の防衛本能でしょ。
こういう人はこれからの世代に丸腰のまま無抵抗でいろって言いたいの?
そんな独善的な考えの犠牲になんてなりたくないし、
若い世代の人達を犠牲にしたくもないんだよ。それだけなのに。  

  
[ 517139 ] 名前: 名無しさん  2013/09/16(Mon) 19:42
唯一の戦争起こした世代が何を言ってるんだか  

  
[ 517194 ] 名前: 名無しさん  2013/09/16(Mon) 20:37
こういうの聞くと老害って言葉の意味がよく判るな。  

  
[ 517789 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/17(Tue) 09:47
アーチストが戦争やろうぜって言い出したら、それこそその国は危ないよ。
中国や露西亜みたい。

個人には色々意見が有るから、別に良いんじゃないかな?  

  
[ 520743 ] 名前: 名無しさん  2013/09/20(Fri) 12:22
ジブリってすごく不思議なんだよね
反戦がどうの反日がどうの言うわりに、宮崎駿は根っからの戦闘機狂で作中にはかなりの頻度で日の丸の国旗が見れるという…
ダブスタ?って言うのか知らんが、とにかく「戦争ごっこが好き」とか言っちゃう大人にはなりたくないな、と思いました  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ