2013-11-07 10:03:02

続々 レントシーカー

テーマ:政治
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

株式会社三橋貴明事務所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッター  はこちら
人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

チャンネルAJER更新しました!

NEW!『デフレの原因(後編)③』三橋貴明 AJER2013.10.15(2)
http://youtu.be/g7jG7Oq_cwA

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

11月11日 「アベノミクス・TPP・増税・オリンピックでどうなる!?日本経済と地域経済(町田市)

12月2日グローバル資本主義を超えて(Beyond Global Capitalism)」 (京都)

NEW!12月13日「日本大復活 東京オリンピックと安倍政権、日本経済の行方 」(大手町)

12月19日 「「“強い”日本経済は実現するか?」 --安倍政権誕生一年とこれからを検証する 」(御茶ノ水) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

三橋貴明の「新」日本経済新聞のフェイスブックのページができました!https://www.facebook.com/mitsuhashipress
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



 わたくしが企画と監修を担当した小説、「顔のない独裁者 「自由革命」「新自由主義」との戦い 」(さかき漣:著)の予約がスタートしました。(さかき漣は弊社所属の作家です。今回のわたくしは企画・監修のみで、ストーリーは全面的にさかき漣が担当しました。) 本書は以前、PHP研究所から出版した「新世紀のビッグブラザーへ 」の続編にあたります。世界観、主人公たちはそのまま引き継いでもらいました。


 三橋経済塾第三期、募集開始しました!(ご興味がある方は、一番上のリンク をクリックしてください) 今回のテーマは、こちら。

【三橋経済塾 第三期 三橋貴明塾長インタビュー① 】
http://youtu.be/r_Kh778moxw
【三橋経済塾 第三期 三橋貴明塾長インタビュー② 】
http://youtu.be/ul4hNwmE0IM


 本日は三橋経済動向塾(日本経営合理化協会主催)の開催日です(経済塾ではありません)。本日のゲスト講師は渡邊哲也氏です。塾生の皆様、よろしくお願いいたします。
 
 さて、昨日はJWaveのJam The Worldに出演し、インターネットの医薬品販売の「デフレ化効果」についてお話しいたしました。お聞きになられた方は、途中で堤さんが絶句した箇所があったことにお気づきになられましたでしょうか。わたくしが「薬局数」について解説したところです。 


 信じ難いでしょうが、日本の薬局の数はコンビニよりも多いのです。最新データによると、コンビニが50,206店舗(2012年、JFAフランチャイズチェーン協会)、対する薬局が54,780店舗(2011年、厚生労働省平成23年度衛生行政報告例の概況)でございます。しかも、薬局数は09年が53,642店舗でしたので、未だに増加傾向にあるのです。


 医薬品の小売販売の供給能力が増えているのに対し、需要の方は見事に横ばいです。


【日本の家計一世帯あたりの医薬品への消費支出額(円) 】
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_44.html#Yakuhin


 日本の世帯数はおおよそ5200万なので、家計の医薬品市場は1兆3千億円規模ということになります。1兆3千億円と云えば、個人にとっては天文学的な金額ですが、日本のGDPから見れば0.28%に過ぎません。


 とはいえ、この1兆3千億円の市場の中で生業を立てている「同じ日本国民」が現実に存在するわけです。薬局の経営者や店員さん、薬剤師の方々も、読者の皆様と同じく「日本で働いている、日本国民」なのでございます。


 需要が横ばい、つまりは「所得のパイ」が増えていない中、医薬品の小売販売について「規制緩和」を実施し、競争を激化させたらどうなるでしょうか。特に、「インターネットにおける医薬品販売」という規制緩和は問題です。何しろ、地方の「薬品購入のライフライン」として存在した薬局までもが、インターネットとの競合を強いられることになるのです。


 何度も繰り返していますが、インターネットの医薬品販売を全面的に解禁すると、地方の「ライフライン」であった薬局から潰れていくでしょう。結果、薬局が潰れた地域の住人は「薬品購入難民」と化します。


 そもそも、医薬品とは「欲しい時に、買う」類の商品です。必要もなしに、医薬品をコレクションする暇な人はいないでしょう。つまりは、
インターネット販売を解禁しても、新たな需要が生まれるわけではない
 のです。需要が新たに生まれないということは、「所得のパイが増えない」という意味になります。


 ということは、インターネット販売を全面的に解禁し、楽天などの新規参入者が所得(利益)を獲得した時、その分「誰かの所得が奪われている」ということになります。所得を奪われるのは、もちろん既存の薬局で働いている方々です。


 お分かりでしょうが、わたくしは別に「インターネットの医薬品販売は、絶対にダメ!」などと言っているわけではありません。需要が拡大しない産業において、競争を激化させても「所得のパイ(GDP)」が増えるわけではなく、新規参入者が他者の所得のパイを奪うだけに過ぎず、所得を奪われた人々は消費や投資を減らし、デフレ促進効果がある、と言いたいだけです。医薬品の小売販売の産業が「需要>供給能力」の状況(=インフレギャップがある)ならば、別に反対したりしません。


「1兆3千億円の市場など、マクロ(国民経済)から見れば、大したことがない」
 と思われた方がいるかも知れませんが、そもそもデフレ期に需要が拡大していない市場で「規制緩和」を平気で実施する「思想」「考え方」に問題があるのです。この種の「思想」のまま政策が推進されると、我が国のデフレ脱却の日は遠のいてしまいます。中野剛志氏の言う「レジーム・チェンジ」が、全くなされていないということになります。あるいは、未だに「インフレ脳」で政策が推し進められていることになるわけです。


 さらに、国民経済から見ると「小さな市場」であっても、そこで生業を立てている皆様は、わたくし達と同じ血が通った日本国民なのです。「需要>供給能力」になっているならばともかく、「需要<供給能力」で医薬品の価格競争が進んでいる環境で、何故にさらなる規制緩和を実施しなければならないのでしょうか
 
「何故にさらなる規制緩和を実施しなければならないのでしょうか。」
 と書きましたが、理由は分かっています。もちろん、この方です。


薬ネット販売規制「立法なら政府委員辞任」 三木谷氏
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060T4_W3A101C1000000/?dg=1
 楽天の三木谷浩史社長は6日午後、都内で記者会見し、政府が一般医薬品(大衆薬)のネット販売を一部規制する新たなルールを正式に決めたことについて「最終的に立法するのであれば国と争う。(産業競争力会議の)重要な委員をやるなかで(訴訟の)両サイドにいるわけにはいかないため、辞任することになる」と話した。「不合理を撤廃することが安倍政権の規制改革の狙いだと理解している。最後のご英断に望みを持ちたい」とした上で、辞任の時期について「首相の判断(で規制を決めること)を確信した時点で、潔く身をひく」と話した。』


 記事では「政府が一般医薬品(大衆薬)のネット販売を一部規制する新たなルールを正式に決めた」とありますが、話は逆で、「政府が一般薬品のネット販売に関する一部規制緩和を決めた」が正しいです。元々、法律ではインターネットにおける医薬品販売は禁止だったのです(最高裁の判決以降、なし崩し的に販売され始めていましたが)。


 政府は劇薬指定の五品目は規制を残し、残りの一般大衆薬品については、
「医療用から一般用に転用された医薬品(スイッチ直後品目)については市販後3年間ネット販売を禁止する」
 という新ルールを発表しました。ということは、劇薬五品目以外の「スイッチ直後品目」については、3年が経過するとインターネット販売が可能になるという話です。


 三木谷氏は上記に不満を抱き(本当でしょうか?)、行政訴訟だの、産業競争力会議を辞めるだの息巻いていますが、一民間人(国会議員ではないという意味)の立場で、所得のパイが拡大しない市場(医薬品販売)の法律を変えさせ、「利益」を得る道を開いたわけですから、大成功じゃないですか。民主主義的には、明らかに問題がありますが。

 

 何しろ、「主権者」という立場を考えると、三木谷氏もわたくしも、もちろん読者の皆様も(国会議員の方除く)、同じ「一票」を持っているに過ぎません。別に、三木谷氏がわたくし達を超える「主権」を持っているわけではないのです


 安倍政権の動きを見る限り、今後も上記の類の事例(民主主義をすっ飛ばしたレントシーキング)が頻発することになるでしょう。というわけで、極めて分かりやすい事例として、本件を記録に残しておきたいと思います。


本日のエントリーで「問題の本質」をご理解頂けた方は、このリンクをクリックを!
新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ


◆さかき漣のページはこちら
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◆本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog

ポルパパのブログ

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

投資と車と日々の起業家日記 管理人:ポルパパさん

おじさんの談話室

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座

◇日本経済復活の会

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」 連載中
新世紀のビッグブラザーへ ホームページ はこちらです。
新世紀のビッグブラザーへblog一覧 はこちらです。

コメント

[コメントをする]

101 ■敗北宣言?3

悪人正機 様

>正しい認識を持つ議員を応援して力を発揮できるように応援すること、正しい認識が無い議員には構造改革路線や財政均衡は愚策で票にならないと忠告することがインプット活動です。

ではなぜ、麻生さんは、増税派になってるんでしょうか?三橋さんといっしょの時は増税しないでもいいとかなんとか言われていたのに。

そして安倍さんもデフレ脱却前は増税しないと言ってってたはずですが。

後、財政規律を守るとか、増税派が自民党には多いわけです、この人達が当選してるわけですから、説得力ありますでしょうか?

102 ■>※100 ホワホ様

きてますねぇ。橋本政権消費増税の張本人、麻生政権打倒を叫んだ人ですか。。。
一方パパのとき、地方はデフレにあえいでましたが、三浦半島はそれなりに景気が良かった記憶があります。。。
比例代表や参議院、地方選挙がありますから、居住地が全滅ということは無いかと思います。コツコツやるのが重要です。

103 ■※91 yraymua様

>書店はどう贔屓目に見ても地域の文化を守るような社会教育に関わっているように思えませんが。

あ、その程度の認識しかお持ちではないのでしたら、あなたには用はございません。

一度、外出される事をお勧め致します。

104 ■ネット販売対象の市場規模は約6500億円

家計調査の医薬品は、「医療用医薬品」と「一般用医薬品」の区別がありません。前者は医師の処方箋が必要。OTC(一般用医薬品)が、ネット販売の対象になるとされている医薬品。厚生労働省の統計によれば、2011年の医療用医薬品は、8兆6,619億円、OTC医薬品の販売額は、6,486億円です。
つまり、ネット販売の市場規模は、約6500億円、54,780店舗の薬局の市場規模は、病院内を含めれば、9.3兆円になります。

105 ■※101 natuyuki様

先ず、個人の考えと組織人としての振る舞いは別問題という前提で考える必要があります。

次に内閣官房参与を見て下さい。

飯島氏、特命
藤井氏、防災・減災ニューディール
本田氏、浜田氏、国際金融
宗像氏、国民生活の安心安全
谷内氏、外交
丹呉氏、財政経済・社会保障
峰久氏、東日本大震災の被災地の復興・再生
吉村氏、少子化対策・子育て支援
堺屋氏、成長戦略
平田氏、スポーツ・健康

安倍氏の政策は基本的に参与の人選に沿っています。外交の谷内氏の動きを見ればわかりますね。経済に直接関係するのは本田氏(財務省)、浜田氏(米大)、丹呉氏(財務省、読売新聞)です。金融専門家はいますがオールドケイジアンが見つかりません。。。

106 ■※94&96 ジータ様

>私は医薬品と書籍の特性の違いについて言及してるだけであり、街の薬局が潰れる潰れないについては、コメントをした記憶がありません。

「同列に語るな」
といった旨のコメントをされましたよね?

三橋貴明氏は今回のエントリーに於きまして、
「とはいえ、この1兆3千億円の市場の中で生業を立てている『同じ日本国民』が現実に存在するわけです。薬局の経営者や店員さん、薬剤師の方々も、読者の皆様と同じく『日本で働いている、日本国民』なのでございます」
と仰られております。

同じ様に私は、
「取扱品目が何であれ、それで生業を立てている『同じ日本国民』が現実に存在している」
と申しているのです。

書籍はネット購入は現在でも出来ますが、
「ネットで購入しなければならない」
という訳でもございません。

「“街”を守る」
のでしたら、(品目によらず)ネット購入は拒むべきでしょう。



>地方の書店がネット販売の圧力で潰れた前例があるから、地方の薬局を潰さない為にネット販売を安易に認めるべきではない、という主張のはずです。

違います。

私の問い掛けは、
「『地方の薬局を守れ』と言っておきながら、地方の書店を見殺しにするのですか?」
です。



>意味がない事に、カネの亡者の三木谷が、こんなに熱心になるハズがない、という主張のはずです。

そこは、
「三木谷はバカだから」
が私の答えです。

「英語を社内公用語にする(キリッ」
とした輩ですよ。

ただのバカではございません。

立派なバカです。

107 ■※106 血祭謙之介(NWD) 様

>「同列に語るな」
>といった旨のコメントをされましたよね?

はい。商品として。
街を守る云々については言及していません。

>違います。

あなたの認識が違います。
私はうずらさんの主張を咀嚼したのですよ。

>そこは、「三木谷はバカだから」
>が私の答えです。

全く説得力がありません。
それなら全てバカ、賢い、の二元論で片付けられます。

さて・・・、TPPが国柄を変えると主張するバカがいるなら知りたい、と言ってましたよね? 

探してきましたよ。

このJKポリ族丸出しの主張を、ここで堂々と発表したらいいじゃないですか。まあ、したくないようなので、私が代わりにやってあげましょう。

【藤井聡】『重要な論点』の暈けた論点
http://ameblo.jp/khensuke/entry-11672841229.html

6. ※5 mappy様

たかが通商交渉ごときで、我が国の國體は揺るぎません。

だいたい、
「TPPで日本の國體が失われる」
と主張しているバカは、実在するのでしょうか?

実在するのだとしましたら、そやつの、
「我が国の國體とは何ぞや?」
を問うてみたいモノです。

血祭謙之介(NWD) 2013-11-07 20:31:55


↓  はい、どうぞ  ↓


TPPと安全保障
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11466074201.html

2013-02-08 09:00:53

政府の規制とは「法律」ですから、日本国民の主権で決定することができます。ところが、TPPは国際条約なので、国内法の上に立ちます。わたくし達日本国民は、TPPという別の憲法を持つこととなり、主権が侵害されてしまいます。それも、「グローバル投資家」「グローバル企業」の所得(利益)を拡大することを目的に。

「日本の国の形」を変えてしまう、TPP断固反対!にご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを

108 ■ケチ臭い楽天

薬局が一つの安全の垣根に為ってると
思いませんか・・
ネットだと輸入品も扱い 売り文句、文面だけで判断せざるを得ない訳で 嘘、出鱈目も多いですからね 笑

優勝セ~ルでは楽天に出してる店も ケチ臭くて詐欺っぽい店が多いです 笑

109 ■【再掲】 不当価格表示の疑い、20店舗=1000商品で―楽天

 日本郵政のサイトを覗くと↓
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2013/0314_01_01.pdf
 平成25年3月15日時点で、『東日本大震災の影響により、一時閉鎖している郵便局』は、直営郵便局50局簡易郵便局20局合計70局です。

 ヤマト運輸のHPの東日本大震災罹災地における『宅急便をはじめとするサービス取り扱い状況について(2013年4月1日9:00更新)』見ると。↓
 http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103.html

>上記集荷・配達ができない地域のお客さまには、「発送は営業所へのお持ち込み」、「到着は営業所でのお引取り」をお願いします。
>なお、上記地区ではコンビニエンスストアではお荷物の受け付けはできません。
>また、全国のコンビニエンスストアから上記地区あてのお荷物を受け付けることもできません。

↑東日本大震災から2年以上経つのに、いまだにこんな状況なのです。ネット通販で、薬の流通、卸し、小売りを廃業に追い込んで、災害が起きたとき、『郵便・宅配便は使えないから薬の販売はごめんなさいね』ということなのでしょうね。

>何しろ、地方の「薬品購入のライフライン」として存在した薬局までもが、インターネットとの競合を強いられることになるのです。
>結果、薬局が潰れた地域の住人は「薬品購入難民」と化します。
↑まさに三橋先生の仰る通りです。特に大災害のあった時は酷いことになります。

 そもそも災害直後はネット環境使えないし、パソコンが壊れたり埋まったりしてるし。

 楽天ゴールデンイーグルスのホームは仙台でしたよね。

 日本一を決めたとき、監督選手一同、口を揃えて「被災地に少しでも元気を与えられたら」と言っていましたけど。

 三木谷氏には関係ないんですね。

110 ■【再掲】 それから、お年寄りはネットなんて使えない人が大部分ですよ。

 そういう人の住んでいる地域の薬局が潰れたら、どうなるのでしょう?

 今ネットを使える人でも、歳を取って心身共に衰えたららどうでしょうね?自分は歳をとらないとでも思っているのでしょうか。

 ちょっとネットのことを知っている連中は、少しでもネット社会に疑義を呈すると「情弱」とか、「そんなことも知らないのか」と人を見下しますが、そういえば、ネット業界最大手の社長は、なにかと人間を上下関係で見たがり、自分より下と見たら、思いっきり人を見下す国から帰化なさった方でしたっけ。

 それにしても子宮頸がんワクチンの重篤な副反応被害者の方々の現状や、

 京都府立医大、東京慈恵会医大、滋賀医大のノバルティス ディオバン(バルサルタン)臨床研究データ捏造問題の検証について、マスコミはちゃんと追加報道しませんね。

 どちらも問題を起こしたのは医薬品を扱うグローバル企業ですけれど。

 これだけ医薬品に対する信用が失墜しているこの時期に、こともあろうに医薬品の規制緩和ですか?

 本当に狂気の沙汰ですね。
 
>記事では「政府が一般医薬品(大衆薬)のネット販売を一部規制する新たなルールを正式に決めた」とありますが、話は逆で、「政府が一般薬品のネット販売に関する一部規制緩和を決めた」が正しいです。

 ↑この手法は、よく橋下市長が使いますね。異常なほど極端な規制緩和を要求しておいて、その結果決定事項に自分の要求より緩和の度合いが小さいと、実は規制緩和されているのに、『一部規制する新たなルールを正式に決めた』と印象操作。

>三木谷氏は上記に不満を抱き(本当でしょうか?)
↑私もそう思います。三木谷氏はダメモトでふっかけただけですから、予想以上の大成果でホクホクだと思いますよ。

 グローバリスト&レントシーカーの『噛ませ犬』としての役割を充分果たせたんじゃないのかな?

111 ■三橋先生がアク禁・削除強化を宣言なさってから。

 ますます、アク禁くらった連中が、別のHNの使って八百長論争の貼り付きが酷くなっていますね。

 早朝から深夜まで、HNを変えながら、やっていることは論点ずらしと、三橋先生への当てこすり。

 ずさんなアメバ管理のバイトでも、もう少しまともな対応をしますけれどね。

 

 

112 ■無題

読売新聞によれば、集団的自衛権は内閣法制局との調整がつかず、
来年夏まで先送りするようだ。
安倍は内閣法制局をアンダー・コントロールしてないようだ。
財務省の言いなりで消費税増税し、法制局にも屈するのでは総理大臣て何なのか。

青山さんの話では財務省の木下と公明党の山口は軽減税率適用と来年10%増税をバーター取引で、手打ちしたそうだ。
安倍より山口のほうがよほど政策実現力が強い。

経済の方では、
三橋さんの批判するとおり、主権者に選ばれた議員よりレントシーカーのほうが威張っている。

民主主義で選ばれた総理大臣よりえらい人間が国を牛耳っている。
とすれば、そのえらい人間が主権者だ、ということだ。

靖国神社参拝だって、主権者は米中韓連合体だ。

こうして、安倍に権限なく主権者は別にいる、という観点から見回してみると、色々なことが分かる。
まず、倉山さんの言う「木下を討て」と言うのは正しい作戦だといえる。
水島さんは個人攻撃するな、悪いのは戦後レジームだ、というが少しずれているのではないのか。

正論12月号小川栄太郎の安倍擁護論は、
要するに保守の長期政権が目的だから、文句言うな、ということのようだが、
あちこち言いなりで長期政権やったって意味ないんじゃないのか。

(余談だが、水島さんの論文はDVに悩む、でも別れられないヤクザの女房みたいで面白い。
同じく八木秀次先生は「保守だったら待て」というが、待ってたってこんな状況じゃ靖国神社参拝の機会なんて未来永劫ないだろう。
それと、田村さんの論文は素晴らしい。
安倍も田村さんをブレーンにしたらいいのだがね。)

レントシーカーは次々出てきて、三木谷のように安倍を利用して去ってゆくだろう。
そして安倍を利用し尽くしたら、裏の主権者は弊履のように彼を捨てるだろう。
その時はマスゴミが安倍バッシングを始めるだろう。

と、悲観的に書いたが、本当は全然違って別のシナリオが作動して良い方向に行くんじゃないか、と密かに思っている。
なぜなら本来の主権者である国民を甘く見てはいけないことと、厳しい現実が失政を許さないからだ。

それと楽観は意志のもの、といいますからね。

113 ■>96ジータさま

言葉足らずのところを補っていただき、ありがとうございます。

114 ■無題

どうやら私が初めてに書き込んだ話が議論になってるようですが、書店と薬局それはもちろん違いますよ。

薬害という観点から見ればもちろん薬局の方が書店よりリスクが有ります。しかし『新規参入者が他者の所得のパイを奪うだけに過ぎず、所得を奪われた人々は消費や投資を減らし、デフレ促進効果がある』という三橋さんの観点から見れば、本屋も薬局もネット販売で受ける影響は変わりません。だからこそ、そういう観点から語るなら三橋さんは自著のアマゾンでの販売を取りやめたらといったわけです。

ところで薬害という観点から見ても、薬自体のネット販売と店舗販売に差異があるでしょうか?リアル店舗でも薬剤師の説明を聞き、購入した日時店舗などメモしてますか?そういった点を考えるとあまり違いがあるとは思えません。今回の三年はネット販売禁止という決定で十分だと思います。

またライフラインとしての薬局という話ですが、地方と言えども病院のそばの薬局は病院が残る限り生き残るでしょう。病院が無くなってしまえば話は別ですが、これはまた別の話です。

さて『そもそも、医薬品とは「欲しい時に、買う」類の商品です。必要もなしに、医薬品をコレクションする暇な人はいないでしょう。』と三橋さんは言われてますが、私はこれに違和感を感じます。みなさん最低限の常備薬くらい持ってますよね?胃薬、風邪薬、目薬と。常備薬で対処できないものは医者に行きませんか?

115 ■消費者目線で考えるべき

三橋先生のおっしゃりたいことはわかります。
経済現象として疑問符がつくことはその通りですが、
そもそも世の中を全て経済現象として扱うことは、
多少行き過ぎていると思います。

今回の薬のネット販売は、
たしかにデフレ対策と相反するかもしれません。
しかしネット販売によって消費者が利便性を享受できるなら、
全てをインフレ・デフレで判断する必要はないと思います。

・経済現象としてどうか
・消費者の利便性がどうなるか

今回の場合これはトレードオフであると思うので、
どちらに重きを置くかという問題だと思います。

経済現象として致命的なほどのダメージなのか?
またはたいしたことにならないのか?
消費者の利便性は向上するのか?しないのか?
こういったものを総合的にみるべきだと思います。

仮にネット販売を解禁したとして、消費者はどう動くでしょうか?

薬は「すぐに服用する」のが原則です。
風邪をひいた時、ドラッグストアにいけばすぐ手に入るのに、
ネット注文していては一日かかってしまいます。
そもそも患者に専門知識はありませんので、
自己診療にしてもドラッグストアの店員に聞きたい、
という欲求はあるはずです。

ネット販売には「すぐに手に入らない」「人に聞けない」
というボトルネックが存在しますので、
本格的な「治療薬」はネット販売に芽があるとは思えません。

一方、花粉症の薬など「定期的な服用」であれば、
ネット利用は効果的でしょう。
花粉症の薬に専門知識は必要ないし、
時期がくれば「まとめ買い」をしてしまっても問題ありません。
そういうものはネットが好都合でしょう。

もう一つ思うのは、現行の医師の「処方+薬局販売」というのは、
消費者の観点からして「選択肢」がありません。
医師に処方されたら、その薬に対して文句をいえませんし、
たかが風邪で6日分も処方されては、
服用しきれず残ってしまいます。
ネットがそういう問題に対する選択肢を提供してくれるなら、
トータルで考えると六分四分で賛成しようと思います。

116 ■無題

むかしは、調剤は、病院でやって、診察後に薬ももらって帰ったものです。それが、調剤薬局ちう制度に変わって、町に調剤薬局が、増加しました。しかし、市販薬の取り扱いについては、スーパーやドラッグストアでもあるため、いわゆる薬局としては、すでに衰退しています。

もし、市販薬のネット販売を禁じる理由が、個人経営の薬局保護であるならば、まず、ドラッグストアや多店舗展開の薬局を禁止し、薬局では、薬剤師以外の販売員をおいてはならないとするべきではないでしょうか。

薬局の店舗数で見るならば、調剤薬局、昔ながらの薬局、ドラッグストア等を分類した上で、考えないと、おかしな話になるのではありませんか?

117 ■※107 ジータ様

>はい。商品として。
>街を守る云々については言及していません。

取扱品目に拠りまして貴賤を設けていらっしゃるのですよ、あなたは。

意識的にか否かに関わらず。




>あなたの認識が違います。
>私はうずらさんの主張を咀嚼したのですよ。

私の問いかけを曲解されていらっしゃいましたので、
「違います」
と申したのです。



>全く説得力がありません。
>それなら全てバカ、賢い、の二元論で片付けられます。

「英語を社内公用語にする」
とする様な輩です。

こやつを、
「賢い」
と認識する方に無理がございます。

その上で、
「三木谷はバカだから、意味の無い事に必死になる」
という訳です。



>このJKポリ族丸出しの主張を、ここで堂々と発表したらいいじゃないですか。まあ、したくないようなので、私が代わりにやってあげましょう。

では、先ずは、
「TPPで我が国の國體が失われる」
というバカな主張をされたのは、誰が何処でされたのでしょうか?

118 ■※117 血祭謙之介(NWD) 様

>取扱品目に拠りまして貴賤を設けていらっしゃるのですよ、あなたは。

貴賤の意味をわかって使っていますか?

わかってないなら、ポリアンナ。
わかっていても、ポリアンナ。

>私の問いかけを曲解されていらっしゃいましたので、

あなたがうずらさんの主張を曲解していたので、
「 違います 」
と申したのです。

>「三木谷はバカだから、意味の無い事に必死になる」

全く説得力がありません。

普通の感覚の持ち主なら、「 楽天の利益になると考えてるから必死になる 」、と思うでしょう。勿論、これが結果として、楽天の利益になるかどうかは別問題です。

===========
「TPPで我が国の國體が失われる」
というバカな主張をされたのは、誰が何処でされたのでしょうか?
===========

あなたがポリレス・・・、じゃなくて、
レスをしているコメントに記載してあります。

119 ■無題

・良きにせよ、悪しきにせよ、石松薬局は楽天薬局の看板を掲げ、幸せ?
・政治システム改革。他同様、「千里の道も一歩から」でしょうか?

120 ■※105 追記

円高是正については国際金融担当参与が尽力されたのでしょう。そうすると、残されたデフレ脱却の本丸である財政出動は財政経済・社会保障担当参与の影響が強いと言えます。そこで丹呉氏の経歴を調べてみましょう。

wikiから直ちに以下の情報が取れます。
・内閣総理大臣秘書官(小泉首相)
・財務事務次官(麻生・鳩山・菅首相)
・日本経済団体連合会主査
・読売新聞グループ本社監査役
・内閣官房参与(安倍首相)

内閣発足時に話題になった参与人事です。この方、震災直後の2011年4月7日付で「国債発行は海外の信認失う」と題して提言していたりします。
http://japanecho.net/jp/topic/0017/

財務省出身で、財務省の上位に位置する内閣府に首相を後盾とした参与に就任しているわけですから、実質的財務大臣のようなものです。普通に判断すれば、安倍氏が財務大臣を押さえ込む参与人事をしたとしか思えぬのですが。。。

121 ■※120 悪人正機 様

=========
普通に判断すれば、安倍氏が財務大臣を押さえ込む参与人事をしたとしか思えぬのですが。。。
=========

PWに汚染された私のエントリーを復旧させましたが、仰りたい事は以下と関連してると考えて宜しいでしょうか?

豹変する原因は何か?
http://ameblo.jp/ziita1130/entry-11641732295.html

168. Re:あれ?
>ジータさん

>要するにその内閣の方針には逆らえないので、仮に閣下が是清の再現を実行しようとしても、肝心の安倍政権の方針と合致していなければ、是清政策の実行は難しい、という話ですね。

結局はそういうことです。
日銀総裁人事でオシマイです。
安倍氏ではなく麻生氏が折れたんです。
悪人正機 2013-10-28 00:28:12

122 ■無題

【本】
これは殿様商売の取次が全部悪い。
注文して本屋に来るのが2週間後って客を馬鹿にしてるのか?

そもそもも書店の注文を無視して商品送りつけるんだからどうしようもない。

これで通販会社に勝とうなんて思い上がりもいい所ですよ。


>>眼とろん星人 さん
『パソコンの使えない高齢者問題』は簡単に解決できます。
ソフトをOSレベルから作って、CD入れるだけでソフトが起動できるよう
にすればいいんですよ。

買う薬の副作用や過去に買った薬との飲み合わせを調べるのはPCの方が
遥かに正確ですから、こちらに関しては最初から問題はありません。
何だったら厚労省統一管理ソフトを使わせればいいわけですし。

それよりも『過疎地に薬剤師が行きたがらない問題』や『都会の買い物難民
問題』を解決しなければ、ネット通販は未来永劫求め続けられますよ。


アポネットR研究会・最近の話題 過疎地における医薬品供給は誰が担うか?
http://www.watarase.ne.jp/aponet/blog/111120.html

>北海道保健福祉部の調査によれば、北海道内では調剤薬局がない町村は31もあり、うち12町村では一般用医薬品を販売する店舗も存在しないとのこと。<

123 ■無題

そもそも、薬局が食っていける『地域人口』って何人なんでしょ?

124 ■※118 ジータ様

>貴賤の意味をわかって使っていますか?

勿論です。

あなたの主張は、(意識的であろうと、無かろうと)以下の通りです。

医薬品のネット販売
  ↓
安全面での不安が有るので罷りならん
  ↓行き着く先は
“街の”薬局を潰すな

書籍のネット販売
  ↓
安全面での不安が無いので構わない
  ↓行き着く先は
“街の”書店は潰れても構わない

以上の思考です。

三橋貴明氏が仰られております通り、どちらも、
「生業を立てている『同じ日本国民』が現実に存在する」
にもかかわらずに。



>あなたがうずらさんの主張を曲解していたので、
>「 違います 」
>と申したのです。

うずら様が私の主張を曲解しておりましたので、根本的に違うのです。



>全く説得力がありません。

所謂“カネの亡者”と呼ばれる人の、カネに対する嗅覚が常に正しい訳ではございません。



>あなたがポリレス・・・、じゃなくて、
>レスをしているコメントに記載してあります。

該当する箇所は見あたりませんけど、何処でしょうか?

125 ■※124 血祭謙之介(NWD) 様

>書籍のネット販売
>  ↓
>安全面での不安が無いので構わない

私がいつどこで、このような事を言ったでしょうか? あなたが私の思考を読めるというなら、上記の解釈は決定的な誤認です。

>取扱品目に拠りまして貴賤を設けていらっしゃるのですよ、あなたは。

私は、消費者の安全性確保の観点から意見をしたのですが、あなたに言わせると、遺伝子組み換え食品の表示義務を課すことも、取扱品目によって、「 貴賤を設けている 」、ということになりますが、この認識でよろしいですね?

>うずら様が私の主張を曲解しておりましたので、

それならば、あなたの言葉足らず、説明力不足、と結論付けるだけです。うずら様の主張は、「 街の書店を潰してもいい 」、という内容ではありません。

>カネに対する嗅覚が常に正しい訳ではございません。

常に間違えてるわけでもございません。

>該当する箇所は見あたりませんけど、何処でしょうか?

※107 の後段に記載してますが、ガラケーでは見えないのでしょうか?

126 ■※124 血祭謙之介(NWD) 様


私はあなたのレスに気付いてから、大抵は10分以内にレスを返してますが、あなたは私のレスに気付いても10分以内には返せないようなので、議題を一つ追加させていただきます。


63 ■医薬品のネット販売ですか…
もし、書籍購入にアマゾンを利用しながら、
「医薬品のネット販売は反対」
と仰るのでしたら、ダブルスタンダードではございませんか?
(よほど、入手困難な書籍は除きます)
血祭謙之介(NWD) 2013-11-07 20:21:38


あなたは書籍の売買にアマゾンを利用しながら、医薬品のネット販売に反対する連中のことを、「 ダブルスタンダード論者 」、であるといってます。

更にあなたは、上記の連中に対し、「 街の薬局は潰れてはダメだが、街の書店は潰れてもいいというのか? 」、と訴えてる模様です。

・・・。

だとするならば、自らの書籍をアマゾンで販売し、需要が横ばいの現状に於ける、医薬品ネット販売に反対する、三橋さんに対して、

「 あなたはダブルスタンダード論者だ! 」
「 街の書店は潰れてもかまわないのか! 」

このように訴えてるのと同じですが・・・、
この認識で宜しいでしょうか?

127 ■>※121 ジータ様

そういうことです。

128 ■※125&126 ジータ様

>私がいつどこで、このような事を言ったでしょうか?

そこに帰結します。

あなたが意識していようと、していまいとにかかわらず。

「事実誤認」
と仰るのでしたら、
「無意識の内に貴賤を設けている」
という事になります。



>私は、消費者の安全性確保の観点から意見をしたのですが、あなたに言わせると、遺伝子組み換え食品の表示義務を課すことも、取扱品目によって、「 貴賤を設けている 」、ということになりますが、この認識でよろしいですね?

という事は、
「医薬品のネット販売に於ける安全性のハードルさえクリア出来れば、生業を立てている『同じ日本国民』が現実に存在していようと、路頭に迷っても構わない」
と仰る訳ですね。

よく分かりました。

ちなみに、
「遺伝子組み替え食品の表示義務」
は、消費者の“知る権利”の確保以外のナニモノでもございません。



>常に間違えてるわけでもございません。

勿論です。

このケースは、明らかに、
「間違い」
です。



>※107 の後段に記載してますが、ガラケーでは見えないのでしょうか?

ですから、
「該当する箇所は何処でしょうか?」
と問うているのです。

もし、
「『日本の国の形』を変えてしまう」
という箇所が該当箇所だとするのでしょうか?



>自らの書籍をアマゾンで販売し、需要が横ばいの現状に於ける、医薬品ネット販売に反対する、三橋さんに対して、
>「 あなたはダブルスタンダード論者だ! 」
>「 街の書店は潰れてもかまわないのか! 」
>このように訴えてるのと同じですが・・・、
>この認識で宜しいでしょうか?

はい、構いません。

また、
「外資参入反対」
といった旨の主張をしながら、
アマゾンで書籍等を購入し、
マクドでハンバーガー等を食らい、
スタバでコーヒーを飲み、
千葉のネズミの国に遊びに行く様な連中も、同様です。

129 ■※128 血祭謙之介(NWD) 様

ああ、待ちくたびれましたよ。

まずネット販売からいきますね。

==========
また、「外資参入反対」、といった旨の主張をしながら、アマゾンで書籍等を購入し、マクドでハンバーガー等を食らい、スタバでコーヒーを飲み、千葉のネズミの国に遊びに行く様な連中も、同様です。
==========


はい、有難う御座いました。

あなたの思考回路では、殆どの日本国民は、

「 医薬品ネット販売反対 」
「 外資参入反対 」

こういった主張をするのは、ダブルスタンダードであり、自己矛盾をしている論理破綻者でもある、という構図になってると判断致します。

勿論、あなたも例外ではありません。

あなたが、「 医薬品ネット販売反対 」、「 外資参入反対 」、を主張するなら、それこそあなたの価値観と一致しない、ダブルスタンダード論者と認定することになります。

これで宜しいですね?

130 ■※128 血祭謙之介(NWD) 様

で、※129 を踏まえたうえで申し上げますと、あなたは、「 医薬品ネット販売反対 」、という主張はしない、出来ないという結論になりますが、あなたの ※124 の流れでいきますと、


医薬品のネット販売
  ↓
ダブルスタンダードになるから反対できない
  ↓行き着く先は
“街の”薬局を潰す


このように帰結します。

逆の場合、あなたに残された選択肢は、「 ネット販売を一切利用せずに、書籍のネット販売に反対する 」、しかありません。


さて、回答していきます。

>そこに帰結します。

質問の答えになっていません。私がいつどこで、そのような事を言ったのか?という問いかけです。

>という事は、

質問の答えになってません。遺伝子組み換え食品の表示義務を課すことは、取扱品目に拠って貴賤を設けていることになるのですか?という問いかけです。

>このケースは、明らかに、「間違い」、です。

これが楽天の利益に絶対にならない、という事ですね。凄まじいエスパー能力です。株でも何でもいいから、そのエスパー能力を駆使して大資産家にでもなればいいと思いますよ。勿論、大ハズレして自己破産するに決まってますが。


>「『日本の国の形』を変えてしまう」
>という箇所が該当箇所だとするのでしょうか?

はい。その通りです。

131 ■※128 血祭謙之介(NWD) 様

あなたはレスが遅いので、次からは何時間若しくは何日待てばいいのか、末尾にでもいいから記載しておいて下さい。とりあえず、今日中にあなたのレスがなければ、それ以降に私のレスがあるという可能性は捨て去って下さい。

それにしても長考した割には、ヘタクソな内容でしたね。

132 ■※129&130&131 ジータ様

>あなたが、「 医薬品ネット販売反対 」、「 外資参入反対 」、を主張するなら、それこそあなたの価値観と一致しない、ダブルスタンダード論者と認定することになります。
>これで宜しいですね?

全然違います。

「“街の”薬局を守れ」
と言いながら、アマゾンから書籍等を購入する。

また、
「外資参入反対」
といった旨の主張をしながら、
アマゾンで書籍等を購入し、
マクドでハンバーガー等を食らい、
スタバでコーヒーを飲み、
千葉のネズミの国に遊びに行く様な連中。

この様な連中の主張がダブルスタンダードだと申しているのです。



>医薬品のネット販売
>  ↓
>ダブルスタンダードになるから反対できない
>  ↓行き着く先は
>“街の”薬局を潰す
>このように帰結します。

帰結しません。

そもそも、医薬品販売をネットに解禁したところで、街の薬局は揺るぎません。

ちなみに私は、ネット販売を利用しておりません。

書籍は車で約30分先の個人経営の書店で購入しております。
(無ければ、そこで注文します)



>これが楽天の利益に絶対にならない、という事ですね。

大した利益にはなりません。

「産業競争力会議のメンバーを棒に振る事は、割に合わない」
という事です。



>はい。その通りです。

あなたの我が国の國體に対する認識を、疑わざるを得ません。

例えば、
『明治維新』
という大規模な構造改革やグローバル化に拠りまして、我が国の國體は変わりましたか?



>それにしても長考した割には、ヘタクソな内容でしたね。

「長考をした」
のではなく、
「その間に見ていない」
だけです。

あなたの主張を拝見後はすぐに、コチラもレスをしております。

133 ■※132 血祭謙之介(NWD) 様

>この様な連中の主張がダブルスタンダードだと申しているのです。

そうですか。
ならば、大半の日本国民がそれらの要件に該当しますが、

「 医薬品ネット販売反対 」
「 外資参入反対 」

このような主張をしてはいけませんか?


>医薬品販売をネットに解禁したところで、街の薬局は揺るぎません。

そうですか。
ならば書籍のネット販売の圧力でも、街の書店は揺るいでないという事ですね。珍説を披露していただき有難う御座います。

>大した利益にはなりません。

カネの亡者ってのは、僅かの銭でも必死になるのですよ。こんな当たり前の事を言わせないで下さい。

>あなたの我が国の國體に対する認識を、疑わざるを得ません。

それを書いた三橋さんに言って下さい。
私が書いた内容ではありませんよ?

他にも類似の主張をしてる方達は大勢いますが、ご紹介しましょうか?バカの所在を知りたいのですよね?

>我が国の國體は変わりましたか?

以下の (1) の意味に於いては確実に変わってます。

國體 こくたい (一般)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%D4%A2%F1%F3

(1) 国家の状態。くにがら。
(2) 国の体面。国の体裁。「―ヲケガス/ヘボン(三版)」
(3) 主権の所在によって区別される国家形態。共和制・君主制など。
(4) 天皇を倫理的・精神的・政治的中心とする国の在り方。第二次大戦前の日本で盛んに用いられた語。


>あなたの主張を拝見後はすぐに、コチラもレスをしております。

そうですか。それは失礼致しました。

134 ■※132 血祭謙之介(NWD) 様

【藤井聡】『重要な論点』の暈けた論点
http://ameblo.jp/khensuke/entry-11672841229.html

6. ※5 mappy様

たかが通商交渉ごときで、我が国の國體は揺るぎません。

だいたい、
「TPPで日本の國體が失われる」
と主張しているバカは、実在するのでしょうか?

実在するのだとしましたら、そやつの、
「我が国の國體とは何ぞや?」
を問うてみたいモノです。

血祭謙之介(NWD) 2013-11-07 20:31:55


※133 に記した、國體の定義に該当する、TPPによる國體の毀損について主張してる、あなたが知りたがってる、「 バカ 」、を、いくつかご紹介しますね。

事例 ①

グローバリズムの優等生
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11487262729.html

2013-03-10 11:24:50

投資において「内国民待遇」という時点でのけぞってしまいますが、さらにネガティブリスト、ラチェット条項(規制強化ができない)、ISDと、主権侵害条項が目白押しです。

TPPは我が国にとって主権の問題であり、

浮ついた態度で進めてはならないものです。この種の慎重を要する案件を検討するには、他国の事例を見るのが一番です。というわけで、日本国民はグローバリズムの優等生殿がお隣にいらっしゃることを、精一杯利用するべきだと思うわけです。

135 ■※132 血祭謙之介(NWD) 様


事例 ②

「TPP参加」を即刻やめて「エネルギー安全保障」を強化せよ!安倍総理「瑞穂の国の資本主義」への直言 (マガジンハウス)
http://amzn.to/1aYxXt5

安倍総理初心に戻って下さい 2013/9/24 By 一読者

題記はカバー帯に書いてあるものだが、三橋氏の渾身の叫びであろう。本書は全ページ示唆に富んだ警世の書であるが、最重要と考える事項を敢えて四つ挙げると下記の通り。


1.TPPは国柄を破壊するもので、安倍総理の初心に反する。即刻交渉から離脱すべし。


2.現在の日本に財政問題は存在しない。(驚くべき慧眼に全国民は覚醒すべきである。)
3.日本の政策は狂った羅針盤により動いている。財務省ほかが発するデタラメ情報の酷さを告発。
4.規制緩和はデフレ強化策である。よってアベノミクス第3の矢は規制緩和でなく、安全保障の強化とすべき。

136 ■※132 血祭謙之介(NWD) 様


事例 ③

TPP 黒い条約 (集英社新書)
http://amzn.to/1aao2uo

【目次】

序にかえて/中野剛志

第一章:世界の構造変化とアメリカの新たな戦略―TPPの背後にあるもの―/中野剛志
第二章:米国主導の「日本改造計画」四半世紀/関岡英之


第三章:国家主権を脅かすISD条項の恐怖/岩月浩二


第四章:TPPは金融サービスが「本丸」だ/東谷 暁
第五章:TPPで犠牲になる日本の医療/村上正泰
第六章:日本の良さと強みを破壊するTPP/施 光恒


第七章:TPPは国家の拘束衣である―制約されるべきは国家か、それともグローバル化か―/柴山桂太

137 ■※132 血祭謙之介(NWD) 様


事例 ④

【施 光恒】TPPで破壊されるもの
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/06/14/se-15/

Jun 14, 2013

その観点でいえば、現在の日本は、優等生でしょう。職業という具体的な人生の選択肢が、多くの人々にとってアクセスしやすいかたちで、日本国内にたくさんあるわけですから。(^_^) ですが、この恵まれた状態、TPPをはじめとする経済のグローバル化のなかで、

数年後には失われてしまうかもしれません。

138 ■※132 血祭謙之介(NWD) 様


事例 ⑤

TPPとあわせた憲法改正は「改悪」となる 日刊ゲンダイ 2012年11月30日
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/archives/255

京都大学大学院教授 藤井聡

ところが,TPPというものは国内の経済や社会の様々な仕組みをグローバルスタンダード/アメリカンスタンダードに変えるものだ.言うまでもなくそこには「国柄」という概念はなく,


むしろ「国柄の消滅」の理念しかない.


だからTPPが象徴する過激な自由貿易の推進を志向する政治家や政党が「憲法改定」に着手すれば,日本の国柄は大きく失われ,


かつその「国柄喪失状態」


が憲法によって「固定化」されることとならざるを得ない.

139 ■※132 血祭謙之介(NWD) 様

他にもあなたが言うところの、「 バカ 」、の所在を知りたいなら、探せばいくらでも出てきますが、まだ知りたいですか? 

バカの存在と所在を。

140 ■※132 血祭謙之介(NWD) 様


私はね・・・、あなたの神経の図太さに敬意を表しているのですよ。三橋さん、藤井教授、東田氏をはじめとする西部一派に、真っ向から反対し、JKポリアンナ教の布教活動を、敵地の三橋さんのコメント欄で実施しているわけですから、これは凄い事だと思っている次第です。


【藤井聡】『重要な論点』の暈けた論点
http://ameblo.jp/khensuke/entry-11672841229.html

6. ※5 mappy様
たかが通商交渉ごときで、我が国の國體は揺るぎません。

だいたい、
「TPPで日本の國體が失われる」
と主張しているバカは、実在するのでしょうか?

実在するのだとしましたら、そやつの、
「我が国の國體とは何ぞや?」
を問うてみたいモノです。
血祭謙之介(NWD) 2013-11-07 20:31:55

33. ※32 mappy様
拝見させて戴きましたが、私の見解にかなり近いものですね。

ここ最近、西部一派のデタラメ振りに、日が当たってまいりました。

連中の言説には、要注意です。
血祭謙之介(NWD) 2013-11-09 23:04:11

141 ■※134&135&136&137&138&139&140 ジータ様

>そうですか。
>ならば、大半の日本国民がそれらの要件に該当しますが、
>「 医薬品ネット販売反対 」
>「 外資参入反対 」
>このような主張をしてはいけませんか?

ダブルスタンダードである事を受け止め、受け入れた上で主張する分には、吝かではございません。



>そうですか。
>ならば書籍のネット販売の圧力でも、街の書店は揺るいでないという事ですね。

違います。

医薬品のネット販売と街の薬局では、対象ユーザーは違いますが、書籍の場合、ネット販売と街の書店では、対象ユーザーは被ります。



>それを書いた三橋さんに言って下さい。
>私が書いた内容ではありませんよ?

あなたが三橋貴明氏の、
「『日本の国の形』を変えてしまう」
を以て、
「TPPで國體が失われる」
と解釈した訳ですから、あなたの認識が問われて当然です。



>以下の (1) の意味に於いては確実に変わってます。
>國體 こくたい (一般)
>http://d.hatena.ne.jp/keyword/%D4%A2%F1%F3
>(1) 国家の状態。くにがら。

では、あなたの我が国の國體に対する認識を、ご提示下さい。

ちなみに私の認識は、
「皇神の厳しき國 言霊の幸はふ國」
ですので、
「あなたの認識は間違い(本当に日本人かすら疑わしい)」
となり、あなたが挙げられました事例は、
「全て無駄」
という事になります。



>三橋さん、藤井教授、東田氏をはじめとする西部一派に、真っ向から反対し、JKポリアンナ教の布教活動を、敵地の三橋さんのコメント欄で実施しているわけですから、これは凄い事だと思っている次第です。

すなわち、あなたは、
「『アジアの民衆の犠牲に対して、道義的に対応する』為に「天皇(先帝陛下)は出家すべきだった」」
という事を述べる輩がマトモだと仰るのでしょうか?

自身の主張を過剰に正当化する為に、片岡敏孝群馬大学大学院教授が仰られます防災教育の原則を捻じ曲げる輩がマトモだと仰るのでしょうか?

142 ■※141 血祭謙之介(NWD) 様

=============
ダブルスタンダードである事を受け止め、受け入れた上で主張する分には、吝かではございません。
=============

もの凄い上から目線ですが、ダブスタであると気付いてない、思ってない、受け入れたくない場合はどうですか?回答下さい。ケース毎でも構いません。

============
医薬品のネット販売と街の薬局では、対象ユーザーは違いますが
============

あなたの ※132 では、

============
そもそも、医薬品販売をネットに解禁したところで、街の薬局は揺るぎません。
============

と断定していますので、
「 街の薬局は揺るがない 」
という理由を述べられたのだと理解します。

だとするならば、あなたは本エントリーを全面的に否定している事になりますが、この認識で宜しいですね?

更に、医薬品ネット販売を全面解禁をしても、既存の薬局利用者がネット販売を利用しない、ということを証明しなければなりませんが、あなたは出来るのですか?

(分割します)

143 ■※141 血祭謙之介(NWD) 様

(続き)

>あなたが三橋貴明氏の、
>「『日本の国の形』を変えてしまう」

はい。
以下の定義に則れば、そのように解釈するのが妥当でしょう。

國體 こくたい (一般)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%D4%A2%F1%F3

(1) 国家の状態。くにがら。
(2) 国の体面。国の体裁。「―ヲケガス/ヘボン(三版)」
(3) 主権の所在によって区別される国家形態。共和制・君主制など。
(4) 天皇を倫理的・精神的・政治的中心とする国の在り方。第二次大戦前の日本で盛んに用いられた語。


>あなたの我が国の國體に対する認識を、ご提示下さい。

上記の、「 一般的な定義どおり 」、の認識です。

>ちなみに私の認識は、
>「皇神の厳しき國 言霊の幸はふ國」

常用外の用法です。あなたが國體という言葉を勝手に定義しているだけです。即ち、「 あなたの認識が間違い 」、であり、「 あなたが日本人であるかも疑わしく 」、更には、「 あなたが國體という言葉を使った言説は全て無駄 」、という事になります。

・・・。

お疲れ様でした。


==========
「『アジアの民衆の犠牲に対して、道義的に対応する』為に「天皇(先帝陛下)は出家すべきだった」」
という事を述べる輩がマトモだと仰るのでしょうか?
==========

いいえ。あなたとは違い、ある特定の言論人、政治家、思想家が、無謬であるとは考えてませんので、ある特定の発言を引用し、その人物を全否定するような、原理主義的な危険な発想をする事はしません。


そう、あなたのようにね。


さて、あなたは私が例示した、

三橋さん、藤井教授、東田氏、柴山氏、etc.

これら三橋陣営の言論人を否定したわけですが、このコメント欄では外道と言ってもいい存在のあなたが、ここで一体何を布教したいのでしょうか?


私は、あなたのこれまでの言動から、

「 JKポリアンナ教 」

と断定します。

144 ■※141 血祭謙之介(NWD) 様

私はあなたの低劣な反論など、このように寝起きの短時間で、即座に処理できます。あなたの知能程度などたかが知れてるので、精々頑張って小賢しい反論でも考えておいて下さい。

145 ■※142&143&144 ジータ様

>ダブスタであると気付いてない、思ってない、受け入れたくない場合はどうですか?回答下さい。

ダブルスタンダードである事を受け止め、受け入れる以外、他の選択肢は存在しません。



>だとするならば、あなたは本エントリーを全面的に否定している事になりますが、この認識で宜しいですね?

否定すべき箇所は、
「何しろ、地方の『薬品購入のライフライン』として存在した薬局までもが、インターネットとの競合を強いられることになるのです」
というところです。



>上記の、「 一般的な定義どおり 」、の認識です。

それは、
「『國體』の語意」
であり、
「我が国の國體」
を示したものではございません。

それぞれの国々に、それぞれの國體が存在します。

その中に於きまして、
「我が国の國體」
の定義を問うているのですが、“アルかニダ”のスパイには難しかった様ですね。



>いいえ。

そうです。

中野剛志氏は、マトモではないのです。

また、自身の著書、
『TPP亡国論(集英社新書)』
に於きましても、ピーター・テミン氏の主張(『大恐慌の教訓』東洋経済新報社)を捻じ曲げて、自身の主張の正当性を保とうとしております。

やり口が、“アカ”そのものなのです。



>これら三橋陣営の言論人を否定したわけですが、このコメント欄では外道と言ってもいい存在のあなたが、ここで一体何を布教したいのでしょうか?

「間違いを指摘している」
に過ぎません。

「我が国の國體」
を知らない“アルかニダ”のスパイのあなたとは違うのです。

146 ■※145 血祭謙之介(NWD) 様

ブサイクなレスですね・・・。軽くいきますよ

==========
ダブルスタンダードである事を受け止め、受け入れる以外、他の選択肢は存在しません。
==========

私ではなく、「 それら要件に該当する、大半の日本国民 」、について尋ねたのですが、あなたは日本国民に対し、言論統制、思想統制でもするつもりですか?

>否定すべき箇所は、

いいえ。それより遥かに直接的に、以下の内容を否定してます。というか、あなたは殆ど否定しているのですよ、ポリレスさん。

============
何度も繰り返していますが、インターネットの医薬品販売を全面的に解禁すると、地方の「ライフライン」であった薬局から潰れていくでしょう。結果、薬局が潰れた地域の住人は「薬品購入難民」と化します。
============


============
「我が国の國體」
を示したものではございません。
============

あなたの脳内に於ける日本の國體とは、私が紹介した5つの事例が指摘している、国家主権、憲法、国柄、こういったモノが含まれてないという事ですね。それなら、「 シックリ 」、きます。

>“アルかニダ”のスパイには難しかった様ですね。

寧ろあなたの方が、”アルかニダ”のスパイ、としかおもえません。国家主権、憲法、国柄、を國體に含めないと言ってるわけですから、JKポリ族ってのは中韓のスパイ集団としか・・・。

>そうです。

私はあなたの問いかけを、「 いいえ 」、と否定したのです。
まず日本語を理解しなさい。

>「間違いを指摘している」
>に過ぎません。

JKポリアンナ教そのものが間違えてるのですから、あなたが正しいと思ってることの大半は間違えてるのですよ。つまりあなたは、迷惑どころか有害物質そのものなのです。

JKポリ族のあなたには、難しい内容かもしれませんが、理解しなさい。

147 ■※146 ジータ様

>私ではなく、「 それら要件に該当する、大半の日本国民 」、について尋ねたのですが、あなたは日本国民に対し、言論統制、思想統制でもするつもりですか?

「現実を受け入れる」
という事が、
「言論統制」
「思想統制」
ですか。

我が国は、あなたの祖国とは違うのですよ。



>いいえ。それより遥かに直接的に、以下の内容を否定してます。というか、あなたは殆ど否定しているのですよ、ポリレスさん。

エントリーで私が否定した事は、記述した箇所のみです。



>あなたの脳内に於ける日本の國體とは、私が紹介した5つの事例が指摘している、国家主権、憲法、国柄、こういったモノが含まれてないという事ですね。それなら、「 シックリ 」、きます。

“国家主権”にしろ、“憲法”にしろ、
「先ずは『國體』有りき」
です。

ですから、
「国家主権、憲法、国柄、こういったモノが含まれてない」
という事になります。
(そもそも“国家主権”は“憲法”が有って初めて成立するもの)

國體とは、憲法より上位に位置するのです。

所謂“法の支配”という事ですね。



>私はあなたの問いかけを、「 いいえ 」、と否定したのです。

そうです。

私の問い掛けは、
「マトモでしょうか?」
でしたね。

そこで、あなたは否定なされましたので、
「中野剛志氏はマトモではない」
という私の主張に賛同された訳です。

有難うございます。



>JKポリアンナ教そのものが間違えてるのですから、あなたが正しいと思ってることの大半は間違えてるのですよ。

「新自由主義」
の定義すら分からない連中が、
「安倍は新自由主義者だァァァァ!!」
と叫んでいる事が、実に滑稽です。

まあ、“アルかニダ”の為に精々、“安倍降ろし”を頑張って下さいな(笑)。

ハッキリと申しておきます。

「リフレ政策は正しい」
と。

148 ■※147 血祭謙之介(NWD) 様

>我が国は、あなたの祖国とは違うのですよ。

最早、あなたには日本語すら通用していない事が明確になりました。あなたの祖国が浮き彫りになりましたね。中韓のどちらかでしょう。

>エントリーで私が否定した事は、記述した箇所のみです。

バカですねぇ・・・。あなたの ※132 では、
============
そもそも、医薬品販売をネットに解禁したところで、街の薬局は揺るぎません。
============

それに対し、三橋さんは、
============
インターネットの医薬品販売を全面的に解禁すると、地方の「ライフライン」であった薬局から潰れていくでしょう。
============

アルかニダさん、日本語・・・、大丈夫ですか? 

>「マトモでしょうか?」、でしたね。

===========
ある特定の発言を引用し、その人物を全否定するような、原理主義的な危険な発想をする事はしません。
===========

だから、「 いいえ 」、なのです。
あなたの祖国が浮き彫りに・・・。

===========
ですから、「国家主権、憲法、国柄、こういったモノが含まれてない」、という事になります。
===========

へぇ・・・。以下の定義とは違うようですね。またもや珍説を披露して頂き有難う御座いました。

國體 こくたい (一般)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%D4%A2%F1%F3

>「安倍は新自由主義者だァァァァ!!」
>と叫んでいる事が、実に滑稽です。

私は安倍を新自由主義とは、一言も言ってませんよ。ついには幻覚まで見え始めたようですね。さっさと祖国に帰りなさい。

149 ■※147 血祭謙之介(NWD) 様


で、あとは何か言いたいことはありますか?

なければ、あなたの素性をさらすことに成功したので、もう私にってあなたは用済みですから、ここらで打ち切りましょう。

アルかニダなポリレスさん、お疲れ様でした。

150 ■※147 血祭謙之介(NWD) 様


最新エントリーに、あなたの魂の叫びを掲載しておきましたよ。現状のコメント欄、そしてブログ主の三橋さんに不満があるなら、堂々と持論を力説して下さい。

健闘を祈ります ( ´艸`)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み