This is Google's cache of http://blog.livedoor.jp/coelacanth_ss/archives/29158274.html. It is a snapshot of the page as it appeared on 20 Jul 2013 23:07:44 GMT. The current page could have changed in the meantime. Learn more
Tip: To quickly find your search term on this page, press Ctrl+F or ⌘-F (Mac) and use the find bar.

 

SS処しーらかんす

(えすえすどころ しーらかんす)
都道府県SSシリーズ、ディケイドSSシリーズなど、ゴンベッサの書いたSSを載せています。
親サイト「創作処しーらかんす」もよろしくお願いします。
.
皆様へお知らせです。

本ブログ並びに親サイト「創作処しーらかんす」に掲載しておりましたSS作品「涼宮ハルヒの微笑」については、
不本意ながら、無期限の公開停止とすることに致しました。

皆様ご存知の通り、「涼宮ハルヒの微笑」は、私ゴンベッサが2007年頃に発表した連作SSです。
同作は、幸運に恵まれて多くの読者様の目に触れ、手前味噌ながらハルヒシリーズの二次創作SSでは随一と言われる人気を獲得するに至りました。

同作は長らく、「響鬼外伝」シリーズや「都道府県SS」シリーズと並んで私の代表作の一つとされてきましたが、
今年に入ってから、同作の「真の作者」を名乗る匿名の人物が、ある個人サイトの掲示板にて私を攻撃する内容の書き込みを行い、
それを私のアンチが面白がって取り上げたことで、一気に騒動が広まってしまいました。

「作者」を騙った人物は、ネット上の身分(ハンドルネームや個人サイト、SNSのアカウントなど)の一切を明かさず、
また、自身の創作遍歴なども一切自称することのないまま姿を消しました。

本来なら、赤の他人の運営する掲示板に匿名の書き込みが数回あった程度では、私が逐一取り合う必要はありません。
また、何一つ身分を明かさなかった匿名の人物の方を、私を差し置いて「作者」だと信じる方もほぼ居ないでしょう。
しかし、私のアンチは非常に執拗で粘着質な者ばかりであり、問題の人物が姿を消して以降も、twitterやmixiコミュニティなどで、私の方を「偽作者」として糾弾する活動を続けています。
(そもそも、「作者」を名乗る書き込み自体、アンチ側の仕業だったに違いないと私は考えています……証拠はありませんが。)

アンチがこのような作戦に出た理由として、作者自身が言うのも難ですが、同作の人気が到底否定できない程に高かったことが挙げられると思います。
これまで、アンチの攻撃の手段は、基本的に、私の作品を読みもせずに「駄作」と批判することと、少しでも私の作品を褒めている書き込み等があれば「自作自演」と決めつけて糾弾することでした。
しかし、同作は公開当時から大変な高評価を受けていることが客観的に明らかであり、これらアンチの得意技が使えません。
そこで、同作の評判を貶めるのではなく、私が同作の作者であるという事実自体を否定することにより、私への評価を掻き消すとともに、「他人の名作を自作と偽り公開していた」という汚名を着せるという手を考え付いたのだと思われます。

これらのアンチと私は長い付き合いですので、私一人が攻撃されるだけなら「また手を変え品を変えやって来たな」と思って諦めるだけで済んだのですが、
此度の件では、私のみならず、罪のない一般読者や私のフォロワーの方々にまでも被害が及んでしまっています。
数年来に及ぶアンチとの付き合いの中で、間違いなく、最も手痛い攻撃を受けたと認めざるを得ません。

これ以上の被害の拡大を食い止めるために、私としては、私の管理下から同作を引き離し、アンチの主張に屈したような形を取る以外の選択肢はないと判断しました。
そこで、少し前に「創作処しーらかんす」から本ブログに移動させていた同作を、本ブログ上でも無期限の公開停止とし、
「私の管理するいずれのwebスペースにおいても、当面は同作を掲載しない」
という緊急措置を取ることに致しました。

読者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、他ならぬ皆様にアンチの被害が及ばないようにするための措置と思って、ご了承下さい。

不幸中の幸いと言えることに、同作は2chへの投下作品という性質上、私と関わりのないサイトにも全文転載されており、そちらへはアンチの攻撃が及ぶ気配はないようです。
誤字脱字等の修正が行われていない不完全版ではありますが、今後、同作をご覧になりたい方は、そちらをご利用されることをご提案致します。

この措置は、アンチ側の目には「ゴンベッサの負け・逃亡」と映ることでしょう。
しかし私には、読者やフォロワーの方々を巻き添えにしてまで、アンチと真っ向から組み合ってやる気はありません。
アンチは後々、「ゴンベッサが他人の作品を乗っ取ろうとしたが、反論に負けて引き下がった」という虚偽の情報と共にこの件を喧伝するに違いありませんが、
私からすれば、読者の方々と他の作品をアンチの被害から守ることができるのなら、作品を一つサイトから外す程度のことは痛くも痒くもありません。

読者の皆様には、重ね重ねご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
他の作品の執筆・連載は今後も問題なく続けて参りますので、どうぞ変わらぬお引き立ての程をよろしくお願い致します。


◆注記◆
以下のIPから投稿されたコメントを不認可にし、書き込み禁止としました。
122.251.216.24
126.13.214.132
122.133.240.91

221.131.220.83
1.75.21.104
111.216.98.13
その他、携帯端末3件


「お知らせ」カテゴリの最新記事

.
Like
Like
10
.

コメント一覧

    • 1. 陽雲
    • 2013年07月05日 00:57
    • >「作者」を騙った人物は、ネット上の身分(ハンドルネームや個人サイト、SNSのアカウントなど)の一切を明かさず、
      また、自身の創作遍歴なども一切自称することのないまま姿を消しました。

      正直、これの何が問題なのか分からん。
      トリップ提示してるんだから十分なんじゃ?
      岸辺露伴じゃないけども、ちやほやされるのが目的な訳でもあるまいし、ホームページをわざわざ作って自己主張してるSS書きの方が少ないでしょうに…
      「証拠は必要ナシ。声がデカイ方が勝者」って事?
      微笑についての記事なのに、あんたが作者な根拠も「偽作者」をアンチだなんだと攻撃するだけで、一切書かれていないしね。
    • 2. 名無しさん
    • 2013年07月05日 01:28
    • お疲れ様です。
      アンチがツイッターで述べていた内容を少し見たのですが、
      掲示板に現れた人物の方が「微笑」の作者であると考える根拠として、ひたすら「トリップが云々」という話ばかりしていたのが、私には「???」でした。
      その人が「微笑」を書いたということを、掲示板の書き込みだけでどうやって証明できる(とアンチは考えている)んでしょうか?
    • 3. ***
    • 2013年07月05日 01:40
    • 新たに現れた方の作者氏の主張は「微笑がSS初挑戦で、その後も他の作品は書いてない」だったっけ?
      で、掲示板の管理人の証言が「微笑の投稿直後に作者を名乗ってこの掲示板に書き込んだIPと、今回現れた作者氏のIPが一致する」だっけ。

      正直それだけで新たに現れた方を作者認定ってのはなあ……
      投稿自体はVIPにされてたんだから、よその掲示板にいつどんな書き込みがあろうと何の証拠にもならないし
      後にも先にも小説を書いたことのない人が、微笑レベルの作品をいきなり完成させたってのは無理がありすぎる気がして。

      何より、本当にゴンベッサ氏が作者詐称なら、なんでそれを七年も放置しておきながら今更出て来たのか、って点が説明できない。
    • 4. 名無し
    • 2013年07月05日 01:54
    • >1
      「声がデカイ方が勝者」はアンチの方こそがまさに思っていることだろう


    • 5. 雲雀
    • 2013年07月05日 01:55
    • 相手を否定するのなら、それに見合う証拠は必要ですよね
      私もそう思いますよ
    • 6. ガンクゥル
    • 2013年07月05日 01:59
    • 突然のtwitter垢消しはこういう事情だったんですか……

      これを教訓にして、今後は作品の管理に気を付けた方がいいと思います
      2ちゃんねるのような、誰が書き込んでいるのか証明できない場所を作品の発表場所に選んでしまうと、後々どんな問題が起きるかわかりません
      都道府県の後書き騒動もありましたし
    • 7. 名無しさん
    • 2013年07月05日 02:08
    • 結局、真の作者ってのが何者なのかも分からなかったし
      微笑がその人の書いたものだっていう根拠は何も出ないままだったなあ

      何年も自分の作品を盗用されて忸怩たる思いを味わっていたのなら、
      もっと必死になって証拠を並べ立てて、絶対に自分の書いたものだと証明しようとすると思うんだが・・・

      サイトやブログを持って複数の小説を公開しているゴンベッサに比べると
      ぽっと出の名無しさん(しかも創作歴ゼロの自称付き)が微笑の作者ってのは信憑性に欠ける
    • 8. 名無し
    • 2013年07月05日 02:18
    • ゴンベッサ以外の作者が本当にいるんなら、サイトでもブログでも何でもいいから居場所をちゃんと明かして
      正々堂々と「微笑」を自分のとこに載せてから争いを吹っ掛けるべきだったんだよ
      それをしないからゴンベッサに「アンチ側の作り上げた架空の存在」とか言われちゃう訳でさ
    • 9. ん
    • 2013年07月05日 02:34
    • 決定的な証拠が無い点ではどっちもどっち
      2chにトリップ付きで書き込んだという新作者の主張も
      他の大量の作品と特徴が一致するというゴンベッサの主張も
      所詮は「物証」と呼べるレベルの物じゃないし

      しかしハナから匿名を決め込んでる新作者は何も失うものがないが
      現に自分の砦を持って活動してるゴンベッサには酷い風評被害だな
    • 10. #
    • 2013年07月05日 03:44
    • トリップってのは一応、書き込みAと書き込みBが同じトリップを使っていた場合、AとBは同一人物からの書き込みであると判断する根拠になるんだが……
      小説を誰が書いたかって話とは残念ながらあんまり関係ないな
    • 11. 紗羅夢
    • 2013年07月05日 09:30
    • VIPにSS投下することの価値をわかってないコメントがいますね。

      小説を書いて公開するなら確かにサイトを創って作者情報を明記するだろうね。

      でもVIPではSSはあくまで書き捨てるようなものが多いからそのままにしているだろう。

      まさか数年後に乗っ取りかます人が出るとは思わないだろうからね。
      小説サイトと一緒にしているのは単純に頭がかたいのか、わかってて言い捨ててるだけさな。

      もちろんSS最後に作者情報をのっけるか、別のSSで紹介すればいいのに、ただ自己紹介しているだけでは信憑性は低い。

      長々と申し訳ないけど、ゴンベッサさんの応援をしているコメントはどうもひとつの考えでかたまってるから苦言申し上げました。



    • 12. 名無しさん
    • 2013年07月05日 12:44
    • 後味の悪い幕切れだな
      結局後から出て来た「作者」ってのはどこの誰だったんだよ
    • 13. 名無し
    • 2013年07月05日 12:57
    • 「本物の作者」という人物が実在すると仮定して

      七年間居眠りしてたわけでもあるまいし、「微笑」がゴンベッサ作として世間に広まってることは十分知ってた筈だろ?
      それが嫌なら、なぜさっさと名乗り出る事をしなかったのか?

      響鬼小説や都道府県SSといったゴンベッサの他作品の人気に威を借りて、「こいつの作品ってことになるならまあいいや」と悦に浸ってたとしか思えん

      最近になって例の後書き捏造問題が出てきて、一転してゴンベッサが「痛いSS書き」の筆頭格のように言われ出したもんだから
      慌てて「そんな奴の船には乗ってられん!」と名乗り出て来たってところか

      それでも、自分のHPを作って微笑の作者として名乗りを挙げる訳でもなし、まとめwikiからゴンベッサのサイトへのリンクが消えればいいだけってのは
      何がしたいのかサッパリ分からんな

    • 14. 13
    • 2013年07月05日 13:00
    • ああ、だから、「そんな意味不明な行動原理の人物の実在を想定するくらいなら、
      作者の登場自体がアンチの自作自演によるシナリオと考えた方が遥かに納得できる」
      って事が言いたい訳だがな
    • 15. 名無しさん
    • 2013年07月05日 15:22
    • ある時期から唐突に増え始めた「SS作者の後書きが痛い」系のスレ
      そこに必ず貼られる、ゴンベッサが書いたにしては珍妙すぎる都道府県SSの後書きコピペ
      示し合せたように毎回取沙汰される「ゴンベッサの自作紹介wikiが痛い」などの内容
      (具体的に何がどう痛いのかは誰も言及せず)

      そして、七年間沈黙を保ってきた筈の「作者」の、このタイミングでの登場

      何もかも話が出来過ぎてるんだよ
      偶然でこんな事起こるわけねえだろ
    • 16. 名無しさん
    • 2013年07月05日 22:36
    • >示し合せたように毎回取沙汰される「ゴンベッサの自作紹介wikiが痛い」などの内容
      >(具体的に何がどう痛いのかは誰も言及せず)
      これだよなあ
      単に自分の作品の制作経緯やキャラクター紹介を載せてるだけなのに何がそんなに痛いと言うんだろ
      創作やサイト開設という行為自体が痛いと言うのなら、ゴンベッサ以外の素人物書きにも当てはまる事だろうし
    • 17. ー
    • 2013年07月06日 01:34
    • アンチって具体的にはどこでどんな事してたの?
    • 18. 名はナッパの名
    • 2013年07月06日 02:52
    • >>17. ーさま

      確実なのは

      ①「涼宮ハルヒの微笑(以下、微笑)」について感想を書いているブログ(複数)にゴンベッサさんが作者として挨拶をおこなったところ、それに反論する書き込み
      そのせいか、コメント欄自体は消すブログもあり

      ②以前より微笑をまとめているサイト(これはサイト名だしたほうがいいですか?)でゴンベッサさんのサイトへのURL誘導を行う方(ゴンベッサさんかどうかわからないので曖昧な言い方になります)の行動を阻止しょうと、そのサイト管理人に報告というか密告。
      そのせいで管理人がアンチに与してしまう。

      ③ゴンベッサさんがmixiにいるときに、彼が所属する複数のコミュニティにいちゃもん。
      彼が所属するということを理由に非難する。
      そのせいで幾つかのコミュニティ(私が知るところで2つ)が消滅

      私が把握しているのはこんなところです。

      不十分或いは誤りがありましたらご指摘のほど、よろしくお願いします。
      最後に、いちファンとしてはこのような事態になったことをとても残念に思います。
      ゴンベッサさん、ひとまずはお疲れ様でした。
    • 19. 名無し
    • 2013年07月06日 04:47
    • 製速で都道府県SSが騒ぎになったときゴンベッサのHP見たときには微笑に関する記述がなかったけど
    • 20. 名無しさん
    • 2013年07月06日 13:21
    • >18
      それに加えて

      ④twitterでわざわざ「微笑」の非公式アカウントなるものを作り、「微笑」を話題にしているツイートを見かけると逐一リプライして「ゴンベッサは作者ではないですよ」と吹聴して回る

      ⑤>15が述べている「痛いSS作者」のスレをVIPなどで頻繁に立てて回り、ゴンベッサが痛い人物として知れ渡るように工作する

      ⑥「創作処しーらかんす」の掲示板を荒らす
      (これはすぐ削除されるので大した被害になってないと思うが)

      等々、山のようにありますよ
    • 21. 20
    • 2013年07月06日 13:23
    • 向こうの書き込みで

      289 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2013/07/06(土) 01:32:18.93 ID:1rPLoYdH0
      >>285
      自演と捏造を認めて「粘着アンチなんて存在しませんでした、全てわたくしめが悪うございました」って土下座してくれたら万々歳だなぁ

      というのがあったが、当のアンチの中では「粘着アンチは存在しない」という事になってるのか?
      だとすれば、彼らは彼ら自身を何だと思ってるんだろう
    • 22. グレートブリテン及びアイルランド連合王国
    • 2013年07月08日 00:22
    • >21
      粘着アンチ、とアンチは別物です

      粘着アンチ:
      ・ゴンベッサさんが使う語句。
      ・長年(旧ハンドルの頃から)ゴンベッサさんを
       追い掛け回す、個人あるいは集団
      ・都度のゴンベッサさんの行動や、作品の出来不出来は見ずに
       「ゴンベッサだから」非難する
      (言動の特徴については、ゴンベッサさんの発言をお借りしました。)

      アンチ:
      「向こうの書き込み」で括れば
      ・「微笑」偽作者に対してアンチの立場
      ・作者を名乗るなら、IPやトリップという
       偽造が不可のもので身の証を立てる方を支持するという主張

コメントする

名前
メール
URL
 
  絵文字
 
 
.
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%