何やったの!?汗汗


▼ページ最下部
001 名無しさん (2013/11/09(土) 18:18:28 ID:KS3YuD..ZA)
何やったの!?汗

http://www.youtube.com/watch?v=bm5Ob-gvWhU
002 名無しさん (2013/11/09(土) 18:23:27 ID:yISs4w1ivA)
埋め込みがリクエストにより無効に
  なっています。
003 名無しさん (2013/11/09(土) 18:28:09 ID:KS3YuD..ZA)
004 名無しさん (2013/11/09(土) 18:36:15 ID:JJAT4T2o7M)
この動画が始まる前の出来事・・・ツイッター情報より
フィットの女が交通違反か何かで白バイに停止を求められた・・・らしい。
白バイを無視して逃走?!走行した・・・らしい。

その後はご覧のように。
白バイ隊員、説得や警告。
本署へ電話して!もうガッチャンするからって!!
窓ガラス割る。
女それでも抵抗。
手錠かけられる。
四谷署のパトカーで連行される。
フィットは警察官が運転して行く。
白バイ隊員がホウキとチリトリ抱えて走行してくる。
破壊した窓ガラスをお掃除。
解散。
この場所に来てから解散するまで約20分間の出来事。
この騒ぎで外堀通り外回り?東行?北行?は一時通行止めに
付近の会社員、学生、住民はこの様子を心配そうに見ていました。
005 名無しさん (2013/11/09(土) 18:42:05 ID:OmJWqujQGI)
犯人は日本人じゃないな
きっと密入国した例の国の血を引く者の犯行だろう
006 名無しさん (2013/11/09(土) 18:44:51 ID:nfXbUnDkJA)
最近アメリカでうつ病の子連れの母親が暴走して射殺されたよね。
日本で良かったね。
007 名無しさん (2013/11/09(土) 19:07:33 ID:GMHkYrWtbs)
ここまでおまわり集まっても、窓すら開けない
こういうヒステリーな馬鹿女はとっとと射殺されればいいのにね
アメリカみたいに
008 某コテハンさん (2013/11/09(土) 19:18:16 ID:Q8lYqQ/bvs)
マゼラーティでやったのは
稲垣メンバー?
009 某コテハンさん (2013/11/09(土) 19:27:02 ID:JJ8viS2Tiw)
この女バカだな
そこでアクセル全開だろ
010 名無しさん (2013/11/09(土) 19:43:01 ID:ewNeJoX5uo)
あー、フィット乗りか、納得。
011 某コテハンさん (2013/11/09(土) 20:00:03 ID:B4Zc4Y.KhY)
あなたも一度や二度は被害にあったことがある筈。
人通りもなく見通しの良い道路での通称ネズミ捕り
物陰や夜陰に隠れての一旦停止義務違反等の軽微な交通違反の取り締まり
果ては、覆面PCで後ろから煽ってのスピード違反取り締まり等々

このような理不尽で卑怯な交通取締りは交通安全の向上を目指して行われてるのではありません。
全ては毎年800億も予算化された反則金収入を確保するために行われているのです。

交通取締り中の警官に呼び止められたら運が悪かったと思って諦めていませんか?
検挙されたら争っても無駄だと思考停止状態に陥っていませんか?
取締りに納得いかなくても渋々サインして反則金を支払っていませんか?

反則金目当てのインチキ交通取り締まりは、警察による不当な財産権の侵害です。詐欺であり恐喝です。
クズ警官が反則金稼ぎのためにやってる理不尽な交通取締りに不服ならば従う必要はありません。
遠慮なく反則金の支払いを拒否して否認を貫きましょう。99.9%不起訴処分となります。

反則金の支払いは任意です。
例え青切符にサインしても支払わなければならない法的義務などありません
反則金の支払いを拒否した後の手続きは、基本的に検察から呼ばれたら1回だけ出頭して「略式起訴」を拒否するだけです。呼ばれなければ何もせず終了
毎年12万件程が不起訴処分になってます。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_hukiso-ritu.htm

◆関連サイト
理不尽な検挙に対する対応法
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/d763fa96830054c6d0ca20a9233d7a4b?fm=entry_awc
違反処理 Yes Noチャート
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-start.htm
青切符を切られた場合
http://apphills.jp/jkt/13-1.php

クズ警官が反則金稼ぎの為にやってる理不尽な交通取締りはカツアゲと一緒です。
そんな火の粉は反則金の支払い拒否という形で振り払いましょう
012 某コテハンさん (2013/11/09(土) 20:04:58 ID:B4Zc4Y.KhY)
◆交通反則通告制度の事を反則金詐欺制度、または反則金恐喝制度と呼ぼう

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される違反点数3点以下の軽微な交通違反容疑は「実は起訴されない」ことを
※法務省発表の検察統計年報より青切符の起訴率はわずか0.1%である事ははっきりしてます

「単なる反則金稼ぎが目的の交通取締りは、警察による不当な財産権の侵害です」

ノルマを課せられたクズ警官が、重箱の隅を突つくような取締りで軽微な交通違反容疑者を検挙して「軽微とはいえ犯罪だぞ」と善良な一般市民を脅し
「本来ならば起訴されて裁判となり刑事罰が降されるとこだが金を払えば一切の刑事手続きを免除してやろう」 として金を徴収してるのが交通反則通告制度
しかし、実際は青切符程度の違反であれば否認すれば起訴などされません(99.9%不起訴処分)
回避すべき裁判や刑事罰が事実上存在しないのです
反則金は支払う意味がないことは明らかです

■反則金の支払いは任意です

警官に検挙されたからといって反則金を支払わなければならない法的義務などどこにもありません
たとえ青切符にサインしても反則金の支払い義務はない

■反則金の支払いと略式起訴を拒否してもリスクは全くない

反則金の支払いを拒否して書類送検された後の手続きは検察から出頭要請があったら一回だけ出頭して略式起訴を拒否するだけ
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請すらなく不起訴処分になる場合が多い
尚、交通違反の公訴時効は3年なので、3年以内に検察から呼び出しがなければそのまま終了
また、検察からの出頭要請以外の手続き(交通反則通告センターや警察署からの出頭要請等)は全て任意なので拒否可能
万一起訴されても(実際は起訴されないが)裁判費用はゼロ。裁判は有罪となるが、反則金額に数千円プラスされた罰金を払うだけ。
この場合前科一犯になるが、この前科は5年で消滅する。また、前科中でも交通違反に関する前科者の人数は膨大なので、大抵の場合は特段不利益を被ることはない
市町村の「犯罪者記録」も罰金刑以下は省略されるので記載されない
公務員や一部の国家試験での前科条件にも「道路交通法関連は除く」という条件が記されてる。海外も自由に渡航出来る
013 名無しさん (2013/11/09(土) 20:07:13 ID:V2..8eTMGQ)
それも市ヶ谷でか。アホや
014 某コテハンさん (2013/11/09(土) 20:07:27 ID:cVJgojPxOw)
>>7
お前日本が警察国家になっても平気なんだな。
015 某コテハンさん (2013/11/09(土) 20:13:12 ID:B4Zc4Y.KhY)
■青切符交付から不起訴処分までの主な流れ


青切符と反則金の納付書を交付されても反則金の支払いを拒否して納付書を放置※任意なので拒否しても逮捕されない。



警察署や交通違反通告センターから「反則金を払え」「出頭しろ」と要請があっても拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。



ピンクの通告書と本納付書(\800足されている)が送られてくるのでこれも放置※任意なので拒否しても逮捕されない



反則金の納付期限が切れたらそのまま書類送検



検挙から半年〜1年後に簡裁(内の検察庁分室)から出頭要請があったら出頭する。※検察からの出頭要請を拒否すると逮捕の可能性があるので必ず出頭する。必ずしも出頭要請があるわけではない



検察で略式起訴を拒否する



99.9%の確率で不起訴処分となって終了


要するに検察からの出頭要請以外は全てを拒否すれば不起訴です
016 某コテハンさん (2013/11/09(土) 20:18:58 ID:B4Zc4Y.KhY)
◆青切符にサインするかどうか?反則金を支払うかどうか?は正しい知識のもとで選択しましょう

■正しい知識
違反の事実があろうとなかろうと、青切符にサインしようとしまいと、反則金の支払いは任意である
青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請がないまま不起訴処分になる場合が多い
◎仮に0.1%に引っ掛かって起訴されても
・裁判費用はゼロ
・反則金に数千円プラスされた罰金払うだけ
・交通違反関係の前科は5年で消滅。前科中も交通違反関係の前科は特に不利益など被らない
◎検挙から不起訴処分決定まで
・警官に免許証を提示する
・検察から出頭要請があったら応じる
以外は全て任意なので拒否しても逮捕などされない

■間違った知識
1、否認してもどうせ裁判になって負けるから一緒
→青切符は反則金の支払いと略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分なので裁判などなりません。反則金の支払いがなくなります。
2、反則金の支払いを拒否したらその後の手続きが面倒
→書類送検後、検察から呼ばれたら1回だけ出頭して「略式起訴」を拒否するだけでです。検察から呼ばれなければ何もせず終了です。
3、もし起訴されて裁判になったら多額の費用が掛かる
→万一起訴されても裁判費用は基本的にゼロ。まず有罪になりますが、反則金に数千円プラスされた罰金を払うだけで終了です。
4、検挙の際、警官の指示に従わなかったら逮捕される
→軽微な交通違反程度なら免許証の提示以外は全て任意なので拒否しても犯罪捜査規範第219条により逮捕などされません。
5、反則金を支払わなかったら逮捕される
→反則金の支払いは任意です。支払わなくても当然逮捕などされません
6、青切符交付後、警察署や交通違反通告センターからの出頭要請を拒否したら逮捕される
→書類送検前の出頭要請は任意なので、出頭を拒否しても逮捕などされません。逮捕の可能性があるのは、書類送検後の検察からの出頭要請を拒否した場合のみです。
017 名無しさん (2013/11/09(土) 20:26:12 ID:TYs8wA/WCk)
>>14
全然問題ないだろ
都合が悪いのは犯罪者だけだよ
018 某コテハンさん (2013/11/09(土) 20:29:18 ID:B4Zc4Y.KhY)
■青切符程度の交通違反容疑は反則金の支払いと略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分

最新の不起訴率
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_hukiso-ritu.htm
反則行為は否認すれば99.9%を遥かに上回る確率で不起訴で終了するということがわかります。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/5e99b15567592f2cde25fc1f56bdabbd
統計によれば、略式で終わらなかった人は、かなり高い確率で不起訴となることがうかがえます。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-3.htm
何度も言いますが、青切符の反則行為を否認した場合の不起訴率は99.99%以上です。
http://koutsuuihann110.blogspot.jp/2011/07/blog-post_07.html
元が青キップだったケースの不起訴率は100%に近いといえる(そのことは「司法統計年報」を参照すると明か)。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3
実は交通違反の場合、96%が不起訴(起訴猶予)となるといわれている。
http://gaison29.seesaa.net/article/130063358.html
受理人員全体に対する実質的な起訴率については1.4パーセントに過ぎないという見方ができる。これによれば、道路交通法違反事件における交通反則通告否認事案の起訴率は、極めて少ないものと認められる。
http://blogs.yahoo.co.jp/mercedesboy/15589576.html
ちなみに、青キップの場合、100%近い確率で不起訴になっている
http://www.mf.ccnw.ne.jp/urban/tumi.html
99.9%以上が不起訴になることは、検察統計からも明らかですが、検察統計については別の記事にまとめてあります。
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/207.html
したがって元が青キップだった人が不起訴になる割合は《罰金判決と無罪または公訴棄却の総数》+《不起訴処分の総数》=《286人+5万7702人》に占める《不起訴処分の総数》=(5万7702人)という式で求められる。これを計算すると、なんと答は99,5%!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ep82gt/5005/
今からでも否認すれば99%は不起訴になり、反則金(刑事処分に移行したら罰金)の支払義務はなくなります。
http://apphills.jp/jkt/13-1.php
019 017 (2013/11/09(土) 20:29:53 ID:TYs8wA/WCk)
そうそう、一言忘れていた
『横からだけど』

まあ、この一言を付けた所で馬鹿には「自演?」みたいな勘違いを一生引きずるんだけどな
020 某コテハンさん (2013/11/09(土) 20:43:36 ID:B4Zc4Y.KhY)
◆青切符へのサインを拒否するためのクズ警官対応マニュアル

同じ反則金の支払い拒否でも
・青切符にサインした場合=検察から5割の確率で呼び出される
・青切符へのサインを拒否した場合=検察から呼び出しがないまま不起訴処分になる場合が多い
したがって、青切符にはサインしない方がいい

◎警官と対峙する際の大原則 その1
「警官は絶対信用しない」
ノルマに追われたクズ警官は青切符にサインさせるために平然と嘘を吐き、時には逮捕をチラつかせて脅してきます。違法捜査は当たり前。反則切符や調書も平然と偽造します。
◎警官と対峙する際の大原則 その2
「警官に免許証を提示する以外は全て任意である」
青切符程度なら免許証を提示してエンジンを切れば逃亡の恐れがないので、これ以上は警官の指示に従わなくても犯罪捜査規範第219条により逮捕などされない。万一逮捕された場合は公務員職権濫用罪で訴えることが出来る

1、まず警官との会話を録音する
ドライブレコーダーを設置してる人は「ドライブレコーダーで日時、GPS座標、車内の音声、映像を記録してる、ここでの言動は鮮明に記録できる」と警官に警告する。
2、警察手帳の提示を求め、クズ警官の氏名、階級、所属をメモする
3、パトカーのナンバーは必ず控える。可能なら写真を撮る。
4、エンジンを切って、キーを抜き逃亡の意思がないことを示すと同時に、警官が勝手にキーを抜きとってしまうのを防ぐ
5、車から降りない。パトカーには乗車しない。
6、免許証は提示するが手渡さない
免許証を手渡すとパトカーへの乗車を強要したり「青切符にサインしないと返却しない」と違法取締りをする可能性があるので絶対手渡さない。ガラス越しに提示しましょう
手渡せと詰め寄られたら「道路交通法第95条により提示はするが手渡す義務はないので拒否する」と宣告する
7、青切符にはサインしないと宣告する
クズ警官に違反しただろと詰め寄られたら「安全に留意しながら円滑な交通を維持して走行しており、道交法の趣旨に反する行為はしていない。よって否認する」と宣告する
「サインする義務はないので拒否する」「この場では認否は保留する。後日検察官に対して答弁する」等でもよい
021 名無しさん (2013/11/09(土) 21:03:47 ID:TYs8wA/WCk)
ID:B4Zc4Y.KhY=「!!!!!!!!!!!!!!」の理論だと>>1動画の逮捕されたドライバーも裁判所の判決が出るまでは無罪なんだよね

要領が悪い奴はひと味違うんだろうな〜
口だけでなくネタを作って動画でうpってくれよ
お前が正しいならそのほうが理解するのが簡単だからさ

動画で納得できるまでは君はただの馬鹿で可哀想なだけ
仲間になってあげるから動画うpってみて
022 某コテハンさん (2013/11/09(土) 21:19:59 ID:sFSWwfO5Ug)
どんなに違反しようと起訴されなければ何をやってもよしってことか?
023 名無しさん (2013/11/09(土) 21:28:45 ID:iEHol38FKs)
>>22
そういう連中がよく犯罪を起こしているよ

最悪なのは前科がついても通名変更で次の犯罪が『初犯』って事
通名なんて在日の犯罪幇助の何物でもない

政府・行政が犯罪を幇助しているとしたら声を大にして訴えるべき
024 名無しさん (2013/11/09(土) 21:58:58 ID:MQRQh2KCgs)
不法入国のクソチヨン公かゴミチャンコロだろうな。
このクソ女は人間の神経をしていない。
アメリカなら即刻射殺。日本は甘すぎる。
025 名無しさん (2013/11/09(土) 22:31:36 ID:V3tGnw4kCo)
北の工作員か
026 某コテハンさん (2013/11/09(土) 22:45:52 ID:Pevw6diKBs)
またフィットか…
027 某コテハンさん (2013/11/09(土) 23:00:50 ID:tgKQMR1tfs)
日本の警察って優しいなあ。
窓一つ割るだけの前にあんだけ何度も何度も警告してくれるんだもんな。
まあそこまで執拗にやらないと口うるさいのが居るからだろうけど。
あんなの二、三度言って聞かなきゃソッコー割ればいいよね。
028 名無しさん (2013/11/09(土) 23:23:39 ID:zsuGW63iAU)
>>27
昔の暴走族なんかは
やんちゃな警察官に結構酷い目に遭わされてたけどね
029 某コテハンさん (2013/11/10(日) 00:10:52 ID:ZYtKErzGYg)
覚せい剤でもやってたんだろ
030 名無しさん (2013/11/10(日) 00:14:57 ID:i2GOn2Be9A)
[YouTubeで再生]
終戦の日 安倍総理車列に男突入!!即SPに取り押さえられる!!2013.8.15
031 某コテハンさん (2013/11/10(日) 00:19:02 ID:h5FWP0vdpg)
032 名無しさん (2013/11/10(日) 00:23:28 ID:i2GOn2Be9A)
[YouTubeで再生]
覆面パトカーとプロボックスの一般車を巻き込んだ戦い
033 名無しさん (2013/11/10(日) 00:29:40 ID:sX7JB3QTNM)
>>28
アメリカでやんちゃな警察官が相手だったら
集団リンチでなぶり殺しか即射殺
昔も今も日本の警察って優しい
と言えなくもない
034 名無しさん (2013/11/10(日) 01:16:11 ID:IfZkJvFn3U)
日本の警察が優しくなったっていうより
最近では通りすがりの暇人がやたらと動画撮って晒すからさ
おまーりも後で叩かれない様に念には念を入れてるだけなんじゃないの。

でも昔のおまーりは凶暴だったよね。
俺、おまーりと殴り合いした事有るけどかなり凶暴だった。
035 某コテハンさん (2013/11/10(日) 01:25:59 ID:POFOaQKpK.)
高知県警土佐署 26歳巡査 交通違反切符の署名を偽造し依願退職
http://ameblo.jp/uhohoiuhohoi/entry-10943307764.html
手間惜しみ違反者の妻に反則切符交付 元巡査長に有罪判決 大阪地裁
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/121116/trl12111621450009-s.htm
09.11 兵庫県警 2警官、反則切符や調書偽造の容疑
http://seigi002.blog42.fc2.com/blog-entry-292.html
▼08.8 新潟県警、交通事故調書でっちあげの警部補を逮捕▼
http://seigi002.blog42.fc2.com/blog-date-200902.html
大阪府警、反則切符を「水増し」した警部補を逮捕[2012/03/06 22:32]
http://krimshow.blog56.fc2.com/blog-entry-2391.html
栃木県警が規制対象外の車両にシートベルト装着義務違反として交通違反切符を交付。
http://surouninja.blogspot.jp/2012/05/blog-post_18.html
大分中央警察署の警察官が、通行違反を犯していない運転者23人に反則切符。
http://surouninja.seesaa.net/article/229380968.html
「直進禁止違反」で4件誤摘発=04年に標識設置でミス―神奈川県警
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1122/jj_121122_5176306292.html
静岡県警袋井署員、速度違反もみ消しか 同僚に切符切らず
http://www.at-s.com/news/detail/474543169.html
交通課長同士の話し合いで違反を隠蔽---埼玉県警が2人を処分へ
http://response.jp/article/2002/03/07/15506.html
大分県警、パトカーが駐車違反…緊急性ないと判断し反則切符
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/15/kiji/K20120315002835920.html
京都府警東山署の交通課員ら、匿名の通報で発覚 同僚の速度違反もみ消しか
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/26/kiji/K20110226000323470.html
036 名無しさん (2013/11/10(日) 01:34:54 ID:4.7eb0/tm.)
まあネットがこれほど普及してない大昔に
会社の前でこんな騒動があったけど
もっと長いこと説得してたぞ。
片道三車線の大通りで長いこと説得してようやく窓ガラス割って逮捕。
この動画は随分すっきりして見えた。

馬鹿が意地張って引っ込みつかなくなったんだろうなと思ってたが
その日の夜のニュースでちょっととりあげられてたが
覚せい剤を少し所持していたらしい。

この女は意地張ってるだけだったのか
それともやばいことがあったのかどっちだろうね。
037 某コテハンさん (2013/11/10(日) 02:41:45 ID:POFOaQKpK.)
原付バイクはカモだった
弱気をくじく交通機動隊

使用されるマシーンは最新で、最高のメンテナンスを受けている。もちろん燃料も使い放題だ。
こうした恵まれた環境で磨き上げられた運転技術は、イベントなどで披露され、暴走族など悪質な交通違反の取締りに生かされていると信じられている。しかし、現実の交通機動隊は、悪質な違反の取り締まりどころか、弱いものイジめに精をだしている。

交通機動隊の弱いものイジメの実態
神奈川県警第一交通機動隊による速度違反の取締り件数を抜粋した。

(年度) 2000 2001 2002 2003 2004
4輪車合計 11,472 12,158 12,204 11,394 10,960
2輪車合計 10,163 9,560 9,006 10,104 9,979
(うち原付) 8,712 7,821 7,126 8,121 7,903
TOTAL 21.635 21,718 21,210 21,498 20,939
(原付の割合) 40.3% 36.0% 33.6% 37.8% 37.7%

原付バイクがターゲットとされる割合は、全取締りの4割に近いことがわかる。
交機の精鋭部隊は、よってたかって原付バイクを検挙しているのである。隊長や指導官は、機動部隊の存在意義をいったいどのように考えているのだろうか。 
http://www.web-pbi.com/RiotPolice/index.htm

平成18年度交通安全白書
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h18kou_haku/genkyou/01010204.html
原付の死亡事故率はわずか0.006%、負傷事故率もわずか1.2%
原付運転者の圧倒的大多数は交通事故とは無縁

平成22年度交通安全白書
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h23kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s1_2.html
原付の交通事故死亡者数は「全体のわずか7.4%」
原付の交通事故負傷者数は「全体のわずか7.6%」

それにも関わらず、白バイ隊員の「全取締りの4割」は何と原付狩りです
038 名無しさん (2013/11/10(日) 02:50:31 ID:B/yjW9Y4a.)
駄々こねたら何とか成るとでも思ってたのかねこの女w
知能低いわ
039 名無しさん (2013/11/10(日) 07:39:58 ID:SU1icNtM8k)
昔の白バイ警官は止まらない暴走族には体当たりしてふっ飛ばして捕まえていたよw
と言っても10年くらい前の話だけどね。
040 名無しさん (2013/11/10(日) 10:16:37 ID:b.FoQDE4JQ)
>>37
でもさあ、普段走ってて見かける無謀運転、交通違反って、
自転車以外では圧倒的に原付じゃん?
「全取締りの4割」って数字は納得だけどなぁ。
まあ暴走族ビシビシ取り締まって欲しいのはまったくもって同意です。
041 某コテハンさん (2013/11/10(日) 10:26:47 ID:POFOaQKpK.)
>>40
>でもさあ、普段走ってて見かける無謀運転、交通違反って、


はい
それを裏付けるデータの提示

ソースをどうぞ



ソースも何もないお前の妄想オナニーには興味ないんでな
042 名無しさん (2013/11/10(日) 10:42:34 ID:E0l6CfCLeI)
>ソース
横からだけど
「実際に目の当たりにする」だけだから数字的な物は出にくいだろう
原付スクーターは歩道走行とかデタラメな奴を見かける

ドラレコ付けたけどそれ以降はまだ後方とかカメラに収まってない位置の違反しか遭遇していないからうp出来ないけどな
043 某コテハンさん (2013/11/10(日) 17:45:19 ID:POFOaQKpK.)
>>42
ソースがなきゃ何とでも言えるな

「普段走ってて無謀運転、交通違反してる原付なんか見たこともない」



何とでも言えるわ

アホか
044 某コテハンさん (2013/11/10(日) 18:18:52 ID:h5FWP0vdpg)

▲ページ最上部 24 KB

閉じる/戻る

不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:何やったの!?汗汗

  固定ハンドル : 未ログイン (ログイン
名前 :    
メアド :   ※省略可
削除KEY :    半角英数8字以内  sage
コメント :  

ファイル :  
画像 音声 YouTube ニコニコ動画