携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20131109_226199.html

注目のビジュアル

本家公認! 琉球トム・クルーズ

ミャンマーのメガネ大仏

YURIに「昭和な感じ」「大和撫子」の評も

めざまし新レポーターが水着姿を披露

『完全なる飼育』主演美女を撮り下ろし

自身の描いた作品の横に立つ山口晃氏

正念場を迎えた「未完の大砲」筒香嘉智

倉本聰さんが禁煙ファシズムを批判

アジアでも人気!福岡のFカップアイドル・ふじかな

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


「じぇじぇじぇ」が商標出願されていた NHKの対応やいかに

2013.11.09 07:00

■当りすぎて怖いよ   gnpray.com
生年月日で2014年を占う。今なら無料鑑定中!

インタレストマッチ - Ads by Yahoo! Japan

 今年の流行語大賞の有力候補「じぇじぇじぇ」が、岩手県・久慈市の菓子店により商標出願されていることがわかった。NHK連続テレビ小説『あまちゃん』をきっかけにブームになったこの言葉を、菓子の名称として“独占使用”しようというもので、専門家からは疑問の声も出ている。

 まさに、じぇじぇじぇ!な事態だ。

 久慈市の菓子店『沢菊』が「じぇじぇじぇ」を商標出願したのは今年5月。『あまちゃん』が大ブームになっていたころで、ドラマのロケ地となった久慈市ではよりいっそう話題となっていたタイミングだ。
 
 同社が商標使用を指定した商品は「菓子」で、「じぇじぇじぇ」「ジェジェジェ」の2つを出願。つまり、この出願が通れば同社だけが菓子に「じぇじぇじぇ」「ジェジェジェ」という名称をつけることができるのだ。すでに同社では5月から『じぇじぇじぇ』という商品名のクッキーを販売している。

「じぇじぇじぇ」はもともと、久慈市の小袖地区で使われていた言葉だが、『あまちゃん』で使われたことで、一気に広まったもの。これだけ話題になり、誰もが知っている流行語を商標出願することに問題はないのだろうか?

 ファーイースト国際特許事務所の弁理士・平野泰弘氏はこう指摘する。

「商標は先願主義と言って、特許庁が認めれば最初に出願した人が権利を有することができます。しかし、もともとあった言葉とはいえ、ドラマで使われて広く認知されるようになった流行語を、直接、関係ない第三者が商標出願することに道義的な問題は残ります。

 商標権の考え方は土地に置き換えて考えるとわかりやすい。『じぇじぇじぇ』という言葉は土地に例えると公園、つまり誰もが使えるものです。今回のケースは、みんなが使っていた公園を、特定の会社が使用権を独占してそれにより利益を得ようということになります。対象が菓子のみとはいえ、広く一般の理解を得られにくいのではないでしょうか」

 出願が認められるかどうかについては「特許庁の判断ですが、通る可能性はゼロではありません」(平野氏)とした。特許庁の申請を通った場合でも、商標掲載公報の発行日から2か月以内なら、別の会社や個人が、特許庁に登録異議の申立てをすることができるという。
 
『沢菊』はどのような狙いで商標を出願したのだろうか。同社の担当者に経緯を聞いた。

「『じぇじぇじぇ』という商品を先に出していまして、その後、商標を出願しました。(他者が先に出願した場合に)損害賠償にならないためです」

 NHKには事前に連絡していないとし、「『あまちゃん』なら許可をとらないといけないかもしれませんが、『じぇじぇじぇ』は小袖で昔から使われている言葉ですから」と、商標を取得するのは問題ないとの見解を示した。
 
 NHKはどのように対応するのだろうか?

 NHK広報局は「他社の商標出願について、お答えする立場にはありません」とコメントした。NHKにとってもまさかの商標出願で、じぇじぇじぇ!と困惑しているに違いない。ちなみに「あまちゃん」という言葉はNHKの関連会社が商標登録して、幅広い商品でその権利を有している。


人気ランキング

1.
フジの大晦日特番が報道番組に内定 局員たちをシラけさせる
2.
TV局が仕切り力を重宝するみのもんたと堺正章は好対照との評
3.
太川陽介 旅番組が高視聴率連発で「何か持っている」の声も
4.
映画『完全なる飼育』主演女優 セクシーグラビア撮り下ろし
5.
紗栄子 ダルと古閑美保の関係について「前から知ってた」
6.
日本で嫌韓世論燃える 最大の理由は韓国の吐く「嘘」にあり
7.
大人でも思わず共感してしまう 小学生の「性」を描いた漫画
8.
ラサール石井 テレビでの「妻に貢ぎ貯えなし」発言を否定
9.
「安堂ロイド」のキムタクはどこかヨン様に似てると女性作家
10.
「じぇじぇじぇ」が商標出願されていた NHKの対応やいかに

今日のオススメ

提供元一覧

神の島 沖ノ島

緊急書き下ろし!『クオリティ国家という戦略』

井沢元彦「逆説の世界史」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。