インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に対し、警察庁から委託を受けた民間団体が今年上半期(1~6月)に削除を求めた違法・有害情報のうち、9割が放置されていたことが7日、同庁のまとめで分かった。
削除を要請したのは、ネット上の違法情報などを監視している「インターネット・ホットラインセンター」(IHC)。携帯電話の不正売買や薬物関連の書き込み162件について、2ちゃんねる側に指摘したが、削除されたのは16件のみで146件(90%)がそのままだった。
IHCからの削除要請に対し、2011年に2ちゃんねるが削除したのは3%。このため、警視庁が麻薬特例法違反のほう助容疑で2ちゃんねるを捜査したところ、12年の上半期の削除率は44%に上がった。しかし、同年下半期は14%と再び悪化。今年上半期も同様の傾向が続いている。
2ちゃんねるを含む今年上半期の削除要請の総数は6539件で、うち6280件(96%)は削除されており、2ちゃんねるの削除率の低さは際立つ。
ただ、2ちゃんねるへの削除要請件数は、11年の5223件から12年は577件と激減。今年上半期も162件とさらに減っている。
2ちゃんねる、インターネット、削除要請、IHC
日経平均(円) | 14,086.80 | -141.64 | 8日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,761.78 | +167.80 | 8日 16:42 |
英FTSE100 | 6,708.42 | +11.20 | 8日 16:35 |
ドル/円 | 99.14 - .18 | +0.98円安 | 9日 5:49 |
ユーロ/円 | 132.45 - .50 | +0.77円安 | 9日 5:49 |
長期金利(%) | 0.585 | -0.005 | 8日 16:05 |
NY原油(ドル) | 94.60 | +0.40 | 8日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。