- 【PR】
- 【PR】
JTが国内のたばこ事業を再編する見込みだ。国内工場は主力4ヶ所に集約し、社員の2割弱にあたる約1600人が削減される見通しだ。
日本人の「タバコ離れ」は著しい。1960年代には8割の男性がタバコを吸っていたが、昨年には3割まで減少。もはや喫煙者は少数派だ(「平成25年全国たばこ喫煙者率調査」)。
タバコに対するイメージも変わった。かつては「かっこいいから」と吸い始める10代も多かったが、今ではそのようなイメージを抱くのは少数派。文部科学省の「薬物等に対する意識等調査」によると、タバコを吸う人を「かっこいい」と感じる男子高校生の割合は4.5%、女子にいたっては2.4%だ。さらに「20歳以上になったらタバコを吸うと思う」と答えた男子高校生は7.7%と、2000年の調査開始以来、はじめて1割を下回った。
周りの大人が喫煙する姿を目にする機会が減ったことに加え、タバコの広告を目にする機会も減っている。2004年以降はテレビCMが全面禁止、10代にとって身近なメディアであるインターネット広告も禁止されている。こうした影響からか、タバコの宣伝を「何とも思わない」「宣伝するのはおかしい」「見たことがない」と答える高校生が圧倒的多数派だ。
企業も変わりつつある。全面禁煙のオフィスも増え、株式会社星野リゾートなど「喫煙者は採用しない」と宣言する企業も出てきた。理由は、喫煙者はニコチンが切れると集中力が衰え、作業効率が落ちること、分煙スペースを設けるために顧客へのサービスに当てる場所が減ってしまうこと、さらに喫煙者にだけ「喫煙場所」を与えることへの不公平感だ。
同社は「『なぜニコチン中毒の社員だけを企業は優遇するのか』とアルコール中毒の社員が主張したら、従業員食堂の横に社員用のバーを設置するのでしょうか。ニコチンが切れて集中できないという状況は、アルコールが切れて手が震えるという状況と差はありません」と説明する。賛否両論あるだろうが、タバコに対するイメージはここまで変わったのである。(編集担当:北条かや)
■関連記事
・【日経平均】好決算銘柄中心に売買2兆円を超え176円高
・採用条件は「喫煙しない」こと。増える嫌煙企業
・世界のたばこ需要伸長に伴い、三菱レイヨンとダイセルが合併会社設立
・20代女性の「タバコ離れ」 喫煙率、10年間で半減
・12年産葉たばこ 放射性物質基準値以下とJT
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 設立20周年「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」がイベント「ベイプランド」を開催
11/ 9 12:00
- 日本全国の「エイチアンドエム(H&M)」で2013年11月9日(土)・10日(日)の限定2日間の"学割キャンペーン"を実施
11/ 8 17:00
- モデル事務所「BARK in STYLe」 設立5周年パーティーを開催
11/ 8 11:46
- 鳥栖、仙台泉プレミアム・アウトレットに続き全国のプレミアム・アウトレットで2013年11月15日(金)よりウィンターイルミネーションがスタート
11/ 8 07:00
- ラメール「ランバン オン ブルー」が初の大阪展を開催 エンドユーザーに新作予約の場を提供
11/ 7 21:08
スポンサードリンク
「健康」の写真ニュース
- 医師の9割が安全性を懸念する「医薬部外品」って何? 11/ 6 14:47
- コーヒー風呂からヘルシアまで。結局、コーヒーは健康に良いのか悪いのか? 10/ 1 17:54
- ローヤルゼリーで筋肉量の低下を予防 9/14 19:56
- 終わらない夏バテがそのまま「秋バテ」に? 9/ 8 14:54
- 軽度のうつ症状に対処できるセルフケアツール 8/25 20:25
- アジアのFacebookユーザ数、10月度は全体で512万人増、日本はユーザ数6位に後退、対人口比ユーザ数は台湾がトップに=セレージャテクノロジー調査 11/ 8 18:10
-
イー・アクセス、Nexus 5の発売日は11月15日に
11/ 8 11:39
- 東芝、約50億円で米テキサス州にスマートメーター70万台を納入 11/ 8 10:49
-
2013年上期の国内タブレット出荷、反動減と買い控えで鈍化=MM総研
11/ 8 10:39
-
パナソニックサイクルテック、違和感のない乗り味を実現した電動アシスト自転車「ビビ・DX」
11/ 8 10:28
-
シャープ、スマホの新製品説明会 長時間駆動モデルなど7機種を投入
11/ 8 09:45
-
ソニー、13.3型の世界最薄・最軽量デジタルペーパー「DPT-S1」を発売
11/ 7 16:25
-
ホンダ、「フリード」シリーズで特別仕様車を発売
11/ 7 15:00
-
ホンダ、高効率・低環境負荷の寄居工場を公開
11/ 7 14:49
-
積水ハウス、米国で都市型賃貸住宅の開発事業に進出
11/ 7 14:33