◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
8日死去した歌手・島倉千代子さんの代表曲「人生いろいろ」は、2008年から京浜急行電鉄青物横丁駅(東京都品川区)の電車接近メロディーに採用されている。採用の翌年、島倉さんは駅を突然訪問。ホームでメロディーに耳を傾け「胸がキュンとして鳥肌が立ちました」との感謝の手紙を同社に送っていたという。
島倉さんは歌手デビュー前の10代の頃、東京・北品川の商店街などの青年を中心に結成されたバンド「若旦那楽団」のメンバーたちとともに歌を披露していた。
南品川で藤枝呉服店を営む藤枝謙之さん(78)は、戦後の焼け跡が残る1950年代前半の頃、縁日や小劇場で、島倉さんが歌うのをよく聴いたという。「横丁の餅菓子屋さんの前でよくお姉ちゃんと歌っていたな。お姉ちゃんのほうがもっとうまかったけどね」と懐かしそうに話した。先代から続く呉服店は、年内で店じまい。「(島倉さんがプロになって)売れる前には買いに来てくれたこともあった。時代は変わったねえ」としみじみ。品川神社で催される、のど自慢大会にも毎回姉妹で参加していたという。
「若旦那楽団」の最後のリーダーで、約5年間、島倉さんと活動した田口精彦さん(73)は「チーちゃん(島倉さん)は、少しおっちょこちょいなところがあったけど、とてもまじめだった。びっくりしたし、寂しいです」としのんだ。
(2013年11月9日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)