誠に申し訳ございませんが、ザ・インタビューズは2014年1月6日を以て終了いたします。 詳細はこちら

ザ・インタビューズ

最初に塗るのは肌ですね!
一番楽しいのは瞳です!
命を吹き込む的な感じで、キャラクターが活き活きしてくれるのが楽しいですね。

他は迷いなく塗れると楽しいです。
前髪あたりはいつも迷いなく濡れるので楽しいです。

2011-09-20 19:08:57



身体を描くのは難しいですよね。
同人誌で身体を描きまくると、上達してくると思います!
いつも同人誌では、身体の描き方を、四苦八苦しながら描いてます><

描くことも大事ですが、見る力。というのもすごく大事だと思います。
素敵な身体の絵を見て、ここはこのように描いてるのか。ここはこれくらい肉ついた方がいいな。。。とかの研究をしていると、見る力。もついてくるかなと思います。
その力が、描くときに良き引き出しになるのです!
見る力があると、自分の絵を客観的に見れたりもします。
自分がむほほとなる身体を把握するのも良いとおもいます!(肉付きとか細さ太さとか手足の長さとかとか)

そんなわけで、絵をかきまくって、好きな絵をみまくって、研究する。のが良いですね♪

過去に勉強になったサイトは
・30秒ドローイング(わたしは90秒で練習します)
・人を描くのって楽しいね
・pixivのお絵かき講座
とかですね♪

資料としては
・人体デッサンの基礎知識 が私的に良い感じでした。
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4766120426/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=kinokonomi-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4766120426
 amazonのレビューにもかかれてますが、初心者には良いようです!
 購入の際は、本屋でチラ見してから検討したほうが良いかもです。


そして今現在、四苦八苦しながら同人誌描いてます><
もっとうまくなりたいです・・・。

2011-09-13 13:08:17


まだまだ至らない点がいっぱいありすぎるのですが:; ありがとうございます!

好きなイラストを沢山見て元気を補充しつつ
丁寧に一枚の絵をかき上げることをおすすめします♪

できあがったら、「う~ん、ここもっとこうしとけばよかったかな・・・」 とか
「ここもっとうまくなりたい・・・」とか思う所が出てくるとおもいます!
次に描く時までに、どのように描いたらいいんだろう。。。と考えてみたり、
次に描くときにその点を気をつけて描いてみたりします。
それの繰り返しをすることで、今にいたっております~!

私の場合、100%出しきろう!って思うと
なかなか一枚完成させることが出来なかったり、描いた絵を見てショックを受けすぎたりします。
なのでその時の出来る範囲のパーセンテージの力を出して、(例えば70%だったり)
その70%の中の密度を濃くすることが
わたしの目標だったりしてます♪

向上心をもって、できるだけ楽しい気持ちで取り掛かれる心境を作ることも
コツにつながるかな~って思います(*´∀`*)

人それぞれ、うまくいく方法も変わってくるかもしれませんので、
質問者さまに合った上達方法をみつけられますように☆

2011-09-12 22:46:15


最初の頃はネットで受け付けてる公募に応募しましたね。撃沈でしたw
それは仕事には結びつかなかったのですが、
初めてお仕事をくださった企業さんは、pixivのイラストを見てくださって、ご連絡くださいました!
その時はとっても嬉しかったですね~!

2011-09-09 13:54:28


らんまやセーラームーンなどは、一般人として大好きでしたが、
幽☆遊☆白書にはまってオタクになりました。
同人誌を知ったのもその頃です。

一時期アニメや同人から離れていた時期があったのですが、
ここ数年で萌え系が好きになり、アニオタ熱も再浮上してきたのです。

萌え系が好きになったきっかけは
minoriさんの作品のefだなあって思います。

その頃、アニメでひぐらしのなく頃にと涼宮ハルヒがやってた頃で、
そのふたつのアニメを見て、
アニメ熱が再び出てきて、オタクに舞い戻りましたw

2011-09-08 18:10:09