人生の『片付け塾』

『片付け塾』主宰 一級建築士 渡邊基久子が、
家づくり・リフォーム・インテリア・片付けを通して、
心地よい『住空間』を創造しています。

NEW !
テーマ:


皆さま、こんにちは。

人生の『片付け塾』主宰
一級建築士の渡邊基久子です。
$人生の『片付け塾』

昨日の洗濯槽の掃除について書いたブログ
『見えないトコロの気になるヨゴレ』
のその後ですが・・・。


スゴイです!

取れてます!


取れ過ぎて、
すすぎがなかなか終らず・・・。

まだ、今日の洗濯ができていません・・・。(汗)
$人生の『片付け塾』 border=
はっはっはーーー。

洗濯槽洗浄は、
翌日、余裕のある日にした方が良さそうですね☆



それにしても人って。
ワタシって、と申し上げるべきかな・・・?笑

『シゲキ』が好きですよね?



ヨゴレは、
キホン嫌いなハズなんですが。

取れた汚れを見て。

『わーーー!こんなにヨゴレていたーーー!!!』
『きゃーーー!!!』

言いたいのは・・・、
つまり『シゲキ』が好きってこと。

アブナイ、アブナイ・・・。

これは、ちょっと、
『取り扱い注意』な領域なんです。

モチロン!
外界からの適度な『シゲキ』は、
生きていく上で必要なもの。

ですが、

これが、たくさんになってくると、
『シゲキ』がないと生きていけない状態になって・・・。

自ら『シゲキ』を集めてしまいます。
$人生の『片付け塾』

多くの人が望んでいるハズの
『穏やかな暮らし』から、
次第に遠ざかってしまうんですね。



例えば、私が登録している
『掃除・片付けブログランキング』

↑押してね♪笑

ざっと眺めて見ると。

『片付けてキレイにする』というブログと、
『汚部屋』ブログとが、
ちょうど同じ数くらい存在します。

これ、私から見ると、
すご~く不思議な現象。


『掃除・片付けブログ』を参照したい人って、
『片付けたい人』のハズなのに。

ナゼ?『片付けられない状態』を、
わざわざ見に行くのかな?って。

これも・・・。

『この部屋って、この状態って、うわーーー!!!』
って思いたい。

『シゲキ』なのかな?って。


でも、もし、
アナタが本気で『片付けたい人』なら。

片付いていない部屋の情報を
わざわざ取りに行くのは。

モッタイナイ!です。

世の中に片付けられないワタシと同じ人がいるーーー!
って、共感して、
『ホッ』とするのもムダーーー!

ですの。



以前、片付けの世界で、とても有名な先生と、
メールで少しやり取りをする機会があって。

渡邊さんが片付けた部屋の
『Before~After写真を見せてください!』
と言われた事がありました。


ないんです・・・。


リフォームなどで記録が必要な時は、
Before写真を撮りますが。

それ以外の片付けの時、
私はBefore写真を撮りません。

撮ったとしても、
ゼッタイに公開はしません。



部屋を片付けて、
これからキレイな部屋で生きていくと決めた人に。

片付けられなかった日の事は、
忘れてしまって欲しいのです。

記録も、記憶も、
残したくないのです。


記録を残せば、
それを目にした時、
記憶が蘇りますし。

記憶が残っていれば、
またその状態に戻ってしまう危険性もあります。

もう、片付けられなかった頃の苦しさ、不自由さ、心の葛藤は、
スッカリ忘れて、生きていって欲しいんですね。

ま、結局。

Before~After写真も、
『わーーー!!!』な『シゲキ』ですモンね?


$人生の『片付け塾』

そんなワタシが最近、
ちょっとハマってしまっている『シゲキ』は、
甘いモノかしらん?(笑)

仕事で毎晩遅くて、
疲れているオットを甘やかすために、
せっせとオヤツを作っていたら・・・。(笑)

自分も甘いモノ中毒に転落しかけています。
アブナイ、アブナイ・・・。

今日は、昼前には帰ってくると言って、
休日出勤したけれど・・・。

帰ってくるかな?
楽しみに待ちたいと思います♪

では、皆さまも、
素敵な週末をお過ごしください♪


皆さんと一緒にお部屋を片付けていく
『片付け塾-3時間集中講座』も、残り2枠、
11月13日・18日に、ご予約受付中です。

慌ただしい12月に入る前に、
是非、1度、お部屋の総点検をいたしましょう♪

◆11月『片付け塾-3時間集中講座』ご予約受付中
11月 2日(土)13時~16時 ご予約ありがとうございます♪
・11月13日(水)13時~16時
・11月18日(金)13時~16時
11月21日(木)13時~16時 ご予約ありがとうございます♪

 詳しくはコチラをご覧ください。



ブログランキングに参加しています。
1クリック応援よろしくお願い致します♪

掃除・片付け ブログランキングへ
PR

[PR]気になるキーワード