警察庁は11月7日、2013年上半期における「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況を発表した。
発表によると、2013年上半期にセンターが受理した通報件数は6万1658件で、前年同期から3万7394件減少した。情報件数は6万3160件で、前年同期から3万8555件減少している。
違法情報該当件数は1万4014件で前年同期比3777件減、有害情報該当件数は1834件で前年同期比2779件減となっている。
センターがサイト管理者などに対して行う削除依頼に関しては、2013年上半期は違法情報6539件に削除依頼を行い、96.0%の6280件が削除に応じたとのこと。また、有害情報812件については、87.7%にあたる712件が削除された。違法・有害情報の削除率はともに前年同期を上回っている。
このほか、センターからの通報にもとづく検挙件数は、違法情報に関するものが634件、有害情報に関するものが3件となっている。
不正アクセス禁止法違反の検挙数が前年から大幅増 - 警察庁発表 [2013/9/27] |
コミュニティサイトでの児童の犯罪被害数が増加傾向に - 警察庁 [2013/9/13] |
警察庁、捜査の効率化を目的として「サイバー犯罪特別対処班」を新設 [2013/6/21] |
警察庁、「サイバー攻撃分析センター」設置でサイバー攻撃対策を強化 [2013/5/17] |
警察庁、13都道府県に「サイバー攻撃特別捜査隊」を設置 [2013/3/29] |
【連載】アングラー(釣り人)的IT活用術 第10回 小さな魚信(情報)を伝達させる知恵 [09:00 11/9] |
2014年はkintoneで世界へ - cybozu.com coference 2013説明会 [08:00 11/9] |
人間の骨格の動きまで再現する 3D人体解剖アプリ「teamLabBody」 [00:00 11/9] |
表情を微妙に変化させて、感情を喚起するシステム「扇情的な鏡」 [00:00 11/9] |
Forbesのブランドトップ100 - 日本はトヨタなど7ブランドがランクイン [20:12 11/8] |
4つの診断で、自分の適性を見つめなおそう!
働くこと・挑戦し続けることへの思いを綴ったインタビュー
あなたにピッタリのアドバイスを読むことができます。
転職に必要な情報が収集できます
入室しようとしたら、マサカリ投げられちゃいました!?
【コラム】1週間早分かり東京株式実況中継 第2回 11月5日(火)~11月8日(金) [10:00 11/9] マネー |
胸を開いて気持ちも前向きに! 猫背解消ストレッチ - 1日1分からの筋トレ [10:00 11/9] ライフ |
中井貴一、甲子園再挑戦で主演! ヒロイン役は波留 - 映画『アゲイン』 [10:00 11/9] エンタメ |
よく寝る人は年収も高い! 睡眠満足層の年収1,000万の割合は、不満層の2.5倍 [09:30 11/9] キャリア |
【ハウツー】iOS 7の「時計アプリ」の4機能の使い方 [09:00 11/9] 携帯 |