福島4号機:核燃料、中旬から回収 規制委週明けにも了承

毎日新聞 2013年11月08日 20時15分(最終更新 11月09日 00時27分)

 東京電力が福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから核燃料(燃料集合体)を回収する計画について、原子力規制委員会は8日、取り出し手順の安全性を大筋で確認できたとして、週明けにも了承する方向で調整に入った。了承されれば、東電は今月中旬から燃料回収を始める。

 東電は昨年夏、4号機プールから試験的に燃料2体を回収したが、本格的に取り出すのは初めて。福島原発の廃炉は今後30〜40年かかる見通しで、4号機プールの取り出しはその試金石と位置付けられている。

 東電は協力企業作業員を含め計36人態勢で、プール内にある1533体の核燃料を来年末までに回収。約100メートル離れた敷地内の保管施設「共用プール」へ順次運ぶ。東電の相沢善吾副社長は8日の記者会見で「(取り出し作業で)核分裂反応が連鎖的に起こる臨界が発生する可能性は極めて低い」と強調した。

 3号機プール(566体)は最速で15年、1号機プール(392体)と2号機プール(615体)は17年から取り出しを開始。1〜3号機の原子炉内にある核燃料の回収は20年以降になる見通しだ。【中西拓司】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連