Drobo製品の保証範囲を教えてください。免責事項はどのようになってますか?
弊社はDrobo社の免責事項に準じたサポートを行っております。Drobo製品の限定保証情報をご参照ください。また、弊社延長サービスのKSG Drobo Careについてはこちらをご参照ください。
保証に「一年間センドバック」とありますが、どのような保証でしょうか?
万が一不具合が発生した場合、お客さまから弊社宛に商品を送って頂き、弊社で修理・動作確認後に、ご返却あるいは代替品と交換致します。
Droboには、黒以外の色もありますか?
現在のところ黒一色となっております。
冗長性の意味を教えて下さい。
障害に備えてHDDなどを複数用意することです。
Droboでは、HDDを2台以上装着することで、Beyond RAIDという特許技術により、自動的に冗長化がはかれます。
RAID5やRAID6とはどういう意味ですか。
RAID5とは1台のHDDに障害が起きてもデータを保護するテクノロジーで、RAID6は最大2台までを保護します。
※Droboには、通常のRAID5やRAID6といった設定がありません。Beyond RAIDという特許技術により、自動的にRAID5やRAID6相当の冗長化がされる仕組みになっております。
Droboの各シリーズは、RAID10には対応していますか?
現在のところ対応しておりませんが、Droboで採用しているデュアルディスク冗長化の方がより安全です。
(デュアルディスク冗長化=HDDの故障が2台同時に生じてもデータを保護します)
日本国内で購入したDroboのサポート先はどちらですか?
日本総代理店の国際産業技術株式会社がサポート致します。
平日9:00~17:00 国際産業技術株式会社 サポートセンター
延長サポートや出張修理についてはこちらをご覧ください。
製品デモを見ることは出来ますか?
弊社店舗「コンピューターのおっとサーバー店」に展示品がございます。VMwareとの連動やレプリケーションのデモンストレーションもご覧になれます。
出張修理は行っておりますか?
センドバック修理の他にビジネスシリーズ製品の出張修理も行っております。
海外に引っ越すのですが、海外に持って行ってもそのまま利用出来ますか?
はい、滞在国に合った電源ケーブルがあればご利用頂けます。ただし国内でのサポートは受けれられません。
シリアルを確認するには本体のどこを見ればいいでしょうか?
はい、本体の底面にシリアルナンバー(S/N)を記載したシールが貼っておりますので、ご確認ください。