Share...
08 Nov 2013 06:37
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/202210/ のキャッシュ ページが見つかりました。
以下は、2013/11/07 に保存された Web ページのキャッシュ情報です。この情報は、検索結果の一覧を作成する目的で収集されたものであるため、実際のページは、保存された状態から変更されている場合があります。変更後のページ (強調表示なし) を表示するには、最新のページにアクセスしてください。
検索したキーワード: http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/202210/ 以下のページに含まれる一致キーワードが強調表示されています。
Bing は、このページのコンテンツに関していかなる責任も負わないものとします。
(cache) 復調メッシ2発!CL最多得点視界に | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
トップ > スポーツ > サッカー > 復調メッシ2発!CL最多得点視界に

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

復調メッシ2発!CL最多得点視界に
2013年11月08日 08時00分

 サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグ第4節8試合が6日(日本時間7日)に各地で行われ、H組のバルセロナ(スペイン)はホームでACミラン(イタリア)に3―1で勝ち、決勝トーナメント進出を決めた。FWリオネル・メッシ(26)が2得点を挙げCL通算65得点とし、ラウル・ゴンザレスが持つ最多得点記録の71点まであと6点に迫った。

 

【スペイン・バルセロナ発=山本美智子通信員】メッシの華々しい復活ショーだった。昨季決勝T1回戦以来となった因縁の対決。第1戦を0―2で完敗しながら、ホームでの第2戦で“倍返し”の4―0圧勝で退けているが、今回もまたバルサがミランを返り討ちにした。

 

 前半30分、MFイニエスタのパスを受けたFWネイマールがエリア内で倒されてPKを獲得。これをメッシが落ち着いて決めてバルサが先制すると、同40分にFKからMFブスケツが2点目。前半終了間際にDFピケのオウンゴールで1点を献上したものの、後半に入っても攻め手を緩めず、38分には途中出場のMFセスクとのパス交換からメッシがこの日2点目を奪って勝負を決めた。

 

 メッシは前回のミラン戦で得点を挙げてから国内リーグ戦4試合連続無得点。試合前にはメッシの力の衰えを指摘する声もあったが、マルティーノ監督は「その質問を受けるのはもう40回目だな。メッシのことは心配していない。唯一、彼に頼むのは、フィジカル的にいい状態を保ってほしいということだ」と意に介さなかった。

 

 そんな周囲の声はメッシにとってどこ吹く風。貫禄の2得点で今季CL6点目とし、通算65点目をマーク。ラウルのCL最多得点記録71点もいよいよ視界に入ってきた。

 

 一方のミランは大敗でアッレグリ監督は崖っぷちに立たされた。2日のフィオレンティナ戦で敗れ、クラブ幹部はCLの結果次第で監督交代を示唆する発言をしており、いよいよ“クビ”は時間の問題。12月10日の欧州CLプルゼニ戦後にミラン入りするCSKAモスクワMF本田圭佑(27)への影響も懸念される。





ピックアップ
【一宮記念競輪】GⅢ毛織王冠争奪戦 長塚が記念11回目のV
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。

「東スポ×競馬ラボ 天皇賞 アンカツvs大魔神佐々木 天皇賞(秋)生討論会」
天皇賞・秋をテーマにアンカツと大魔神佐々木が直接対決!!

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」で毎週土曜更新
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

おすすめコンテンツ
「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。