福島汚染水:IAEA、東電の採水「信頼できる」

毎日新聞 2013年11月07日 23時51分(最終更新 11月08日 00時02分)

福島県沖で海水モニタリングの採水を視察後、報道陣の質問に答えるIAEAのオズボーン氏(右)=福島県いわき市で2013年11月7日、鳥井真平撮影
福島県沖で海水モニタリングの採水を視察後、報道陣の質問に答えるIAEAのオズボーン氏(右)=福島県いわき市で2013年11月7日、鳥井真平撮影

 東京電力福島第1原発の汚染水問題で、国際原子力機関(IAEA)の海洋モニタリング専門家2人が7日、福島県沖で海水の採水作業を視察した。東電の作業を見た専門家は「採水方法は信頼できる」とした。

 来日したのは、モナコ海洋環境研究所のデイビッド・オズボーン所長ら2人。国際的に広がる海洋汚染への懸念を払拭(ふっしょく)するために計画されている日本とIAEAの共同調査の事前準備で、2人は福島県いわき市の小名浜漁港を出発、東電が原発から20キロ圏内の7カ所で海水を採水する様子を視察した。オズボーン所長は視察後、国際的に実施されている採水方法と差はないとの認識を示した。

 専門家は8日、福島第1原発内の海水分析棟を視察し、これらの視察結果は、今月下旬に来日予定のIAEAの廃炉調査団の議論や助言に生かす予定。【鳥井真平】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連