本文へジャンプ
文字サイズ
よくある質問
読み上げ・拡大
(ホームページ閲覧補助ソフト)
サイトマップ
サイト内検索
観光トップへ
くらしのトップ
防災・安全
届出・税
健康・福祉・子ども
環境・まちづくり
ビジネス
市政情報
現在位置:
トップ
>
の中の
市民活動・相談
>
の中の
学生のまち・金沢の推進
学生のまち・金沢の推進
ここから本文
学生のまち・金沢の推進
ごみの出し方
ガス・水道
国民年金
住所異動届
消費生活・交通事故相談
放置自転車
バイクの届け
心の健康・性感染症
休日の病気
更新情報
…今年度学生会議への参加申し込みについては
こちら
学生サポーター企業登録制度
「学生のまち推進」を支援する企業を
募集しています!
詳しくは
こちら
をご覧ください。
広報番組「いいね金沢」
「学生のまち・金沢~学生とすすめるまちづくり~」
北陸放送 平成24年11月10日放送
広報番組を視聴する(WMV)
平成25年度
NEW
11
月9日
協働のまちづくりチャレンジ事業(学生まちづくり部門)
採択団体『芸宿』によるワークショップが開催されます!
チラシ(
表
)(
裏
)
NEW
10月24日
学生サポーター企業登録証交付式を行いました!
(今年度登録企業は8社です)
NEW
10月13日
まちなか学生まつりを開催しました!
11月2,3日
Canazawa Campus Summit2013~燃えよ!学生!唸れ!まちなかプロデューサー!~を開催します!
9月23日
千木親和町会の秋祭りに参加しました!
9月22日
歴史的空間再編コンペティション2013 ~第2回「学生のまち・金沢」設計グランプリ~が開催されました!
8月24日
新天地夏祭りに参加しました!
8月22日
「親子釣り教室」(9月28日)開催決定!
協働のまちづくりチャレンジ事業(学生まちづくり部門)
採択団体『金沢学院フィッシングクラブ』による開催です!
7月28日
木倉町ふうりんまつりに参加しました!
7月25日
協働のまちづくりチャレンジ事業(学生まちづくり部門)
採択団体『芸宿』によるワークショップが開催されました!
6月23日
協働のまちづくりチャレンジ事業(学生まちづくり部門)
公開プレゼンテーションを開催しました!
5月19日
金沢まちづくり学生会議第4期出発式を開催しました!
5月12日
OPEN CITY in KANAZAWA ~たった1日で金沢が好きになる~が開催されました!
昨年度までの取り組み
平成24年度の取り組みについては
こちら
平成23年度の取り組みについては
こちら
平成22年度の取り組みについては
こちら
TOP
|
学生のまち・金沢とは
|
学生のまち・金沢データ
|
学生のまちを進める取組み
学生応援窓口
|
学生のまちの推進体制
|
学生のまち推進条例
市民局 市民協働推進課
TEL: 076-220-2026
FAX: 076-233-9999
E-mail:
kyoudou@city.kanazawa.lg.jp
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
役に立った
探しにくかった
聞き慣れない言葉があった
参考にならなかった
このページの詳しいご感想はこちらにご記入ください。なお、お答えが必要なご意見はこちらではお受けできませんので、ご了承ください。
▶ アクセシビリティへの配慮について
▶ 個人情報の取り扱いについて
▶ リンク・著作権・免責事項について
金沢市役所 〒920-8577 金沢市広坂1-1-1 (代表)TEL. 076-220-2111
Copyright Kanazawa City All Rights Reserved