東芝がニュージェン買収をめざすのは原子力発電設備の発注権を握るためだ。原発計画は政治状況に左右されやすく、発電事業会社買収に踏み込めばリスクもある。だが、福島第1原子力発電所の事故を受け、国内の新規建設は見込めず、海外需要の獲得が成長のカギを握る。設備請負から自らリスクを取る姿勢への転換は厳しい事業環境の裏返しだ。
日立製作所も昨秋、英国の原発事業会社ホライズン・ニュークリア・パワーを買収してい…
東芝、福島第1原子力発電所、日立製作所、中西宏明
日経平均(円) | 14,104.73 | -123.71 | 8日 前引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,593.98 | -152.90 | 7日 16:35 |
英FTSE100 | 6,697.22 | -44.47 | 7日 16:35 |
ドル/円 | 98.17 - .20 | -0.48円高 | 8日 11:27 |
ユーロ/円 | 131.68 - .72 | -1.71円高 | 8日 11:27 |
長期金利(%) | 0.585 | -0.005 | 8日 10:44 |
NY原油(ドル) | 94.20 | -0.60 | 7日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。