二次元裏@ふたば[ホーム]
第86回アカデミー賞長編アニメーション部門の1次候補に「魔法少女まどか☆マギカ」「風立ちぬ」「ももへの手紙」がエントリー2013/11/06 http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=7970
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まどかはアカデミー賞にノミネートされる作品じゃねぇだろ とすごく突っ込みたい水樹奈々みたいにアーティスト気取りでアーティストとして活動してる奴はともかくガチでただの声優がファンの大量CD購入でオリコン1位取ったからって紅白には呼ばないだろ…萌えアニメをアカデミー賞にノミネートすんなよ…
まあ売れちまったんだから仕方がないんや
サムネで加藤茶に見えた
あの「コーヴ」とかいう偏ったイルカ漁映画に賞やる運営さんですから
心配するな取るのは風立ちぬなのだから
正直まどかのが良い・・・風立ちぬも悪くはないけどまぁ退屈といえば退屈だった
どれが取っても作為的だステマだと騒ぐだろうからどれでもいい
今回はピクサーのモンスターズ続編も今一なのでよく分からん海外作か、労いの意味でパヤオだろうまどかは金出してもディスられるSAMSUNGみたいな枠
>あの「コーヴ」とかいう偏ったイルカ漁映画に賞やる運営さんですからあの年のメインスポンサーのひとりがサムソンだったんだよね……
しかし、ノミネートされた作品中ではまどマギが一番出来が良い罠つーかまどマギを萌えアニメ呼ばわりしてる時点で見て無いのが解るwまぁ、アカデミー審査員はレベル低いから選ばれないよ、大丈夫だ
審査員が前2作見てなかったら「なんやこれ意味わからん」で終わるけどこういうのって引っ括めて評価すんの?そういう意味で風立ちぬのがノミネートされるべきだと思う反逆ってまどか好きな人以外見ないし見ても絶対理解が追いつかないじゃん
コナンなんて毎回ノミネートされてるような
来年はかぐや姫で2年連続だなま、こんなもんか
日テレ
>水樹奈々みたいにアーティスト気取りでアーティストとして活動してる奴はともかく勘違いするなあの人の本業はガチの歌手やぞ、声優は副業だ
もっと正確に言うと歌手としてスカウト&本人も歌手になりたいだったのがデビュー前に事務所が破綻&スカウトからのすすめで声優も勉強していたで歌手としてよりも声優としてデビュー同時期に宇多田等の大ヒット歌手もいたために歯がゆい思いをしたとの事
>つーかまどマギを萌えアニメ呼ばわりしてる時点で見て無いのが解るw映画は見ていないがTVは既に全て見ているが萌アニメ以外に何の評価が?
萌豚必死すぎで草ッた
おれも風立ちぬ見てないわー。
エロゲで泣いちゃった的なかんじ?
ももへの手紙の田舎の風景パック詰め送料1280円みたいな無味乾燥さに比べればまどマギのが面白い
風たちぬ まだ映画館で上映中TV放送は2〜3年後1ヶ月程度の映画館上映なら1年後
>画は見ていないがTVは既に全て見ているが萌アニメ以外に何の評価が?俺も同じ評価だわ萌え豚を客に想定してるんだから萌えアニメ以外の何者でもない
もももすもももももももも
自演くせえな
ストーリが萌豚向けとは思えない萌豚アニメだろ
まどマギがうめ絵じゃなくて細田かジブリで作られてたら良かったのにね
豚がどう思うかなんてどうでも良いんだよそんなのはチラシの裏にでも書いてろついでに草生やす豚は壺に帰れアカデミーにノミネートされたという事実が全て興行成績を見ても既に一般作品として認知されている映画館行けば分かるがオタクなんてごく一部だ
>アカデミーにノミネートされたという事実が全てだーかーらーまだノミネートもされてねーよ今はその前段階の立候補でしかない
>アカデミーにノミネートされたという事実が全て第85回アカデミー賞エントリー作品
ていうか既に風立ちぬが賞取るの決まってて引き立て役の噛ませ的に興行成績の良いまどマギが選ばれただけな気がする普通に考えてまどマギがジブリ作品抑えて賞取る訳が無い
アカデミー賞なのか日本アカデミー賞なのかいつもすっごいもやもやすんだけど
まどまぎが入るのがわからん・・・・
今日FMでこのニュースやってたけどアナウンサーが明らかにまどマギで言いよどんでた
ドギマギしちゃったんだね!
放送当時俺は萌えアニメだって思ってるのに周りは萌えじゃないですって全否定だった俺があの絵が良いって言ってるのに周りは絵がダメって批難してたアニメあんま見ないけど絵は良かったよな?アニオタどもの評価がなんか変なんだよ
まぁ、ジブリが受賞する流れで確実だと思いますが・・・
ジブリも作品を出すだけで質を問われることなく大賞なんだからものすごく閉塞的な部門だな
>エロゲで泣いちゃった的なかんじ?そういう感じはある
エンタメとアートは違うからね
千と千尋が賞取るのがそもそもおかしいもうジブリが作品作れば何でもいいんだろうな?
>映画は見ていないがTVは既に全て見ているが萌アニメ以外に何の評価が?映画館いったら分かるが客の中に子供ぼちぼちで女はそれなりにいたりする純粋に作品が受けた結果だと思うぞ
2001年宇宙の旅が名作なんだし、わけがわからない新編が名作になるってのは無理だろそもそもまどかが神になってるの前提知らないとどうにもならんよな新編は
>2001年宇宙の旅今見ても古さを感じさせないのは凄い。時代を感じさせるのは平時の服装くらいかなあ?
岡田斗司夫の採点だと風立ちぬのが3点くらい高かったな
>2001年宇宙の旅あれこそ深読みできる俺カッケー作品だな
>映画館いったら分かるが客の中に子供ぼちぼちで女はそれなりにいたりする既に萌豚アニメ観てモエ〜とか言っちゃう痛い女オタがわんさかいる2013年に何をいっとるんだ?
『 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00C3E3ISM?tag=futabachanjun-22出演:悠木碧, 斎藤千和形式:Blu-ray参考価格:¥ 11,550価格:¥ 8,454