こんちは!

ダンディ坂野が「ゲッツ!」と言うたびに、地球に接近している隕石が1つずつ消滅しているかもと思うと、もっと応援したくなるARuFaです。

D

この動画だけでも20個の隕石が消滅し、地球が守られている訳です。

こうなってくると、もはやダンディさんは芸人の枠を超えた救世主であると言えるでしょう。

同じように僕は、ますだおかだの岡田さんが「ワオ!」と言うと地球上のどこかで新しい命が生まれているとも思っています。

地球を守るダンディ坂野さんと、生命を操る岡田さん・・・。二人はこの世界の創生者であり、アダムとイヴなのです。

・・・そんな事をでかけ先の電車の中で妄想していたらいつの間にか眠っており、降りる駅を寝過ごしました。

地球を守るよりも、新しい命を生み出すよりも、何より駅で起こしてほしかったです。

 

さて、そんな僕ですが本日はとんでもない買い物をしました。

・・・まずはその領収書からご覧ください。

 

f:id:Arufa:20131107044723j:image

その金額、10万3670円。万年金欠である僕からすれば、とんでもない金額の買い物をしてしまいました。

10万円あればうまい棒が1万本買えますからね。いや、もうなんか、うまい棒なら工場ごと買えそうな気もします。

で、何をお買い上げたのかと言いますと、何を隠そう新しいパソコンを通販で注文したのです。

そしてその入金を家の近くのコンビニでし、写真の領収書を頂いたという感じです。

しかし何度も言いますが、僕からすれば10万円という金額は大金。コンビニで支払いをする時も、お金からなかなか手が離れませんでした。

店員さんにお金を渡す時にも、心の中で「いってらっしゃい」と言ってしまいましたし、心持ちとしてはもはや巣立つ我が子を見守る親のようなものでした。

ちなみにこのパソコン代は完全に実費。秘密裏にこつこつとアルバイトをして頑張って溜めたお金なのです。

・・・では、何故僕が日記にも書かず、秘密でアルバイトをしていたのか。

それは、僕の友達のラユ君を脅かすためでした。

 

f:id:Arufa:20131026022040j:imageラユ君

ラユ君は非常にマメな性格でして、その日に使ったお金をきちんと手帳に書き込む程、お金の管理ができる男。

それゆえ人一倍節約にうるさく、すぐに無駄遣いをしてしまう僕には常日頃から「それ雑費!」と警告してくれるのです。

ラユ君の前で自販機で飲み物を買おうがものなら、「んん〜雑費!!」と柔道の「一本!」と同じトーンで怒られますし、

学校の昼食時にマクドナルドに行こうとする僕と、それを阻止するラユ君とで店の前で相撲を取ったこともあります。

で、ですね。僕のお金の使い道に10円単位で厳しいラユ君に、この10万3670円の領収書を見せたらどんな反応をするのかが非常に見たくなり、ラユ君に内緒でアルバイトをし始めたのです。

(ラユ君はこの日記を見ているため、アルバイトをしていることは日記にも書けませんでした。)

僕の予想としては、最低でも失神。もっと言えば最悪死に至るんじゃないかと踏んでいました。

・・・そして本日、念願の領収書を手に入れ、ラユ君に領収書の写真を送ったところ、返ってきたメールがこちらです。

 

f:id:Arufa:20131107051726j:image

・・・人は、あまりに現実離れしたことが起きても理解できないと言われています。

ラユ君には、「ARuFaが10万円を使った」ということが理解できなかったようですね。

きっとメールを送信した後には白目を剥き、口から泡を吹きながら失神したことでしょう。

そしてこの瞬間から僕の『こっそりアルバイト大作戦』という2ヶ月間のしょうもないプロジェクトは終了し、僕の日常に再び平穏が訪れたのです。

アルバイトで疲れて寝落ちをしてしまい、たまに日記が更新できず、皆さんには大変ご迷惑をおかけいたしました!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

f:id:Arufa:20131107002437j:image

さて、本日夜には、僕が出張記事としてたまにコラボをしている"goo"の『いまトピ』の飲み会に参加致しました!

メンバーは、いまトピのコラムを書いている個性的な方々。今までこのブログに登場した方では「僕の見た秩序」という1億アクセスオーバーのマンモスサイトを運営しているヨシナガさんもいらっしゃいました。

 

f:id:Arufa:20131107002445j:image

食べたのは「火鍋」という地獄風呂のようなお鍋。

香辛料として"基本的に食べられない種子的なもの"がゴロゴロ入っており、それを食べると口の中が爆裂するほどの香りが広がり、悶絶必至でした。

しかし火鍋自体は非常に美味しく、8名の個性的な方々とのお話もでき、お酒も入り、非常に楽しい時間を過ごすことができました。

 

f:id:Arufa:20131107002444j:image偶然席の近かった3人

右から、あさやんさん、すずきえりさん、そして僕です。写真からそれぞれがどんな人なのかを読み取って頂ければと思います。

 

すずき 「この変なの(基本的に食べられない種子的なもの)って美容にいいんですか!? いただきます!」

あさやん「店員さんはオススメしてなかったけどね!」

すずき 「うわっ! 何だこれ!!!」

俺   「僕もいただきまsオ゛ぇ゛ぇーー

すずき 「この味は・・・何て言えばいいんだろう・・・」

俺   「あれです。おじいちゃんの家の畳を剥がした味。」

すずき 「そう!」

あさやん「一個もわからん。」

・・・みたいな会話をしました。

ただ、皆さんとのお話などは非常に楽しかったのですが、一つどうしても気になることがありまして・・・

お店で箸置きとして出されたこちらの置物・・・

 

f:id:Arufa:20131107002438j:image

これ・・・どう見ても・・・

 

f:id:Arufa:20131107002440j:image

 

f:id:Arufa:20131107002441j:image

完全にうんこ。

そんだけです。

 

・・・

・・・

 

f:id:Arufa:20131107002442j:imageうんこと共に

本日は、こんな感じで非常に楽しい一日でした!

サプライズあり、飲み会あり、預金無しという非常にお後のよろしい一日でしたね。

パソコンを購入したせいでもはや全財産がアレな感じですが、明日からまた強く生きていこうと思います。

それでは、今日はこのへんで失礼いたします!

ではまた!

 

コメント
63件
トラックバック
33件
ブックマーク
0 users
百貨店日記!
Arufa
Arufa