strider daddy!のブログ

ちょっとした思い付きから草レースの言いだしっぺとなり
それがやがて日本最大級のSTRIDER草レースへ!
ランニングバイクや自転車のレースを通して子供やその仲間と楽しみながら
育児のこと、幼稚園のこと、食べ物のこと、道具のことを
なんとなく書いていきます。


テーマ:

ストライダー仲間ならだれもが知っている?ケンパパさん

http://ameblo.jp/ehime-kenpapa/


が中心となって四国初の草レース(チーム主催のレース)が開催されます。


strider daddy!のブログ


その名もオレンジCUP





草レースの歴史をたどると


2011年10月16日に関西ひよこライダーズカップ

http://striders.exblog.jp/16852253/




2012年1月29日にシーサイドライダーズカップ

http://striderkidseasttokyo.blog.fc2.com/blog-entry-37.html




2012年2月11日に広島県初の草レース 広島カープっこ杯

http://kokucheese.com/event/index/25900/

広島ストライダーチーム カープっこ(現 カープっこREBOライダーズ)さん主催




2012年4月22日に神奈川県初の草レース GALOPIN RIDERSCUP

http://galopinriders.blog.fc2.com/blog-entry-53.html

GALOPIN RIDERSさん主催




2012年4月29日にはWEST JAPAN RIDERS CUP

http://ameblo.jp/westjapancup/entry-11183627789.html

FICUS RACINGさん主催




2013年1月14日にはランバイクチャレンジシリーズ

http://rcs2013.com/round1




2013年3月31日には京都府初の草レース アリーナ オブ ストライダー ゲームス

http://ameblo.jp/arenaofstrider/entry-11502109661.html

ケンショウパパさん主催




2013年4月13日には冨山県初の草レース きときとドリームライダースカップ

http://ameblo.jp/kitkitriders/entry-11490469574.html

Kit Kit RIDERSさん主催




2013年8月11日には埼玉県初の草レース マウンテン☆ライダーズCUP

http://ccb48.blog.fc2.com/blog-category-1.html

CCB48さん主催



2011年5月22日にひよこライダーズカップを開催してから


2年半の月日が経ってようやく四国でも草レースが開催されることとなりました。



あれから2年半!


ようやく草レースが海を渡り(笑)


四国でも開催されます。


残るは九州と北海道、東北で草レースが開催されれば草レースが


日本全国で開催されることになりますが


今では多くの企業がランバイクレースに参入してきておりましてレース参加に困ることはなくなりました。


そんなわけで今では誰でもがランバイクのレースを知っているか?


というとNOです。


まだまだ一部のマニアが中心となってレースに参加している状況なので


だれでも気軽に参加できる地域を活性化できる草レースが増えることをのぞみます。



そんなわけでオレンジCUPはまだエントリー受付中ですので


ぜひエントリーしてみてくださいね。

http://ameblo.jp/orangepirates/entry-11653362820.html


オレンジCUPを運営する皆様へ!


レースの運営がこんなに大変だとは思わなかった!


もう二度とレース運営なんてこりごりよ!


とは思わないように頑張ってリラックスして運営してくださいね(笑)




※記載漏れの草レースがありましたらお手数ですがご一報願います。

 群馬でも草レースが開催されていた記憶が・・・



PR

[PR]気になるキーワード