三次実況@ふたば[ホーム]
代理たてです
烏賊と里芋!秋の味だな
日光か
今年は紅葉の色付きがイマイチらしいな
本文無し
旅番組や夕方の番組で日光ばっかやってるなテレ東は
今陽明門見れないのか…
歴代の豆助はスタッフにおいしくいただかれたんです?
葵のご紋
真鍮なのかな?それとも純銅?
純銅か
昔の金は完全に飛んでるのかなぁ…
顔料の調合かな
ラピスラズリかと思った
日本画の顔料か
>歴代の豆助はスタッフにおいしくいただかれたんです?DVDで豆助のその後を追ってるぞよ全国各地で育ってる
更に細かく磨り潰すんだな
4時間程度でいいの??
不純物除去は目視かよ!
大変だ
顔料高い訳だわ・・・正直日本画とか趣味で出来るレベルじゃないもんなぁ
お金かけて機械で大量に作るほどには需要がないってことなのだろうか
>お金かけて機械で大量に作るほどには需要がないってことなのだろうか緑青とかは大量生産できるけど岩を砕いて作る岩絵の具は大量生産がそもそも難しいんだよ
日光まいたけ・・・根元が厚いんだな
これはまた雅な建物だな
タール?
襖の手をかけるところ?
謎の黒い液体
トクサかな
松脂だから彫金?
鉄の棒は彫金とかの鑿っぽいなぁ…煎じ汁は…なんだろう?染めるとか??
襖の引き手で
襖の引き手か釘隠しかと思ったが触れるんなら襖の引き手か?
不正解です!
彫金きたな
松脂の固さがちょうど良いんだな
ハンマーの衝撃音が一定すぎる…職人やなぁ
>松脂の固さがちょうど良いんだな油を混ぜて柔らかさを調整してると思うよ
すげえ・・・
機械化しないの
>>松脂の固さがちょうど良いんだな>油を混ぜて柔らかさを調整してると思うよ松脂だけだとパッキパキで割れるもんな
金メッキ速い!!
ああ!磨く為の煮出し汁か!!
くすませるのか
そんなに
鬼怒川温泉は一度行ってみたいけどな…
酒饅頭を串焼き・・・だ・・・と?
進撃
奇行種
大掛かりな漫盆栽(c.パラダイス山元)みたいだ
スカイツリーでけー
植物本物かよ!!異常だな
東武ワールドスクエアは本当に面白いよね…
100均で売ってるヤツだ!!
それが答えや!!
接着剤を隙間に流し込むとか考えたけどそれだと何度も注射器使えなくなるしな…
隙間に生えてるような小さな所の水遣り?
コラボまた
マメスキまた
なにこれ
今年の漢字フイタ
接着剤正解だったー!!
2液硬化型の接着剤なのか
バチカンすげえ・・・・・・馬鹿じゃねえの?
流石に一品物ではなかったか
>バチカンすげえ・・・・・・馬鹿じゃねえの?入場料高いけど細かいの好きなら行くと本当に楽しめるよ
おかしいよこいつら(褒め言葉)
命綱なかったぞ
>入場料高いけど細かいの好きなら行くと本当に楽しめるよああ…もし日光に行く事があれば必ずコースに入れるよ
じゅるる
デミグラスソース美味そうだ・・・
テレビ古!
右側がない!?
風で折れたのか・・・
雲竜か
この山車すげえな・・・
ささくれて変形した部分が邪魔になるんだよな
お湯で膨らませて入れるのかな?
なるほど熱でねじりを取るのか
すげぇ・・・
彩色補修は別の人?
新造するのと修復するのどっちが大変なんだろう
もう終った・・・
支えるシリーズ連続って珍しい?
支えるシリーズ好きだけど他のも見たいのう
ネタ切れかな最近外国のTVとはじめてのニッポンやってないな
>最近外国のTVとはじめてのニッポンやってないなスペシャル用だからなぁ…あと海外で見つけたメイドインジャパンとスゴい機械も
キャプあき乙〜今日はいつもの立てあきは来なかったのかな?じゃあまた
宇宙まらない…
『 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(5) (ガンガンコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4757539118?tag=futabachannel-22著者:小林 立形式:コミック価格:¥ 580