最新記事

国際問題

アフリカ人差別丸出し韓国たばこ驚きの広告

Going Ape

チンパンジーで黒人をイメージさせた絵柄に非難続出

2013年11月7日(木)16時50分
パラシュ・ゴシュ

Bookmark:

印刷

侮辱的 悪気はなかった、という韓国たばこ最大手KT&Gの本社 Lee Jae-Won-Reuters

 韓国で驚きの広告キャンペーンが物議を醸している。広告主は年間20億ドル以上の売上高を誇る韓国たばこ最大手のKT&G(旧韓国たばこ人参公社)。新銘柄「This Africa(ディス・アフリカ)」の広告で、アフリカ人をチンパンジーに見立てた絵を用いたのだ。服を着たチンパンジーに、キャッチコピーは「アフリカが来る!」。

 アフリカを前面に押し出したのは、この新商品にアフリカ産のタバコの葉を用いているから。パッケージにはタバコの葉をあぶるサルが描かれ、この銘柄は韓国全土のコンビニに置かれている。「KT&Gの絵柄は侮辱的で、気分を害さずにはいられない」と、たばこ規制団体「アフリカ・タバコ規制同盟(ATCA)」は広告中止を求めた。「アフリカをこけにしながら、死をもたらし得る商品を売り込むとは言語道断だ」

 ATCAに言わせれば、KT&Gがアフリカのイメージを悪用するのは、文化的な鈍感さの表れだ。「もっと悪く言えばアフリカが何十年も直面してきた迫害と搾取の新たな形を意味する。韓国国民に死を売るような商品に、アフリカの名を使われたくはない」

 国際機関で働く韓国人高官は、匿名を条件に英字紙コリア・タイムズにこう語った。「奴隷貿易時代のアフリカ大陸の歴史について基本的知識があれば、ヨーロッパの植民地主義者がどのように差別を正当化していたかを知っているはずだ」。「アフリカの人々をサル並みの知性と能力しかない人間以下の存在と見なしていたのだ。韓国人は自国の歴史や文化が他国から少しでも軽視されるとすぐに憤るのに、アフリカ人は憤らないと思うのは身勝手な話だ」

根深い黒人への差別感情

 こうした抗議を受け、KT&Gは広告を10月いっぱいで中止すると発表。事態を「遺憾」だとし、「人種差別的だという懸念を払拭したい」と釈明した。「私たちは誰かを傷つけるつもりはなかった。サルを選んだのはアフリカ人を思わせる楽しい動物だから。この商品はアフリカの伝統的なロースト製法で乾燥させたタバコの葉を含むので、アフリカの自然を象徴するイメージを採用しようとしただけ」

 広報担当者によると、広告のデザイン過程にはイギリスのグラフィックデザイナーも参加していたという。しかし「誰も人種差別的だとは考えなかったため、批判は予想外だった」という。今のところ、箱の絵柄を変更する予定はない。

新着

パレスチナ

アラファトは83%の確率で毒殺された

殺人容疑で掘り起こされたアラファトの遺体の骨から、通常の18倍以上の濃度の毒物ポロニウムが検出された 

2013.11.07
国際問題

アフリカ人差別丸出し韓国たばこ驚きの広告

チンパンジーで黒人をイメージさせた絵柄に非難続出 [2013.11. 5号掲載]

2013.11.07
コロンビア

「セックス拒否」は政治も動かす

権力のある男たちも、妻やパートナーに「足を組まれて」しまったら言うことを聞かざるをえない 

2013.11.06
ページトップへ

本誌紹介 最新号

2013.11.12号(11/ 6発売)

特集:汚染水の真実

2013.11.12号(11/ 6発売)

世界が注目する福島原発の汚染水問題にどう対処すべきか?
原発事故対策に関わった米専門家2人が語る現状と課題

福島第一原発 汚染水の語られざる現実

視点 放射線を塩素に例えてみたら

報道 恐怖を煽った有力メディアの罪

雑誌を購入   デジタル雑誌を購入
最新号の目次を見る
本誌紹介一覧へ

Recommended

AD SPACE

FOLLOW US
m

Photo

ケネディ大統領暗殺をとらえた 市民たちの記録

2013.11.05 : 現代では、災害や紛争、事件、事故などの現場に偶然居合わせた人た…

Picture Power
詳しく見る

WEEKLY RANKING

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース

MAGAZINE

特集:汚染水の真実

2013-11・12号(11/ 6発売)

世界が注目する福島原発の汚染水問題にどう対処すべきか?
原発事故対策に関わった米専門家2人が語る現状と課題

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版
定期購読
メールマガジン登録
KitchHike
売り切れのないDigital版はこちら

STORIES ARCHIVE-World Affairs

  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月