最新記事

国際問題

アフリカ人差別丸出し韓国たばこ驚きの広告

Going Ape

Bookmark:

印刷

 とはいえ、韓国在住のアフリカ人もこの広告には悪意を感じている。韓国人の夫とソウルで暮らすザンビア出身のミリアム・シマシクは、「不快そのものだ」と憤る。「私たちアフリカ人は『純血』の韓国人の中で今も少数派のまま。人種差別に対する法律も十分に整備されていない」

 韓国のネットでも非難の声が上がっている。「要するに企業は、たばこを作るアフリカ人をたばこを作るサルに変えた......人種差別ではないか」といった書き込みなどだ。

 韓国社会では以前から外国人、特に黒人に対する差別が問題視されている。6月には、プロ野球選手の金泰均が韓国でプレーする黒人ピッチャーについて侮辱的な発言をして物議を醸した。金はこの黒人選手は対戦相手として手ごわい、なぜなら「顔が黒過ぎて白い歯とボールの見分けがつきにくいから」とネット番組で語った(非難されて後に謝罪)。

 近年、韓国には移民労働者をはじめさまざまな国の人が流入している。もはや単一民族の国だという幻想は捨て、人種問題にもっと敏感になるべきだろう。

[2013年11月 5日号掲載]

新着

パレスチナ

アラファトは83%の確率で毒殺された

殺人容疑で掘り起こされたアラファトの遺体の骨から、通常の18倍以上の濃度の毒物ポロニウムが検出された 

2013.11.07
国際問題

アフリカ人差別丸出し韓国たばこ驚きの広告

チンパンジーで黒人をイメージさせた絵柄に非難続出 [2013.11. 5号掲載]

2013.11.07
コロンビア

「セックス拒否」は政治も動かす

権力のある男たちも、妻やパートナーに「足を組まれて」しまったら言うことを聞かざるをえない 

2013.11.06
ページトップへ

本誌紹介 最新号

2013.11.12号(11/ 6発売)

特集:汚染水の真実

2013.11.12号(11/ 6発売)

世界が注目する福島原発の汚染水問題にどう対処すべきか?
原発事故対策に関わった米専門家2人が語る現状と課題

福島第一原発 汚染水の語られざる現実

視点 放射線を塩素に例えてみたら

報道 恐怖を煽った有力メディアの罪

雑誌を購入   デジタル雑誌を購入
最新号の目次を見る
本誌紹介一覧へ

Recommended

AD SPACE

FOLLOW US
m

Photo

ケネディ大統領暗殺をとらえた 市民たちの記録

2013.11.05 : 現代では、災害や紛争、事件、事故などの現場に偶然居合わせた人た…

Picture Power
詳しく見る

WEEKLY RANKING

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース

MAGAZINE

特集:汚染水の真実

2013-11・12号(11/ 6発売)

世界が注目する福島原発の汚染水問題にどう対処すべきか?
原発事故対策に関わった米専門家2人が語る現状と課題

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版
定期購読
メールマガジン登録
KitchHike
売り切れのないDigital版はこちら

STORIES ARCHIVE-World Affairs

  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月