2013年11月05日

蔵元を囲んで

/すずき家@新子安にて醤油ラーメン(並)/楽旬堂坐唯杏にて蔵元を囲む懇親会/

 お昼は職場近くのすずき家@新子安、先週に訪問したときに満席で入れなかったので、今日は待つ覚悟で訪問しました。
 今日も満席でしたが店外待ちのお客さんはいません。
 店先のメニューを見るとメニューは醤油、塩、味噌(+100円)、魚介濃厚(+50円)と揃っていて、つけ麺、油そば、たんたん麺とあります。

 食べるメニューを決め、そっと待つこと5分でお店に入り、そのメニューのボタンを押して食券を買い、空いた席に座ります。
 店内はカウンター10席とテーブル6席、カウンター台に食券を置くと、厨房内の店員さんがすぐに「お好みはございますか」と聞かれます。
 よどみなく好みを伝え、お冷やを飲みながら卓上のカスターセットを眺めながらラーメンの出来上がりを待ちます。

 壺に入った練り唐辛子、おろし生姜、おろしにんにく、豆板醤、白胡麻、ラーメンダレ、餃子のタレ用に醤油、酢、ラー油と揃っています。
 玉ねぎ、たくわん、紅生姜は冷蔵庫に保管してあると貼り紙がありましたが、その冷蔵庫を見つけることができず、次回、必ず。
 店内にはツイッターアカウントとフェイスブックの登録名(店主さんの本名)が貼り出されていて、フォローするとトッピングがサービスになるそうです。

 程なくして醤油ラーメン(並)650円、この麺相からは壱六家系には見えないけど。
 スープを味わってみるときっちり「豚骨醤油」の四字熟語が当てはまる味わい、壱六家系独特のクリーミーさは殆ど感じません。
 長多屋製麺の中太麺は短くて食べやすい、茹で加減は「普通」指定ですがやや固め、美味しいですねえ。
 トッピングのチャーシューはバーナーで炙っていて、香ばしさの反面、スープへの馴染みはイマイチ。

 他はウズラの卵、海苔、ほうれん草、荒切りの長ネギが嬉しい。
 食べ進めていて、終わりの頃に練り唐辛子とおろし生姜を加えましたが、びくともしない味わい。
 スルッと食べてしまってご馳走様、ああ、美味しかった。
 確かに店構えからして壱六系、メニュー構成、トッピングを見れば先ず間違いないところですが、スープはまるで別物でした。

 夜は楽旬堂坐唯杏@池袋にて蔵元を囲む懇親会、今夜の蔵元は鶴齢を販売されている新潟の青木酒造さん。
 何十人ものお客さんを集めて盛り上がるのも手ですが、こうしてこぢんまりと蔵元さんと同じ卓でお喋りできるのもとても楽しい。


 日本酒も美味しいけど料理も美味しい、献立が用意されているので転記しておく。 
 先付 鼈甲玉子
 いきなり一品目が玉子の黄身でかなり濃厚、それなりの鶏の玉子だけど一切説明ナシ。
 日本酒のつまみではなく、しっかりとした料理。

 前菜 酒肴盛り込み
 6種類の肴が盛り付けてあり、全て説明してもらいましたが全て忘れました。
 味噌がもの凄く美味しくて酒の肴にこれ以上はないくらいの味わい。

 椀 十摺り流し
 「十」とはサツマイモのことだと思う、薩摩藩の家紋からきていると思う(未確認)。
 サツマイモを摺り下ろして「汁」にして、中にはサツマイモが入っていました。

 先向 刺身盛込み
 さしもの盛り込み(盛り合わせ)はそれなりの数があるととても映える、10種類以上の魚が盛り付けられていた。
 〆鯖も入っていて、どれもとても美味しくて、お酒が進む進む。

 後向 鰹土佐たたき
 坐唯杏といえば鰹のたたき、たたきはたたきでも土佐たたき、トマトとのキュウリが添えられている。
 薬味は生ニンニク、今夜のことも明日のこともどうでも良くなる鰹とニンニクの相性。

 焼肴 豚バラ黒酢焼き
 大抵は魚の塩焼きですが今夜は豚バラ焼き、鶴齢の生まれの里である新潟は魚沼のもち豚を使っての料理です。

 預鉢 自家製 香の物盛合わせ
 必ず預鉢として出される漬け物、自家製ということもあって、提供する時間から逆算してぬかから出すのではないだろうか。
 固さがしっかり残っていて、大好き。

 温物 白子焼き
 この辺は日本酒に没頭していてはっきり覚えていない。
 うーん残念。

 煮物 干舞茸田舎煮
 この舞茸も魚沼産、殆ど味付けせずに舞茸本来の味がとても美味しい。

 食事 塩むすび
 そして〆は魚沼産コシヒカリを握ったおむすび、一瞬でなくなりました。

 甘味 ミルクレープ・栗 メープルシロップ掛け
 最後はクールダウンで甘味、坐唯杏の甘味だけはしっかり食べられる。

 帰りに立ち寄りたいラーメン屋さんがあったけど、終電間際だったので行かれず。
 新宿に着いたらロマンスカーの空席があったので、スルッと乗って帰宅。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年11月04日

自宅療養

//

 今日は一日中、家にいた。
 と言っても子供を駅に送り迎えしたので、家から一歩も出なかったわけではないけど。

 遅めの朝ごはんというか、早めのお昼というか、レトルトのカレー。
 ご飯というかお米が美味しいので、ラーメンなんて食べ歩かないでご飯を食べ歩いた方が向いていると思う。
 向いているのと出来るのでは違うけどね。

 午後は自身のラーメンデータベースの整理。
 やっと去年の7月まで終わったので、まだまだ追いつかないけど、頑張る。
 誰のためでもない、自分のため。

 夜は餃子を焼いて。
 皮から作るとか、餡がどうとか、難しいことは考えずに焼けば出来上がりのを買ってきて焼いて。
 3連休をすっかりのんびり過ごして、また明日から仕事。

posted by ふらわ at 23:14| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2013年11月03日

中本町田

/ジョウビタキ(多分)/蒙古タンメン中本町田にてニラタマラーメン、すぐに冷味丼/カキフライ/

 愛犬の散歩には行かれないけど、カメラを首から下げて家の周りを散歩してみた。
 木々にジョウビタキ(多分)が留まっていたので撮ってみた。

 開店時間に間に合うように家を出て、町田まで電車の中の数十分でぐっすり寝てしまった。
 色々なことで疲れているけど、まあ、もう少しの辛抱かな。

 開店30分前に到着した蒙古タンメン中本町田、普段は夜営業にしか行かれないのでこうして早番の店員さんの会えるのがとても楽しみ。
 店先で待っていると知り合いが2人来て一気に中本談義が盛り上がります。
 中本談義で盛り上がっていると、店員さんが店先に出て来て下さって、あれやこれやの話、短い時間だけど楽しいですね。

 定刻になって開店、順番に店内に入ろうと思ったら後ろに続々と並んでいるじゃないですか。
 間違えないように食券を買って、店内奥の席へ。
 今月は去年の冬に発売された杜氏味噌ラーメンが再販され、加えて今月から副店長さんが考案された新しい限定メニューが始まっています。
 メルマガサービスのウーロン茶を飲みながらラーメンの出来上がりを待ちます。

 程なくしてニラタマラーメン750円、すぐに冷味丼380円
 ポップには『町田限定「ニラタマラーメン」豚肉、木耳、ニラをたっぷりの玉子でふわっと仕上げています。醤油スープがベースとなっておりますので、中本初めての方や辛い物苦手な方、お子様にも食べていただける逸品です。この機会に一度ご賞味下さい。』とあります。
 ニンニクと生姜を効かせた醤油スープに溶き卵、ニラ、キクラゲを合わせてあり、本格的な中華料理屋さんで食べるニラ玉ラーメンより美味しい。

 中太麺はいい感じで茹で上がっていてとても美味しいし、スープとの相性も抜群です。
 やっと食べることが出来た冷味丼(ひやみどん)、前回食べたのは随分までだったので盛り付けを覚えていませんが、こんなに豪華だったっけ。
 なんだかんだ言いながらスープまで飲んでしまってご馳走様でした。

 友達が食べた味噌卵麺、そういえば中本で味噌卵麺をを随分と食べていないな。
 吸い込まれるように乳化した味噌スープがとても美味しそうだった。

 食べ終わった後、友達と一緒に近くのコーヒーショップで中本談義、ラーメン談義、その他色々。
 顔見知りでも中々ゆっくり話が出来ないから、とっても楽しかった。

 別れた後でもう1軒行こうかと思ったけど、まあ、思っただけでどこにも行かずに。
 後から考えると行かなくちゃいけない店があったけど、まあ、いいや。

 最寄り駅で降りずに一駅前で降りて歩く。
 たった30分なので単に時間が掛かってしまっただけで歩く意味があるのかと聞かれれば、ない。

 カキの季節なのでカキを食べたかったけど、飲食店で食べると泣きたくなるほど高いので、スーパーでカキフライを買ってきた。
 ご飯を炊いて、カキフライにポン酢を掛けて頂きました。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記