Windows 7でファイルサーバーのフォルダを削除しようとしたらThumbs.dbというファイルが原因で削除・移動・名前変更ができない問題に出くわしました。Thumbs.dbはエクスプローラで画像ファイルやPDFファイルの縮小画像が保存されているファイルで、実際問題を起こしたフォルダにはPDFファイルがあり、縮小表示されていました。Thumbs.dbを作らない方法は色々あるようですが、仕事場のPCはWindows 7 Professionalだったので、自分は...
[続きを読む]
Windows 7のエクスプローラにはファイル・フォルダをShiftを押しながら右クリックすると、いつもなら表示されないメニューが表示されます。特に便利でよく利用しているのが「パスとしてコピー」です。いつもはフォルダのフルパスとファイル名をそれぞれコピーして自分で結合していたので、これは便利です。というか、なぜ隠し機能のような状態にしてあるのでしょうか・・・。参考にしたページエクスプローラの右クリック (フォルダ...
[続きを読む]
Windows 7ではアプリケーションのウィンドウをデスクトップの上に持っていくと最大化表示する機能があります。これはエアロスナップという機能で、一番上に持っていくと最大化し、左右の端に持っていくと横に並べてくれます。でも実際に使ってみると邪魔な機能なんですよね。特にディスプレイが小さいと・・・。というわけで、無効にする方法をメモしておきます。・コントロールパネルで「コンピューターの簡単操作センター」を選...
[続きを読む]