NHKニュース

NHK長崎県のニュース 長崎放送局

  • 長崎放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      韓国から巡礼ツアー誘致へ

      韓国から巡礼ツアー誘致へ

      キリスト教の信者が多い韓国から、より多くの旅行者を誘致しようと、世界文化遺産への登録を目指す大浦天主堂など、長崎のキリスト教関連施設を韓国の旅行会社に視察してもらうツアーが始まりました。このツアーは、長崎のキリスト教関連施設を巡る韓国からの旅行者が年々増えていることを受けて、韓国の旅行会社に働きかけて、より多くの旅行者を誘致しようと、県が企画しました。
      6日は、韓国の旅行会社の担当者など10人が長崎市を訪れ、このうち、キリスト教の殉教者を顕彰した「日本二十六聖人殉教地」では、ガイドが、かつてのキリスト教弾圧などの歴史的な背景を説明しました。
      続いて一行は、国宝に指定されている大浦天主堂を訪れ、ガイドから、来年の世界文化遺産への推薦を目指していることなどについて説明を受けました。
      県観光連盟海外誘致課の川本洋志課長代理は「世界遺産への登録を目指すうえでも、今後、長崎の聖地巡礼のツアーに参加する旅行者をさらに増やしていきたい」と話していました。
      旅行会社の担当者は「いま、日韓関係が厳しい状況にありますが、カトリックの信仰を学べて両国の関係向上にも役に立つような商品を計画したい」と話していました。ツアーは、6日から、5日間の日程で行われ、五島市や平戸市の教会なども視察する予定です。

      11月06日 19時29分