これで、シーズン終れるかなぁ〜!?
今年は、シーズン前半には 房総へは行かないつもりだと言っていたのに・・・
なんだかんだと、もう5回も往っています。(それも、ソロばかり・・・
8月までは、房総方面 パッとしなかったでしょ〜
なのに、こんな事になるなんて・・・
まぁ、予測不能な事態が起こっているので、、、 結果オーライなら、なんでも・・・
ヒトの事なんて、構ってられない。
そして・・・
また、前回と似たような事になっているらしい・・・ 「ネ申」のブログで!
AM4時起きで、向かいましました〜
すぐに動けるフットワークの軽さが、、、 好いでしょ!? (アタマの軽さがか??)
そう言えば、先週も行ったんだっけ? 先週は、夜中出たけど空振りに終わった・・・
ウワサの・・・ その某漁港へ着くと・・・
うん、なんとなく前回と似てる・・・ けど、回復傾向だね〜
これは 早めに勝負して、チャッチャと終わらせて帰るか・・・
まずは、好サイズのチョウハン Get〜!
その後、漁港では珍しい・・・
普通のグレー系のお魚の中に、1匹だけオレンジ色のサカナを発見・・・
これまた、漁港では はじめて見た サザ・・・
とりあえず、Get!
う〜ん、でもセグロが見つからない〜
「ネ申」のブログでは、あんなにいっぱい居たようなのに・・・
そこで、MMメーリングリストから「ネ申」へメールして、伺う事にした。
(もちろん、↑ 上の画像付きでね!)
まぁ、また「手術ちう」で・・・ とか、お忙しいだろうから〜
しばらく待つのに、そこら辺りをクルマで移動しながら探す事にしてよう・・・
すると、見つけた!
でも、もう全然酸欠なんかとは違うよ・・・ 普通に、潜って逃げ隠れ・・・
しばらく、見ていて・・・ あれ? 出て来ないじゃん。
う〜ん・・・
すると、「ネ申」からの返信メール・・・ そう、今 僕が居るところも居るって!
コイツがそうなら、ムズかしいぞ〜
「ネ申」も何度も失敗して1時間くらい、粘ったらしい・・・
僕に、そんな根競べが出来るか??
ダメ、むり。
カキ柄ごと・・・ いただき〜!!
なんとか、採ったもんねぇ〜
それでも、1匹だけじゃ・・・
また、餌付けに失敗してもなぁ〜〜
「ネ申」からの返信メールで、まだ他にも居ると言っていた・・・ 対岸側の防波堤には、
同業者(同じ趣味のヒト)も来はじめたので〜
こっちで、やるしかないなぁ・・・
ん? 居るじゃん!
また、4〜50分粘りましたが・・・ なんとか、Get〜!!
ついでに、お土産用のトゲも追加して・・・
さぁ〜、これで帰れる!
Team280の方々にも、MMをして・・・ 昼過ぎ。
わが家の海に、お連れしたお魚ちゃんたち・・・
サテライトLで、水合わせちう〜
それと、こいつも・・・
HARUKIが、捌き・・・
お味噌汁か〜!?
えっ!? 違うの・・・?
ワタリガニ・スープ・・・ (爆)
でも、ウマかったっす!!
その夜、妹家へ・・・
採れたてのトゲは、オレンジが キレイだなぁ〜
そこで、最近あっちこっちで話題になっている・・・
比重計の誤差の話しを、画像化!
ココでは、最大0.002しか誤差は無く・・・ まぁまぁか〜
あるところでは、0.009も差があったようですから〜
そうそう、人体用の体温計だって誤差があるようですよ。
コレくらいの事はね〜
天然海水を測って 1.023からどれくらいの誤差があるか、記憶して使えば・・・
そして、本日・・・
餌付けがはじまりました。
100%人工のエサを、突き始めています〜
いいですねぇ〜〜
これで、シーズン終れるかなぁ〜!?
※「ネ申」こと(勝手に呼んでいる)、YHさん、ありがとうございました〜
|
スダレを採るネ申が何をおっしゃる(笑)
サザもキンギョもいいなあ〜! 欲しかったな〜〜!
[ YH ]
2013/11/3(日) 午後 10:36
短期温暖化の影響か熱帯魚の居場所が変わってきてる!
まだまだ海は終わらないんじゃない♪
2013/11/3(日) 午後 11:45
おぉ〜 あいかわらず凄い勢いですね。
ところで海中には入りましたか?
今月、出撃する予定なのですが、もう寒くて無理なのかなぁ〜?
2013/11/4(月) 午後 7:59
YHさん・・・
スダレは、やっぱりネ申の領域ですか?
その割には、飼育は楽なんで 助かります〜
セグロや、チョウハンの方が、よっぽどむずかしい・・・
サザも、キンギョも、漁港で採れるとは〜
もう潜らずに、シーズン後半まで待てばいいのか?
いや、潜りは楽しいですからね〜
2013/11/4(月) 午後 9:16
ケンパパさん・・・

居る情報が伝わると、ソワソワしちゃいますからね〜
温暖化して、どんどん北上してるんですかね!?
2013/11/4(月) 午後 9:18
OH!KUWA〜さん・・・
今回 も、、、 海には入らず。
潜るにも、かなりの気合いを入れれば・・・ 無理ぢゃありません。
僕は、もう・・・
2013/11/4(月) 午後 9:22
11/3 21:14 ゲストブックに、ジュンヤさんより・・・
(個人情報(メルアド)が記載されていたので、削除しました。)
「自分はめんどくさがりの為、tomeさんの行動力には脱帽です。
まだまだシーズン中の為、行きたいとは思うのですがナカナカ
tomeさんの採集記録で楽しませていただきます(笑)」
ジュンヤさん・・・
今シーズンは、これが最後かも知れませんよ〜
つづきは、ご自分の目で見てください。
水面に浮かぶ、チョウたち・・・ 圧巻ですよ。
2013/11/4(月) 午後 9:32
こんばんわ!さかもと家です。
狙ったら外しませんね〜、さすがです。
しかも、あこがれの”カキガラごと・・”
その後もセグロ一人でゲットとは!
水中、漁港ともすでに”達人”ですね。
お会いできたら一度網サバキを教えて
いただきたい・・
[ sak**azuke ]
2013/11/5(火) 午後 10:51
さかもと家さん・・・
南紀では、相棒にやられまくりましたからね・・・ 悔しかった。
Team280には、漁港マイスターも居るんですが、
自分は、どっちも中途半端なので〜
ただ、軽いフットワークを活かすだけです! (笑)
2013/11/6(水) 午前 11:12
まだ海遊びしてるんだなぁ。
こっちじゃもう雪降るぞ!
2013/11/6(水) 午前 11:59
ひげぞうさん・・・

あちらのお方ほどぢゃありませんよ。
今日は、釣果あったのかなぁ?
初雪キャンプだより、楽しみにして居ります〜
2013/11/6(水) 午後 1:00
今季の漁港マイスターは・・・
何も採ってない・・・(笑)
[ Tパパ ]
2013/11/6(水) 午後 5:41
採れるものですね〜凄い凄いパチパチ
海水魚は難しいと聞いているので、尊敬!
[ まさみむっちゃん ]
2013/11/6(水) 午後 7:41
Tパパさん・・・
あれ? 不調? 連携ミスが、多々・・・ か?
今シーズン、もう1回くらい行っとく〜?
2013/11/7(木) 午後 2:51
まさみむっちゃんさん・・・
実は、地元のM半島でも居るんですよ〜!
ただ 採りやすい場所が無いので、あっちへ渡っちゃいますが・・・
2013/11/7(木) 午後 2:53