お出掛け時は
傘を忘れないでね
大根とこんにゃくと鳥肉も煮物
ツナとほうれん草の和え物
レンコンの磯辺揚げ
和食を中心にしてヘルシーに
山口百恵さんの名曲『秋桜』を思い出しますね
10代頃は小春日和を春だと思っていたおバカな娘です
♧ 秋 桜 ♧
淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽溜まりに揺れている
此頃 涙脆くなった母が
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話くりかえす
ひとりごとみたいに 小さな声で
こんな小春日和の穏やかな日は
あなたの優しさが浸みて来る
明日の嫁ぐ私に 苦労はしても
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと 笑った
あれこれと思い出をたどったら
いつの日もひとりではなかったと
今更乍ら わがままな私に
唇かんでいます
明日への荷造りに手を借りて
しばらくは楽し気にいたけれど
突然涙こぼし 元気でと
何度も 何度も くりかえす母
ありがとうの言葉をかみしめながら
生きてみます 私なりに
こんな小春日和の穏やかな日は
もう少しあなたの
子供でいさせてください
何気ない陽溜まりに揺れている
此頃 涙脆くなった母が
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話くりかえす
ひとりごとみたいに 小さな声で
こんな小春日和の穏やかな日は
あなたの優しさが浸みて来る
明日の嫁ぐ私に 苦労はしても
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと 笑った
あれこれと思い出をたどったら
いつの日もひとりではなかったと
今更乍ら わがままな私に
唇かんでいます
明日への荷造りに手を借りて
しばらくは楽し気にいたけれど
突然涙こぼし 元気でと
何度も 何度も くりかえす母
ありがとうの言葉をかみしめながら
生きてみます 私なりに
こんな小春日和の穏やかな日は
もう少しあなたの
子供でいさせてください
作詞は、さだまさしさん
この歌を聴く度に、明日嫁ぐ娘さんの人生が幸せだったことが解ります。
短い歌の中で、これだけ表現出来るなんて凄いことだと思います。
いつか、なぁにゃも嫁ぐ日
ママとこんな会話が出来るのかな
なぁにゃのような壊れ物娘にはあり得ないことだから夢みちゃうよ
今日も素敵な一日にしましょうね 