公益財団法人日本デザイン振興会は7日、2013年度グッドデザイン賞を受賞した作品群の中から「グッドデザイン大賞」を選出する予定であったが、今年度は該当なしとなったことを発表した。
「グッドデザイン大賞」は、10月1日に10点の候補作品が公開されており、11月4日まで開催されていた展覧会「グッドデザインエキシビション」会場では一般投票も実施していたが、7日の記者発表会において、今回は大賞に該当する作品はなかったとの発表が行われた。大賞の選出が行われなかったのは今回が初めてとなる。
従来、大賞(総理大臣賞)作品は「グッドデザインエキシビション2013」における来場者投票や審査員による審査で最多の投票を得たものを日本政府に申請し、認可を得る形で決定してきた。今回も同様に最多投票を得たGoogleが提供する総合モバイル地図アプリケーション「Googleマップ」(モバイル版アプリ)を申請したが、日本政府から「最も優れたデザインとは認めがたい」との返答があったという。
そこで、同振興会は、「グッドデザイン賞の審査において高く評価されると共に、多くの生活者からの高い評価を得たデザインに贈られる」賞としてグッドデザイン賞の特別賞「グローバルデザイン2013」を新設。同賞の該当作品として、「Googleマップ」を選出した。
審査委員会は、今回の特別賞について、「広く普及している地図アプリケーションであるが、ナビゲーションや検索のユーザインタフェースが大幅に改善されるなど着実に進化している。携帯電話の画面という限られた領域を効果的に使うための工夫が成されており、地図と情報を同時にみる際などの利便性が向上している。国ごとのこまかなカスタマイズがなされている。細部までよく吟味されユーザ視点に立った優れたインタラクションデザインである」とコメントしている。
なお、「グッドデザイン大賞」候補として発表されていた、「Googleマップ」以外の9点の候補作品は以下のものとなる。
【レポート】デザイナーの視点で気になるグッドデザイン大賞候補&受賞作品をチェック! - グッドデザインエキシビション2013[G展] [2013/11/1] |
「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」最新受賞作26点が決定 [2013/10/30] |
「2013年度グッドデザイン賞」の受賞結果が発表、大賞候補10点も決定!! [2013/10/1] |
グッドデザイン大賞が該当なしとなった理由は? - 日本デザイン振興会が説明 [17:13 11/7] |
【速報】史上初!2013年度のグッドデザイン大賞は「該当なし」-経緯を説明 [14:00 11/7] |
東京都・新丸ビルで清川あさみ×映画『アナと雪の女王』のコラボアート公開 [12:00 11/7] |
川越シェフが空中浮遊!"コラ画像"コンテスト第4回グランプリを発表-アドビ [11:54 11/7] |
終了間近! Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン -Web Designing [22:18 11/6] |
フォーカルポイント、IK Multimediaのポータブルなワイヤレススピーカー [18:40 11/7] 家電 |
JR北海道、根室本線滝川~富良野間開通100周年当日の11/10に記念式典を挙行 [18:36 11/7] 旅行 |
「コメダ珈琲店」も虚偽表示--"自家製チョコレートクリーム"は委託先が製造 [18:34 11/7] マネー |
タムロン、焦点距離600mmをカバーしつつもコンパクトな超望遠ズームレンズ [18:32 11/7] 家電 |
ダイハツの2人乗り軽オープンコンセプトカー「KOPEN」がミニ四駆化決定 [18:30 11/7] ホビー |