15505 view
13 fav
「これさえやれば、TOEIC900点以上も目じゃない!?」- TOEICの勉強を始める上で確実に押さえておくべき本4選
楽天・ファーストリテイリングが社内の公用語を英語にし、社員にTOEIC800点以上のノルマを設けるなどビジネスにおける英語の重要性が高まってきています。ここでは、TOEICの得点を上げるために絶対に押さえておくべき本を紹介していきたいと思います。
中学3年間の英語を10時間で復習する本
まず、紹介するのが「中学3年間の英語を10時間で復習する本」です。いきなりTOEICの本を買って勉強しても付け焼き刃の要素が強いので、まずは英語の基礎中の基礎から学び直してみるべきでしょう。基礎が出来てなければ応用ができるわけはありません。しっかりこの本を使って英語の基礎を叩き込みましょう。
Amazon.co.jp: 中学3年間の英語を10時間で復習する本―正しい発音は耳から学ぶ!: 稲田 一: 本.
DUO3.0
次に紹介するのが「DUO3.0」です。こちらは覚えておくべき英単語がほとんど網羅されています。文法などから取りかかるのではなく、まずはDUO3.0を一通り読み英単語を覚えることから始めましょう。そうすれば、文法の問題で分からない単語があって全然解けなかったということも少なくなると思います。
DUO3.0 1~100. ... ブラウザで見てください. DUO3.0 1~100 · 戻る.
NHK ラジオ徹底トレーニング英会話
次はリスニング対策にオススメの「NHK ラジオ 徹底トレーニング英会話」という本です。リスニングの本も様々あると思いますが、このNHKラジオを買って聴いておくだけでかなりの英語力がつくと思います。まずは騙されたと思って使ってみてください。その効果に驚くことでしょう。
Amazon.co.jp: NHKラジオ徹底トレーニング英会話 4月号 (NHK CD): 本.