最終更新:2013年11月7日(木) 1時7分
ウソの診断書などを偽造し保険金を詐取、容疑の女逮捕
生命保険会社の営業社員だった51歳の女が「夫が癌になった」というウソの診断書などを偽造して、勤務先の会社からおよそ2300万円の保険金をだまし取ったとして警視庁に逮捕されました。
詐欺などの疑いで逮捕されたのは、東京・北区に住む韓国籍の富田貴子容疑者(51)です。富田容疑者は、2010年12月、夫(49)が胃ガンを患ったという、ウソの診断書と保険金の請求書を偽造し、生命保険会社からおよそ2300万円の保険金をだまし取った疑いがもたれています。
富田容疑者は、犯行当時、被害にあった生命保険会社の営業社員として働いていて、夫はこの会社の生命保険に加入していましたが、保険金が自分の銀行口座に振り込まれていることも知らなかったということです。
取り調べに対し、富田容疑者は容疑を認めたうえで「診断書と請求書は自分で作った」と供述しているということです。(06日18:19)
TOPICS
中国・山西省連続爆発事件、共産党本部狙った計画的犯行か
日本人初の船長・若田さん、きょう宇宙へ
「特定秘密保護法案」きょうから国会審議
猪木議員ら、金正恩氏の後見人・張成沢氏と会談
アラファト氏の骨からポロニウム検出、暗殺の可能性高まる
NYダウ、1週間ぶりに史上最高値を更新
「三越伊勢丹」も不適切表示、他の百貨店にも拡大
米高官「アベノミクスとTPPの目指す方向性が一致」
逗子ストーカー殺人に関与か、顧客情報不正取得容疑で探偵ら逮捕
温室効果ガスの平均濃度、過去最高値を記録
小学校の4階から小6男児転落、意識不明の重体
「嵐」など芸能人の偽サイン販売、容疑の親子らを3人逮捕
福島第一原発4号機を公開、燃料取り出しへ高いハードル
「もんじゅ」で核物質管理に不備、原子力機構に厳重注意
薬ネット販売、23品目“3年間安全調査後”解禁へ
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年11月7日(木)のニュース一覧
社会
福島第一原発4号機を公開、燃料取り出しへ高いハードル
「もんじゅ」で核物質管理に不備、原子力機構に厳重注意
温室効果ガスの平均濃度、過去最高値を記録
逗子ストーカー殺人に関与か、顧客情報不正取得容疑で探偵ら逮捕
小学校の4階から小6男児転落、意識不明の重体
「嵐」など芸能人の偽サイン販売、容疑の親子らを3人逮捕
薬ネット販売、23品目“3年間安全調査後”解禁へ
ウソの診断書などを偽造し保険金を詐取、容疑の女逮捕
カルガモから鳥インフル、北海道で今シーズン初
表示適正化対策、消費者庁が業界3団体に要請文
ゴキブリの死骸入り手紙、ストーカー行為の疑いで逮捕
コンビニ駐車場に「防犯ボックス」、千葉県が全国初の試み
7月の東京・羽村市のコンビニ強盗未遂、容疑の男を逮捕
大阪市営地下鉄の座席にカッターナイフの刃、2歳男児けが
「BIG」1等当せん金、国内史上最高10億2円に
石黒賢さんが一日消防署長、大規模地震想定の消防訓練
“父親”は誰?、精子提供で生まれた私