2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] まとめサイトも2ちゃんねるも全部おまかせ! [PR]  

【ぶらぶらひでお絵日記】吾妻ひでお総合17【アル中病棟】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 16:33:04.66 ID:c9G1E3I+0
このスレは最近の吾妻作品総合スレです。

最近の単行本(再録本は除く)
「ぶらぶらひでお絵日記」
「地を這う魚-ひでおの青春日記-」
「うつうつひでお日記 その後 」
「便利屋みみちゃん1」
「うつうつひでお日記」
「失踪日記」

関連本(一応マンガもあり)
「21世紀のための吾妻ひでお」
「文芸別冊 総特集・吾妻ひでお」
「失踪入門」(インタビュー本)
「逃亡日記」(インタビュー本)
「ニッポンのマンガ」(手塚治虫文化賞10周年記念AERAムック)
「日本ふるさと沈没」(アンソロジー)

吾妻ひでお公式HP
http://azumahideo.sitemix.jp/
トップ画像・「ひでお日記」更新中(アシBことぢがぢゃん乙)

以前の作品については懐かし漫画板へどうぞ。
吾妻ひでおを語るスレ 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304087627/

前スレ
【ぶらぶらひでお絵日記】吾妻ひでお総合16【豪華!あらすじつき】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377104680/
前スレのあらすじは >>2

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 16:33:36.11 ID:c9G1E3I+0
           ,  /  ,
             l / /___
        -、___l /// ,.-‐- 、
       ---─ __  /´ヽ ,ー-
       _,.-'" /_、ヽ { ゚̄l l、__、、
       /  ゝ__,. ヽ_,ノ  ''''}_
        / /            ノー''
         /// --、___/     >>1
         /--_,, '"⌒ヽ,       あらすじはだいたい編集の人が書いてくれる
        / .//    }i
      __,///ノ       ll
    /::{c>r'" ./     ノ i
    {:::::::::`ーl  {      〉 }
    ヽ:::::::::::ノ   \_,._ノ   l
     >=〈           l
     レ' }_______-'ヽ
       〉    、          ヽ
   f゙ヽr‐''        ヽ        >__
   l ll        i l l / ヽ l l l i ,.-'  〃 ノ
   ト、l ゝi、l_l_l_l,.-'"  └くl l-'"l li _,.-'"
    }  l l l l l ヽ_____く_!レ-'"__
    `≧三三壬三三三三三三二二ニ

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 17:09:12.54 ID:z54plaFn0
ありがとう!>1

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 17:15:48.42 ID:n+SqhZ400
1おつ

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 17:18:35.76 ID:z54plaFn0
イタリアのカトゥーンネットワークみたいなCS放送で
http://www.boingtv.it/guida-tv/2013-10-29
コロコロポロン絶賛放送中!
C’era una volta Pollonってのがそれ
イタリア版OP
http://www.youtube.com/watch?v=sFjs-qlNhG0

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 17:33:38.48 ID:Nkr+PYzk0
>>1うつ

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 18:05:06.93 ID:sLFETrjb0
ワロタ

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 18:56:09.92 ID:c9G1E3I+0
あああ、最近の単行本に「アル中病棟」追加するの忘れてた

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 21:16:12.83 ID:X/sa7rI80
画集は?

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 21:23:52.27 ID:c9G1E3I+0
あああああ
各自、脳内補完で

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 21:35:13.87 ID:PDAt/Xcb0
逃亡日記読み始めたけど
あずませんせーやっぱし
手首切ったりしてたんだね。。

インタビュー本だけどおもしろいよ

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 22:54:28.01 ID:Z8RpXMVI0
>>11
それ、古典だし。

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 23:38:48.95 ID:ohbJpLIK0
悲惨な事実を作品に昇華させる能力が凄い
大概の人はひっそり死んで何も残らない
この人が作家で良かった

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 00:12:52.78 ID:UyKvZ9/G0
吾妻さんは正直、物語とかあんまり面白くないんだよな。
吾妻さん自身が主人公で、本人が経験した内容の作品が一番面白い。
今世紀に入って自分の得意ジャンルにぶつかったということかな。

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 00:14:15.17 ID:WJRrOqkQ0
アル中病棟読んだよ
俺、精神病院に十ヶ月入院してたせいかもしれないけど
実際はもっと悲惨だったんだろうなと思いつつ楽しく読んだ
ラストの「俺の明日はどっちだろう・・・」っていう余韻がすごくいいね

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:57:36.65 ID:BDkexYQ70
>>12
古典じゃないです断じてw

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 02:48:45.36 ID:40v/q7He0
吾妻先生に物語性を求めた事ないな

ギャグ漫画家だって印象だし
オチが無理やりだが
それを許してしまう作風

ユーカリ荘とかはまずまず面白かったが

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 11:09:58.75 ID:QQUgOfMH0
>>13
掘り起こすと結構あるんだけどね。
書き手の問題じゃなく、出版社がいやがるってのもあるが。

小林まことの青春少年マガジンとか、おもしろかったよ。
悲惨な目にあうのは、小野新二と大和田夏希だが。
どちらも、40歳代で没している。大和田は、自殺。

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 13:21:29.94 ID:/IXm4gVI0
この国は毎年3万人が自殺している戦場だからな

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 13:40:16.90 ID:QQUgOfMH0
おれもいずれその3万人のうちの1人になると思う。

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 19:31:14.00 ID:TUm3TLbv0
>>20
まあ、一杯飲めや。

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 19:55:04.39 ID:fw/ljkDv0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも吾妻ひでおを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 20:21:13.37 ID:0iWjeUQm0
漫画家って、平均寿命短いんじゃない?
あるいは
自殺率高いかも

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 21:19:03.20 ID:dBYNJbw00
アル中病棟に「ドアノブ自殺の正しい方法教えて」と書かれてるけど
教えて本当に実行されたら後味悪いだろうな

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 21:34:22.58 ID:bxZTD/m/0
ドアノブで首つりオナニーしてて
うっかり死んじゃったミュージシャンがいたな。

キル・ビルのデビッド・キャラダインの死に様もすさまじかった。
首と性器にロープを巻きつけてオナニーしてたら、うっかり死亡。

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 21:37:09.36 ID:KR6MMAsJ0
>>23
またそのネタか
過労で早死にほど仕事がある漫画家は極一部

漫画家が100人いたら何人が自殺するかは知らんが
日本人の40人に一人は自殺で死ぬ

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 22:08:31.19 ID:/JZjB7Ik0
やなせたかしは長寿だったな
あと水木先生も長生きしてる

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 22:45:31.99 ID:kxnmtz0O0
ちゃんと家も金もあるのにゴミ箱の残飯食ったり、
頭おかしいだろ
指でケツからうんこほじくり出したり

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 23:26:48.87 ID:XXx1E8gN0
指からほじくり出したの件は生命力あるなーと思った
俺にはとてもじゃないが無理ゲー

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 23:30:27.29 ID:Kgw2h8W10
まだ買った奴はいないみたいだな
http://natalie.mu/comic/news/102550

しかし3570円かあ

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 00:08:33.62 ID:muOo2+yc0
>>29
あれは「摘便」って言って、病院で看護婦さんが処置してくれる医療的に正しい行為

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 00:13:36.59 ID:oa+dPg6B0
>>30
壮大な釣りで書いたのか?

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:07:04.29 ID:r0kKbS190
逃亡日記読了
アマゾンで言われてるほどひどい便乗本でもなかったw
俺は楽しめた

奥さんのコラムが一番笑えたかも。本当はもっと言いたいことが
あるんだろうけどね。。息子さんお嬢さんも

あずませんせーがネームをほとんど直されなくて放任状態だったのって
なんでだろ? 天才だからじゃないよね?w 
言ってもどうせ聞かねーしってとこかな

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:29:28.76 ID:4B2ZeGMq0
>>33
直したら絶望的に締め切りに間に合わないとかなんだろうなぁ。

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:40:43.16 ID:r0kKbS190
あとあずませんせーのお父様が四回結婚してて
会ったことのない兄弟がいるってもの笑った

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 03:00:49.29 ID:UPlj9Xv40
>>10
あずませんせい乙

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 07:09:03.75 ID:v+hM+4W40
アル中になれるほど、酒が飲めたら楽しいんかなあ。
生中一杯が適量、2杯飲むと倒れそうになる奴には、
アル中すら羨ましい。
酒飲んでも、気分が良くなる前に、気持ち悪くなるし。

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 07:18:30.07 ID:5ndwvdL50
>>37
酒はあるときから急にスイッチが入り
いくらでも飲めるようになる。
そこで自制できなくなると、アル中まっしぐらなんだけど。

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 09:37:08.92 ID:186gE4Hn0
酒はちょっと楽しいぐらいが最高
酒しか飲まない人生なんて何の生産性もないし
あずま先生も飲んでた時期がブランクになってるからね

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 14:00:46.04 ID:5ndwvdL50
>>39
ホームレス復帰から
アル中で入院するまでの吾妻の漫画はそれはもうひどかった。
線が素人になってたからねぇ。
本屋で立ち読みしながら
「もう終わっちゃったのかな」と寂しく思ってた。

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 17:09:39.26 ID:cn8+SxVA0
画集の1969-2013…。
1969年当時のイラストあるいはせめて当時のキャラクターがでてきても良さそうなんだけど…。
どこかに居た?

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 19:22:49.42 ID:5kCu/ZZA0
朝日新聞のサイトで「漫画家が描くアル中病棟」という記事で取り上げられてるね

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:03:27.43 ID:X/ZvhNv0i
@azuma_hideo:
仄聞するに下々の漫画界では「ねんまつしんこう」なる恐ろしい物があるとか、予には関わりない事とはいえ、大義である、はげめよ。

@assistant_a: @azuma_hideo
カカワッテイタダキタイ。。。

夫婦漫才か!

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:05:55.16 ID:AKnkfVuT0
年末進行ウンコしツマンネ

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:21:00.62 ID:6Mdc67XN0
惜しい

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 00:15:05.93 ID:qZhRDBZQ0
>>41
いない。カバー裏も探したけど無い。
このイラスト集、美少女に限らなくても良かったのになぁ…。
手に入らない単行本カバーもいろいろあんのに。

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 01:14:06.86 ID:BDap2Dzn0
>>37
酒飲めて楽しかったら依存症にならんて
辛い事を避ける為に酒呑むんだから(駄洒落

>>38
失踪日記にそう描いてあったな

>>43
年末進行はなくても、冬コミはあるんじゃね?
そしてそれを乗り越えないと生活が(切実

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 07:37:50.88 ID:pkrCWyXY0
>>46
やっぱりいないのか…。
しかし、この本、エロ本…にしては健全で、かといって紹介するには美少女でエロって書いてあって
人にすすめにくいね。

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 15:04:23.94 ID:c+8wwWCl0
安彦さんに新人賞落とされて今だに恨んでる売れっ子漫画家さんって誰ですか?

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 06:19:42.39 ID:THFwCTv50
あじま先生に紫綬褒章はまだでつか…

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 07:40:39.10 ID:M1nQXIBF0
>>50
ちゃんとした漫画家の賞を貰っているので充分です

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 08:34:34.87 ID:9AjaHBsO0
星雲賞は漫画家の為の賞だったのか・・・

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 08:40:28.21 ID:1CQsU1fu0
吾妻ひでおの画集が発売されるも、すんげー昭和臭がする
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383339293/

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 08:45:29.19 ID:M1nQXIBF0
>>52
手塚治虫賞のことだよー

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 11:23:44.33 ID:gitqLYVl0
そんな賞はない
手塚賞(集英社)と手塚治虫文化賞(朝日新聞)ならある

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 17:30:21.50 ID:WBfjwnRF0
おまえ、つまんないやつだね

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 18:52:16.02 ID:46uABEWC0
>>53
昭和というか、80年代の古文書のイラストだけで編纂すれば良かったのにって思う。

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 19:11:34.52 ID:p8HCdc4Z0
イーグルス対ジャイアンツ、これは見たかった。

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 19:34:50.58 ID:J2W8atx10
>>55
お前には「重箱の隅をほじくり賞」を授与してやろう

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 22:40:46.59 ID:THFwCTv50
>>57
いや、書き下ろしの絵と昔の絵を見比べたら確実に進化してるよこのオッサン

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 09:00:51.97 ID:q0G2Y7PR0
アスキーの『吾妻ひでお CD-ROM WORLD』てのが出てきたので
見てみた。

昔の絵がいろいろあって楽しい。画像サイズが小さいけれど、作品
データベースも充実してるし、DVDバージョンで21世紀版を出して
もらえんかな。

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 10:48:11.84 ID:E0gFYqb10
>>61
WindowsZPでならそれ動いたんだけど、PCが壊れて、Windows7になったら
作動しないや…。(内容同じでいいから最新OS版出して欲しい)
静止画だけ拾って表示させることはできるけど。

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 13:21:08.96 ID:FDSODvX+0
飲酒欲求ってのが分からん

煙草も吸いたいとも思わんし

なんで人生破滅させるまで飲んでしまうのか理解できん

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 13:27:40.03 ID:mpVvkMWp0
>>63
できなくていいと思うよ。
健全な証。

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 13:35:41.85 ID:PQqCrhXB0
>>63
若い頃は「時間が足りない!」って思うかもしれんけど、
年取ると、「時間が余る」んですよ。

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 14:37:17.63 ID:pb+5HIMa0
>>63
それが薬物依存ってもんだよ。
喫煙者が不自然にまで抵抗するのは薬物依存だから。
他のことなら、迷惑行為なのかなら気をつけなきゃな、直ぐに自重する。
しかし煙草だけは愚痴グチ言って認めようとしない。
薬物は人を醜くする恐ろしい物なのさ

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 15:32:23.28 ID:LAjyn8Dd0
酒は飲んでたら楽しくなるから気持ちは分かる。さすがに昼間からは飲まんが

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 15:36:21.03 ID:LAjyn8Dd0
>>65
それ逆だと思うけどな
歳とるほど時間が足りなくなる
俺だけ?

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 16:25:26.27 ID:525ehULb0
>>63
目の前の箱をネットから切り離してしばらくすると理解できると思う

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 18:10:14.46 ID:Xk81B7wv0
ネットか酒か二択しかないわけ?

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 18:57:42.82 ID:FzWQJ4wq0
ギャンブルもセックスもタバコも人間関係にも依存症あるしそれを排除しなければ()

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 21:49:57.41 ID:diJY78nn0
>>63
腹が減るような物だと思いねぇ

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 21:58:19.48 ID:E0gFYqb10
砂糖にも習慣性があるな…。

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 22:01:36.63 ID:wRGKVCka0
糖質制限だ!糖質制限教徒がいるぞ!!

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 22:11:44.20 ID:LAjyn8Dd0
糖質中毒ってのはあるらしいな
白米も糖質だし

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 00:53:47.68 ID:gF5mp5i10
唐辛子中毒というのもあるぞ。
空腹をまぎらわせるために唐辛子を食べてるうちに中毒になってしまうのだ。

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 02:29:07.68 ID:MpOvu7RU0
>>63
二十代までに喫煙飲酒をしなければ、生涯禁煙禁酒できると思う

>>65
空疎な生き方してるとそうなる

>>68
充実した生き方してるとそうなる

>>75
どのあたりから中毒なのか?という問題はあるな。
極端に糖質摂らないと死ぬだろ

>>76
朝鮮半島にたくさん居る

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 08:02:36.57 ID:/kL5dwrH0
ぶらぶら絵日記のほうは
女の子の絵が新しくなってきてる
気がした

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 22:13:03.83 ID:xmBNpjnG0
>>76
色川武大(阿佐田哲也)は唐辛子中毒の離脱がヒロポン中毒よりきつかったと言ってるね。

覚醒剤は心理的中毒性は最高ランクだけど、身体的にはそれほどないというのは割と聞くけど。

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 23:59:25.02 ID:gAUy2vnJ0
チョコレートも依存症があるんだっけか

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 02:10:51.41 ID:l4eSJwHz0
>>80
終戦後、浮浪児がギブミーチョコレートと言ってGIを追っかけたのはそれのせいだろうな。

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 03:12:08.01 ID:SDkq5cUs0
はだしのゲン  来てんね

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 09:15:56.48 ID:XTQYxaln0
ハダカのミナコ もきてんね

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 11:10:17.60 ID:GZn8boTm0
チョコレートデリンジャー映画まだあ?

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 16:16:04.04 ID:8tnHQfZx0
チョコレートデンジャラス

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 18:34:45.99 ID:z/5t+l3e0
啓文堂書店(京王電鉄系)に今頃入荷した。1ヶ月遅れ。

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 19:18:04.45 ID:CQbsRLWm0
>>86
二刷だった?
たぶん二次出荷分だと思うな

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 19:43:00.21 ID:rNjIrsw40
札幌の紀伊国屋書店には平置きになってたな 他の人気作と並んで

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 21:13:16.20 ID:SyqxBrFP0
>>87
どこの本屋にもなくてセブンで注文→発売日より2週間遅れくらいで手にしたけど、
既に3刷だったよ!

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 21:37:36.84 ID:MQJSmFZ/0
朝日の書評には5刷8万部って書いてあったよ

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 21:41:15.84 ID:oYpxibqn0
もう村上春樹を超えたな

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 22:09:16.30 ID:g+YntBlz0
よかったねぇ

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 22:12:50.65 ID:P8bjWWPd0
>>91
真面目に言ってんのか?

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 23:00:52.73 ID:CQbsRLWm0
まず間違いなくセンスの無いジョークか釣りだと思うんだけど☆

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 23:41:36.20 ID:UL/RHUuo0
氷中毒てのもあるようだ。
何かと氷をかじってるの。
職場の先輩(女)がやたらとかじってて、他の人に指摘されたら止められないと言ってた。
今ググってみたら「氷食症」と言うそうだ。

土曜の朝日夕刊に紹介記事出てた。
(同時掲載:映画まどかまぎか、春風亭ぴっかり、ポンキッキ展、桑田次郎版バットマン)

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 01:53:07.17 ID:pOoup1Fy0
若い女性の大便を食べるのが止められないという中毒もあるよね。

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 10:24:34.36 ID:2r5MTFq60
http://25.media.tumblr.com/2fc42372638129390fb6f12d22932a14/tumblr_mvrr83zbGt1rm3djoo1_500.jpg
吾妻ひでおっぽい。ここら辺がルーツなのか

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 13:12:28.56 ID:+mSHTsx70
サイン会の当選はがきが!!

こぬ!

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 13:56:15.84 ID:VDHzRBSr0
夜勤明けで帰ってきたら当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
原画展会場内で画集買え、という条件付きだが。
まだ買ってなくてよかった

なんだか、身分証明書を持参して本人確認させろ、とか結構うるさい様子

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 16:37:16.77 ID:I2qgXrHj0
>99
俺もあたったー。
身分証が必要なんてよみとばしてたわー。
ありがと。

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 17:50:35.44 ID:+cjxOkvJ0
>>97
abnerってなんだろう?
いくたまきの漫画?萩尾望都の漫画?

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 18:01:58.06 ID:YjIZn7ho0
はがき、来てた。
脳内の弟の分と2通出してたんだけど
どっちも落選。
いとかなし。

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 18:23:56.50 ID:lzRvU5zM0
当たった。
番号80番代でした。

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 18:29:29.13 ID:ArLtrRuZ0
>>99-100
失踪日記にもチラッと出てたけど、サインを転売する輩が居るんでしょ

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 18:57:10.94 ID:mM0hwVcx0
>>99
原画展の目録みたいな本だなぁとは思ったけど、あの価格の本を買わせるのか…。
入場料も払うんでしょ?
いまいち感心しないな。
明大の企画は良心的だったなぁ…。

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 19:10:29.78 ID:TemoRIRw0
顧客名簿と集金おいしいれす
アールビバンと契約しないことを望む

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 19:32:42.16 ID:Bd6+ee4s0
あじまのファンなら50代がメインだからな
ある程度カネ出せる層だから、囲い込みたくなるのも当然か

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 19:42:47.15 ID:MhQyK87M0
そこでパチンコ化 CRアル中病棟

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 19:43:36.13 ID:mM0hwVcx0
画集…あまり部数がはけないだろうという前提でのあの価格なんだろうけどね。
手元にある単行本や雑誌に収録されているイラストがほとんど…。

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 20:46:57.23 ID:pOoup1Fy0
>>108
あのな、そういう台がパチンコ屋の客に受けると思うか?JK

やるんならCRやけ天かCRチョッキンくらいだろ。

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 21:00:45.21 ID:Fa812tDa0
>>110
俺はCRネムタくんとCRやどり木くん希望!

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 21:15:16.16 ID:ctKS8M8O0
>>101
リル・アブナーは戦前から連載されていたアメリカの新聞漫画。作者はアル・キャップ
吾妻先生はぱるぷちゃんの冒険のように、レトロなアメリカポップアートも好きだったんだろ?

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 21:29:12.93 ID:mM0hwVcx0
>>97
まるで絶句カバーイラストの新井素子の走り方…。

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 21:40:14.37 ID:aPMkaPVoP
>>97
昭和11年の吾妻ひでお作品!?
http://up2.cache.kouploader.jp/koups7535.JPG

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 22:21:23.23 ID:Cob3SFAn0
サイン会外れた
うへへ

ミャアちゃんのポストカードよこせ!!

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 22:27:28.85 ID:tsWiYgs+0
少なくとも村上隆なんぞよりはよっぽど才能あると思う

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 22:48:35.66 ID:pmw+7GSU0
カレーとラーメンを比べるようなもんです
比較不可

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 01:01:28.90 ID:hk0TYDri0
要するに村上隆なんか嫌いってことだろ

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 01:47:33.42 ID:IK/+ycJz0
かたや放浪癖のある漫画家とかたや毎年ノーベル賞候補になる文豪を比べるってw

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 02:27:14.62 ID:KD7KrXlV0
>>119
村上隆がノーベル賞候補の文豪なのか

メモしとくわ

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 02:27:32.23 ID:DKcF/bRm0
あさりよしとおって色々パクってる
と思うけど

世間では元ネタ知らないから放置なのか!?

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 04:10:57.80 ID:TRdgt4+H0
じぶんも 村上隆 の絵のどこがいいかわからんわ
ノーベル賞はまずムリだな

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 06:33:37.25 ID:ftfhnJic0
星守る犬は良い作品じゃないか。

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 07:57:48.64 ID:j0kHStHS0
高千穂遙がアル中は傑作と褒めてた。

蛭子能収のパチンコもあったんだからななこがあっても不思議じゃない。

27 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)