ご飯食べている時にこれはない!という行動
食事は、ふとしたことでその人の内面が現れるもの。仲良くなる絶好の機会でもありますが、「うわぁ……」と思ってしまうこともあります。
今回は、マイナビニュース会員の方に、「食事中に、これはないだろう……」と思うことを聞いてみました。
調査期間:2011/10/28~2011/11/2
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 979件(ウェブログイン式)
■クチャクチャ音を立てる、ひじをつく、犬食いなどのマナー違反(520票)
圧倒的な票数を集めたのがこちらです。中でも、「音を立てる」は大不評でした!
「音を立てて食べる人と一緒に食事をすると、ご飯がおいしくなくなる」(26歳/女性/大阪府)と、これだけはやめてくれという意見が多く寄せられました。
また、
「弁護士で、モテそうな感じの男性と一緒に食事をしたが、結構高いイタリアンをクチャクチャ食べたので、引いた」(23歳/女性/大阪府)
「普段印象の良い子がはしの持ち方がめちゃくちゃで、がっかりした」(25歳/男性/福岡県)
など、普段の印象が良かっただけに、ショックが大きいというケースもあります。
■断りなくタバコを吸う(381票)
「料理の香りを台無しにし、おいしさを半減させる」(25歳/男性/東京都)という理由で、NGとする人の多いタバコ。
「『吸っていい?』と聞かれたら断れませんが、聞かれないのもちょっと……」(28歳/女性/東京都)、「妊婦がいる席でタバコを吸い始めたのは許せなかった(29歳/女性/東京都)との声が。
愛煙家の方には気にならないことかもしれませんが、せめて一言断る、ほかの人が食べ終わるまで待つ、子供や妊婦さんのいる席では吸わないなど、気配りを見せましょう。
■「これ嫌い」を連発(204票)
「偏食家でなかなか食べるものが決まらず、やっと決まって入ったお店で『まずい』、『これは■■という店の方がおいしい』と文句ばかり言っていた」(23歳/女性/東京都)
好き嫌いがあるのは仕方ないのですが、これでは気持ちよく食事できません。
「『これは食べられないから、みんなで食べて』ならまだ受け入れられる」(39歳/男性/岐阜県)という声もあるように、言い方を工夫するのもよいかもしれませんね。
■そのほか
「食事の時間なんてちょっとなのに、携帯電話ばかり触るのは気分が落ちる」(24歳/女性/愛知県)
「職場に、食事の時に下ネタなど食欲のなくなるような話をする人がいる。何かと理由をつけて、絶対に一緒に食事しない」(28歳/女性/静岡県)
「食べるペースをほかの人と合わせないわが父。がーっと食べて『帰るぞ!』……ゆっくり食事もできない」(28歳/女性/長崎県)
「同じメニューなのに、『そっちの皿はどんな味?』と一口もらっていく子がいる」(29歳/女性/東京都)
やはりマナー系が気になる方が多いようですが、ほかにもいろいろな意見が寄せられました。
「から揚げにレモンを勝手にかける人が多いが、誰もがかけるわけではないので、自分の皿にとってかけてほしい」(33歳/女性/滋賀県)
「その土地のユニークなメニューを頼んだら、『絶対そんなん食わない』、『なんでそんなの選んでるの?』とさんざん難癖をつけられた」(29歳/女性/神奈川)
「ほかの女の子に、『もうおなかいっぱ~い、苦しい~』と言われると、まだおなかいっぱいではない私がそれ以降に食べにくくなる……」(28歳/女性/大阪府)
最後の方、筆者も経験があります! 悪気はないのだろうと思っても、「ハイハイ、そんなに小食アピールしなくていいですよ~」と、つい心の中で毒づいたことが……。
マナーや気配りを気にしすぎるのも大変ですが、最低限、周囲を不快にさせないような振る舞いが自然にできるようになりたいですね。
(島田彩子)
【関連リンク】
【コラム】定番の卵かけごはんだけじゃない! 白米がススム、オリジナルごはん
【コラム】管理栄養士の教え。コンビニごはんで賢くダイエット
【コラム】ラー油、ポテチ……。卵かけご飯に足す意外な組み合わせは?
食事中に携帯はない。どんだけ携帯したいんだよってね。メールが来ても、食事が終わってからでいいだろうに。メールをすぐに送り返さなきゃいけないって考えもおかしい。