1:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:29:01.60 ID:wh10yF3ZO
ある?
5:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:30:44.96 ID:kwkxKJHXO
一番きつかったゲテモノ料理はなに?
>>5
クサガメ
10:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:34:34.04 ID:wh10yF3ZO
日本の野山にいる生物しか無い
11:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:35:29.26 ID:tfDRId5KO
金魚食べたことは?
>>11
ある
フナと似た味
16:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:38:39.16 ID:tfDRId5KO
>>13
フナより臭くなかったか?
すなやつめウナギは?
>>14
ある
22:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:41:27.33 ID:QeCW/lNqO
ナメクジ食べてたら凄い
>>22
ある
エスカルゴより旨いけどカタツムリには味は劣る
24:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:43:37.49 ID:wh10yF3ZO
ブルーギル
ブラックバス
金魚
ドンコ
ヨシノボリ
コイ
シマヘビ
アオダイショウ
ヒバカリ
ニホントカゲ
カナヘビ
セミ
バッタ類全般
ゴキブリ(ただし山にいる種類に限る)
あー思い出せないや…
他にも沢山いると思う
25:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:46:00.93 ID:kijoD/W80
>>25
淡白な味
ってか、味あまり無い
41:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:57:29.18 ID:aPBEh9au0
おい!どんこはゲテモノじゃないだろ!
46:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:59:43.09 ID:tfDRId5KO
>>41
ヨシノボリとコイも売ってるしなぁ
28:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:47:51.87 ID:D4yBuhlj0
ゴキブリって山にいるのと家にいるのどう違うん?
33:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:50:51.14 ID:D4yBuhlj0
>>31
家にいるのも食ったのか、美味しさが違うって知ってるんなら
>>33
いやいや、それは生物濃縮が怖いから食べれない
でも家に出るゴキブリは間違いなく不味い
汚い海で採れたエビだって不味いだろ?
29:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:48:01.73 ID:6Nz7zSBT0
ドンコ美味いよな。
ゴキブリってどんな感じなん?想像するだけで気持ち悪い
>>29
陸上にいる硬いエビってかんじだな。
まずくないよ
39:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:57:03.71 ID:6Nz7zSBT0
ゴキブリとか生で食ったの?
>>39
生は危険
日本人には生で食べるような強靭な内臓は持ってない
34:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:51:07.31 ID:Xt2RWUd40
>>34
あるよ
イナゴと同じ味
つまりエビだわ
44:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:58:50.08 ID:4cFO2hyI0
猿の脳みそは食ったことあるけどゲテモノのわりに美味かったってやつある?
<最も残酷な中国料理その4>サルの脳みそ!(Record China) - livedoor ニュース
サルの脳みそと言えば、誰でも聞いたことはあるだろう。中国の高級料理と呼ばれるほど知名度も高く、お値段もビックリするほど高いと言われる。
真ん中に穴があいてあるテーブル、穴はサルの頭が入る程度の大きさ。サルを連れ、テーブルの下から頭だけを出して穴に固定する。小さい鈍器などでサルの頭を叩くと頭蓋骨が割れ、脳みそが現れる。サルの頭、そのままを入れ物代わりに脳みそに沸騰した油を掛ける。熱湯を掛けて食べる人もいるようだが、そのまま生の脳みそを食べる方が新鮮だと思う人もいるようだ。
>>44
基本、全て海の幸と同じような味がする
やっぱりヘビ類は美味しいな
51:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:02:30.85 ID:4cFO2hyI0
>>49
脳みそ類はたまらん
白子みたいな味してうまい
53:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:03:28.25 ID:tfDRId5KO
>>49
カラスは?
>>53
法律で禁じられてるものは食べて無いなぁ
まあ大体味は予測つくけど
68:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:17:26.62 ID:5bcy5Lve0
蛇ってどんな味?
うちの爺ちゃんが皮を炙って食べてるのは見たことあるけど
>>68
スルメに似た食感+鶏肉+魚の味
太って運動不足の奴は旨い
身がかたいんだよ…
秋が一番旨い
シマヘビが一番旨い
48:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:01:30.53 ID:Vzeasyer0
ゴキブリだから汚いんじゃなくて人家に住んでるから汚いんだしな
とは言え自然でもカブトムシとか色々ヤバいけど
>>48
カブトムシは食べるとこ少ないからなぁ
メスはなかなか美味しかった記憶が…
55:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:04:05.47 ID:KvBFzkSMO
犬は韓国より中国だよね。
調理法も多彩だし。
58:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:06:06.15 ID:tfDRId5KO
>>55
中国は食用犬しか食べないイメージ。
チャウチャウとか
65:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:10:24.85 ID:KvBFzkSMO
>>58 そんな高いのご馳走用かペット用だ。
普通は農家が庭先で飼ってる雑種。
63:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:08:27.99 ID:5MG3C/w10
虫対決ならこの人といい勝負できる?
http://insectcuisine.jp/
>>63
多分負ける
70:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:21:57.15 ID:YcfOMvTy0
サソリは?
>>70
無いなぁ
毒の処理が分からない
でも挑戦しようと思う
日本にもいるし
74:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:27:20.08 ID:YcfOMvTy0
>>71
食べないであげて
僕の誕生星座なの(´;ω;`)
でもスムシことサソリモドキは食べても良いよ
流石に食えないと思うけど
>>74
食べる為だけに石垣島とかに行くのはしんどいからなwwww
俺もヘビ飼ってるからいくら野生と言ってもヘビ調理するのは
心が折れそうになったわ…
79:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:39:49.61 ID:cEDc0fXcO
カエルは?
あれ、かなりうまいよ。
>>79
ある
ウシガエルは食用として有名だもんな
80:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:45:20.41 ID:eTrHkw2ji
なんで世の中に溢れる普通に上手いもん食おうとしないの
>>80
世の中の旨いものだけを食べないといけない義務でもあるのかい?
ってか、ゲテモノとか言われてるが、普通に旨いものも多い
カタツムリとか良い例だよ
87:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:56:14.57 ID:aBkkVwRS0
ミミズ食った?
>>87
ああ、土抜くのめんどかったわ…
89:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 10:32:39.67 ID:dkHYvSVp0
店で食うの? 自分で調理?
>>89
自分でだよ
94:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 10:55:51.41 ID:57+icHVKO
蜘蛛はチョコレートの味がするってサバイバルの本に書いてあったんだが、本当なのか?
サバイバルのハウツー本だそうで、中には「昆虫レシピ」まで載ってるそうです。注目すべきはその中身。
素材 調理方法・味(原文のまま)
●カマキリ● 羽をむしってから焼いたり、炒めたりしよう。煮てもよい。
●カブトムシ● 幼虫の焼いたものは香りもよく、一度食べたらやみつきになりそう。成虫は羽や足が焦げる程度に焼こう。
●クワガタムシ● カブトムシと同じようにして食べる。
●カミキリムシ● 幼虫はテッポウムシという。生でもいけるし、焼いてもよい。生のあじは刺身のトロに似ている。
●クモ● 足を取ってから食べる。味はチョコレートそっくり。
●シロアリ● 生のままが最高。太くて古い幹にいっぱいいる。
●ムカデ● あまりおいしくはないが、唐揚げにしてみよう。
●ハチの子● 生でもOK。炒めたり、煮てもよい。ただし捕まえるときは親蜂に刺されないように注意すること。
●サクラケムシ● 唐揚げがよい。エビの唐揚げのような味がして絶品。
●イモムシ● 焼いて食べる。ポンと皮がはじけたら食べ頃だ。
●ウジ● 佃煮がおいしい。生でも大丈夫。ただし、ホタルやナメクジには手を出さないこと。ホタルの発光体には猛毒がある。ナメクジを生で食べると下痢をするし、高熱が出る場合もある。
引用:つまみの女王 クモはチョコレート味?
35:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 08:53:03.41 ID:Kq7pLsdq0
なんでそんなもん食ってんの?
>>35
俺が山で遭難とか食糧危機の時生き残る為
57:VIPがお送りします:2012/05/15(火) 09:05:20.41 ID:Vzeasyer0
ゲテモノじゃないけど魚とか捌いて食うの楽しいよね
>>57
楽しいわ
うん
日本人に忘れがちな「食物に感謝」ができるしな
コメント
Gとかはちょっと・・・
画像でもありゃもうちょい伸びただろうに。
コメントの投稿
最近の人気記事