webザテレビジョン 10月21日(月)21時3分配信
|
「Sweets+宣伝部就任式」にSKE48を代表して登場した(左から)高柳明音、須田亜香里、松井珠理奈、松井玲奈、木崎ゆりあ、柴田阿弥 |
SKE48がファミリーマートのキャンペーンキャラクターに起用され、10月22日(火)より「Sweets+を買ってSKE48オリジナルグッズを当てようキャンペーン」がスタートするのにあたり、SKE48の代表メンバーが出席して「Sweets+宣伝部就任式」が行われた。
【写真】順番に「期間限定オリジナルメッセージ」の公開録音に臨むSKE48の代表メンバーたち
同キャンペーンは、ファミリーマートのオリジナルスイーツブランド「Sweets+」で展開されているチルドデザート、焼き菓子、アイスなどのパッケージに付いているバーコードを必要枚数集め、希望するコースに郵送で送ると、抽選でミニポスター192枚が入った各メンバーのサイン入りの「SEK48×Sweets+ スペシャルコンプリートアルバム」や「SEK48×Sweets+ 音声目覚まし時計」などが合計1600人に当たるというもの。応募期間は10月22日(火)〜'14年2月21日(金)の消印有効となっている。
今回就任式に登場したのは、SKE48の松井珠理奈、松井玲奈、木崎ゆりあ、高柳明音、柴田阿弥、須田亜香里の6人。登壇者はそれぞれファミリーマート商品本部の青木実上席執行役員から「Sweets+宣伝部」と書かれたたすきと実際に携帯する名刺をA3大にしたプレートを授与され、「Sweets+宣伝部」に就任した。
そして、さっそく初仕事として、期間限定オリジナルメッセージの公開生録音に臨んだ。ここで吹き込まれたオリジナルメッセージは、10月22日(火)〜11月10日(日)の期間限定で、ファミリーマートのレシートに印字される電話番号から聞くことができるという。6人が順番に指定された原稿を読んだのだが、誰一人ミスすることなく一発で録音することができ、これには取材に訪れた報道陣から拍手が起こった。
イベント終了後には登壇者が報道陣の取材に応じた。今回の就任で、今後メンバーが考えたスイーツが実際に商品化する計画があり、すでにそれぞれが案を提出しているといい、松井玲奈は「夢みたい(な話)と思ったのですが、その中から本当に商品にしていただけるということなので、今から楽しみです」と語った。すると、須田が「私、採用された過ぎて4つ案を出しました!」と明かし、一人1案だと思っていた他のメンバーを驚かせたが、須田は「書いた者勝ちですもん!!」と得意気に語った。
また、須田は「ハロウィン」当日の10月31日(木)が22歳の誕生日ということで、「10月31日は是非、ファミマさんのスイーツで亜香里のことを思いながらハロウィンパーティーと共に『須田亜香里パーティー』もやってください」とアピール。松井玲奈が「『えびすかぼちゃのスフレ』が(カボチャだし)ちょうど丸いから、それにローソクを刺したらいいよ!」と提案すると、須田は「ちゃんと22本刺してくださいね!!」と、スフレの大きさからしては厳しいお願いをした。
さらに、話は11月10日(日)に行われる「AKB48グループ ドラフト会議」に及んだ。SKE48は各チーム間で誰を指名するか話し合いをしているそうで、松井玲奈は「SKE48内で指名が被ることはないかな」と明かした。また、松井珠理奈は新たに加わるメンバーに対し、「『SKE48で良かった』と言ってもらいたいです。『本当はAKB48が良かった』なんて言われたら複雑なので…」と心情を吐露した。
最後に“得意の駄洒落”を求められた松井珠理奈は、「今回は面白“おかし”(お菓子)くやっていけたらいいと思います」とスイーツに掛けて意気込みを語り、就任式を締めくくった。
最終更新:11月1日(金)19時34分
表紙:錦戸亮&知念侑李 |