こんな感じらしいっす
【追記】
一部写メいただきました。
せんきゅー
おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言カモン!
『耐久之朋』
わからない(笑)これは長く変わることのない友情で結ばれた友人のことを意味する四字熟語です。リスナーのミネムラさんから教えてもらいました。メールを読みましょう。
「先日、中学時代の友達と会いました。その友達と会うと、いつも同じ思い出話をして、いつも同じところで大爆笑するんです。(ほぉ~)こないだ買った雑誌で、大野くんも同期のジャニーズのえ~町田慎吾くんとは、いまだに、え~当時の昔話をして、何度も同じ話で笑っちゃうと言っていたので、それわかるわかると嬉しくなりました。ちなみに10代の2人は相当尖っていたんですね」
ふふふ(笑)尖ってたのかな?ふふふ(笑)いやあ、でもよ~く考えたら。こないだで。入所・・・して19年経ちましたよ。びっくりだよ。ホントにびっくり!信じらんないよ。まだなんかもう、ほんっと10年も経ってない気がする。でももう嵐で14周年でしょ?Jr.時代5年か~5年もね、もっと長くいた気がするんだよね。いろんなことあったからもうね。町田くんはね~もうやんちゃでしたよ。なんかおもしろいことしたがるの。ツアー先でも。北海道行った・・・行ってもさ、浴衣に裸足で、ホテルから抜け出して。雪でクソ寒いわけよ。「裸足でダッシュしようぜ」とかさ。「コンビニそのまま行こうぜ」とか言って、本気で、なんか。なんかをしたがるのね。で、まあ周りも。「町田が言うんならしょうがねえ」的な。なんかよくわかんなかったんだけど。まあ結果、超おもしろかったんだけど。とかね。そういうことばっかやってたね。
俺も後半はひどかったね。あ、デビューするちょっと前かな?なんかね・・・そうこないだね。あの、メンバーとも話してて。「リーダーのJr.の時の立ち位置ってなんだったの?」って言われて。マネージャーがさ、普通はさ、「いついつ、この仕事があるんで来てください」って言われて。もう「はい」しかないじゃない。でもなんでリーダーって。「いついつ、こういう仕事があるんだけど。どうする?」って言われるの、俺なんか。俺も「どうする?」って言われたら。あ、行かなくてもいいんだって思う。「あ、じゃあ行かない」とか言って。むちゃくちゃだったよね。ふふふふ(笑)そんな男が。もう19年、この世界にいますよ。よくいるよね。よく考えたら。いや、もうメールいっぱいいただいています。ありがとうございます。ホントにね。
メリーちゃんから。ユキノちゃんから。シオリンちゃんからも。ユイナちゃん、キタカちゃんとかね~ヨシワさんとか、アヤナさんとか、カヨちゃんとか、カナミちゃんとか、もうたくさん、いっぱいありがとうございます。みなさんのおかげで、僕ここにいますよ。ふふふ(笑)来年20周年じゃん。何しようかな?まあ特に何もしないんだろうけどね、嵐も15周年でね。いや~おもしろい年になりそうですね。ま、こんな感じで頑張りま~す!
以上!大野智でした!!
おはようございます
改めて入所19周年おめでとう
19年ってすごくない?
19年前に生まれた子が来年ハタチですよ(当たり前)
1994年生まれの子だってもちろんいるわけでして(当たり前)
ワタクシ、しっかりジャニヲタしてましたね(笑)
笑ろとけ笑ろとけ
智のJr.時代の伝説いっぱいありますもんね。
ある意味、陰の努力家ですから
智の入所20周年とかやればいいのに
あ、次女、三女やってくれるんじゃない(ハードル上げてみた)
さてさて~今日から名古屋プレですね
いよいよグッズが見れるんだ~
並ばれてる方、風邪引かないように頑張ってね
おはようございます。嵐の大野智です。今日の一言、カモン!
『焼け木杭に火が付く』
あったかく感じるなんか。これは、人間関係を表すことわざです。ぼっくいとは木の杭と書きますが、焼け木杭は燃やした後に残った木の杭のことです。この燃え残った杭は火がつきやすいことから、以前恋愛関係のあった男女が再び元の関係に戻ることを意味しています。
へえ~焼け木杭ね・・・だから、燃えあが・・・残った杭。炭みたいなもんですよ。僕ね、炭ね~炭・・・に火つけんの好きなんですよ。ついた時の嬉しさ。基本黒いじゃない?で~ちょっとでも赤くなったら。もう必死で仰ぐのが好きなの。で、次の隣の炭にも火が移って。で、どんどん広がって真っ赤になった時の、あの強烈な熱さ・・・勝った気分になる。わかるかなぁ?それまでが楽しいんだけど。
でもおもしろいんだよね。炭によって、その上で焼くもの。おいしさが変わるのね。いや、いい炭だとホントに匂いも違うし・・・全然ね、多分、匂いも違うし、煙の感じも多分、全部違うんだと思うんだよ。ただ、匂いの違いはびっくりしたね。あと炭がつきやすいっていう。あんまりカラッカラの炭だと火もつかないし。で、つき始めの時にパーンパン!てはじくっていうか、割れる。危ないっちゃ危ないし。で、超いい炭をね。
昔、友達がね、七輪やろうぜ、みたいになって。で、七輪買って、やったことある。その七輪買ったとこの炭だと、どうも火がつきにくい。俺の知り合いにいい炭屋があるんだ、そんなのあるんだ?って。買ってくるわつって。ほんで、ちっちゃいダンボールで買ってきてくれて。で、これをすすめられたって。で、すぐつくし。匂いがもうな・・・なんだろ、甘い匂いしたけどね。で、なんかね、気分的に、あの~肉とかもうまく感じて。あれはいいね。うん。ちょっと意外だったね。そう、もう、炭からこだわんないとダメだね。だからね、ちゃんと。あの~七輪とか焼肉とかバーベキューするときはね。炭にこだわったほうがいいですよ。ええ。ちょっとカッコいいこと言ったね、久々に。ええ。みなさん、じゃあ(かっこええ声)焼肉やる時は炭にこだわってくだっさい!
以上!(笑)大野智でした!!
おはようございます
なんだよー
これは完全に恋バナだって思ったのに
炭って(笑)
炭について語っちゃってんじゃんかよー
バーベキューのお話に転換しちゃってー
美味しそうだからいいんですけど(その理由もどうかと)
しかも、焼け木杭だね。
ワタクシ、焼けぼっくりだと思っておりました
バカ丸出し
炭屋さんってあるのかね
確かにそう思っちゃったわ
さてさて、連休明け
抜け殻です(笑)
燃え尽き症候群になっているバヤイではありませぬ。
金曜日はナゴヤですからねー
宿題・・・がんばんなきゃ~
次~2次会へ
人数多いもんだから、貸切
うちら用のWelcomeボード作っていただいて感謝カンゲキ
最初はこのブログでも登場しました櫻井画伯の回流しました
トトロで悲鳴
ま、パセラなんでハニトーいただきまして
嵐と記念撮影
時間が短くてあっという間だったけど、めーっちゃ楽しかったよん
それから3次会へ移動。
なんだかこちらでもすったもんだありましたが、無事におしゃべりしまくりましたね
ま、翔担といえば今の髪型問題ですよね。
翔撃のMステ事件から始まり(事件かぃ)
LOVEはちぢれ麺だとかね。終盤茹で上がるとかね(翔担あるある)
なんか嵐FANって不思議よね~(いきなり切り替わる話)
年代も担当も違うのに、めっちゃ話合うんだよね。
はじめましての人が多いのに、あたかも前から友達感覚。それがいいよねー
ここ3時間いましたが、本当にあっという間でビックリ
そして4次会は自由参加。
ここから、実はG4の3女が登場しました
ご挨拶なくしれっとご飯食べにきた。みたいになりましてすいません
人見知りなんで、こっそり紹介して歩きました
いろいろ至らないところもあったかもしれませんが、無事に終了できたこと
感謝しています。
当初心配していた、大幅な遅刻もなくみんな規則正しく
お約束守って参加していただけてほんっとありがたいです
こんな楽しい時間あったんかくらい楽しかったです。
参加してくださった方はどうでしたか
ワタクシはこの繋がりを大切にしたいし、いい思い出ができました
また、遠くからわざわざ来ていただいた方もいてカンゲキです
ちゃんと帰れましたか?帰るまでが嵐会です
この子はちゃんと帰れたかな?
昨日ホテルに戻ったら、智が布団をかけて寝ていました。
そうです。1次会の等身大智です
最後の最後に力が抜けました
また遊んでくださいね
嵐さん、14周年おめでとうございました
さてさて、1次会行きましょうか(遅)
まず、ここですったもんだ
当日の体調の悪い委員続出
みんな胃腸炎だったんでウケるー(ワライゴトではない)
そして会場のおっさん、まさかの時間になっても店開けない
電話してやっとですー。(しかもいつものおっさんがいない)
この時間ロスがドタバタの原因に
会場はなんと『ARASHI』って名前なんです(ホント)
「え?」といわれました(だってホントだもん)
準備は内装からいきますね。
ほぼ長女が作ってくれました
ステキな手作りグッズたちです
まず入ってコレ
裏にボード
立体なんですけど、うまく伝えられなくて残念
入ってすぐに嵐
司会してくれたポチットな女王の戦利品智愛ですな
これ、でかいんです。等身大・・・くらいあります
なぜかニノちゃんだけめっちゃデカイ
昔のポスターなんかも
ホントはもっとあるんですが、なんせ運営委員会
テンパりまして・・・・
誰も写メを撮っていないという大惨事
これでかき集めなんです。
きっと、参加者の方々のほうに写メあると思いますので
各々探してください
そして、本当はお出迎えしたかったんですが
時間ロスっちゃいまして始まってから登場のこの子達
アラフェスで登場したニノのバックダンサーたちです
このライオンの中身ワタクシです
最初にコレ着ちゃったもんだから、ゆんぼさんはどの人?っていう会場の空気にさせてしまって
ほんっと申し訳ないです
いや~これ着て9月の末に踊った彼らはスゴイ
ズリおちないようにギューっと締め付けられてるし、
なにより視界が悪いんです。そして聞こえない
こちらの中身はワタクシじゃないですよ~↓
大きさわかんないんですけど、相当デカイです。
そんで長女が切り分けたんですけど、相葉ちゃんザックリで悲鳴
甘いけどおいしかったよー
そのあと、展示物、販促物のプレゼントがあったんだけど、
まぁ~盛り上がりました(残念ながら誰も写メしてない)
めっちゃじゃんけん強い最年少とか、後ろから驚異の迫力で走ってくるサトシックとか、
一騎打ちになる翔担とか
全員に行き渡るほどなくて申し訳なかったのですが、
GETした方には喜んでもらえてよかったです
一次会おわりー。
11/3・・・昨日ですね。
アメンバー限定にて募集をかけ、総勢約60名にて
去年の屋形船に続く嵐会してきました
最初に言っておきますが、前置き長いよ?(きっぱり)
だって、ワタクシだけの力ではなく、嵐会運営委員会の面々がすごーい頑張ってくれたんですもの
そっからいくからね(ナゼに挑戦的)
募集の時点で本来50人程度でいいんじゃない?っていうワタクシの考えの甘さから突発的に募集をかけてしまい、行きたくても締め切りに間に合わなかった、考えてるうちに募集が終わってたっていう残念な思いをさせてしまったことに少し反省しております
募集開始からすぐに大幅に店員数を超えてしまい、急遽締め切ってしまったのです。ほんと申し訳ない
それで、この人数に満足いただけるには・・・と考えていると
手伝うよ~と、今の運営委員会の方々が名乗り出てくださいまして(ノ◇≦。)
もうありがたいやら感謝やらで・・・名乗り出なかった次女を巻き込みました(←殴られそうだ)
それから会場探し、二次会、三次会まで運営委員会の方々にお世話になりっぱなしで・・・
はて・・・
ワタクシ・・・何したかしら(コラ)
それから会場下見、企画、などなど度々集まるたびに
話は脱線(←だって嵐好きが集まるとこうなるんだもん)
とにかく日にちがかかるものだけは、急遽行動
それがこちら↓
嵐飴。作っちゃいました
文字は『ARASHILOVE』
もちろんアルバムにかけております
色は2色で、初回盤と通常盤の色にしました
そしてこのシールはIちゃん手作り
そして、おなじみモアリップ
担当ごとにちゃんと唇のシール貼りました
このシールもIちゃん手作り
シール貼りはワタクシやったんですけど、名簿出すのに1時間
それからコレ
名札~めっちゃテンションあがるっしょ
そして箸袋
すげーっしょこれはMちゃん
そしてチケット風の領収書ちゃんと半券になってるのよー。これもMちゃん
ARASHI Anniversary Party 5×14
2013.11.3(日)
開演 11:00~気の済むまで
場所 ARASHI
主催 嵐会運営委員会
座席 全席自由
・・・で名前と会費が書いてあります
STAFF腕章は長女が担当
あら・・・
まだ1次会にも辿りついてないっすね
すんませーん
ツヅクヨ。
[PR]気になるキーワード