トップ > スポーツ > 野球 > 「屈辱退団」井端と落合GMの冷たい関係

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「屈辱退団」井端と落合GMの冷たい関係
2013年11月06日 16時00分

2011年、ベンチのでの距離感も微妙な落合監督(右)と井端

 4日に中日退団が決定した井端弘和内野手(38)の周辺がキナ臭い。球団は今季年俸1億9000万円(推定)から80%以上ダウンの約3000万円を提示。これを井端が不服としたといわれるが、チーム内には別の見方も…。それは落合博満GM(59)との関係だ。

 荒木と鉄壁の二遊間を築き“アライバコンビ”と呼ばれた井端が、通算2000安打まであと193安打に迫りながら、中日のユニホームを脱ぐことになった。

「交渉を重ねてきたが、本人の意志が固く、残念だが契約を結ばないこととなった」と西山球団代表。10月に右足と右ヒジを手術した井端は球団を通じ「今後のことは何も考えていない。この先、何をするにしても手術した手と足の治療が必要。いまは何も考えずにリハビリに専念する」とのコメントを発表した。

 唐突な退団劇の本当の原因とチーム内でささやかれているのが、井端と落合GMの冷たい関係だ。話は落合監督時代にさかのぼる。井端が周りから“落合の息子”とやゆされるほど2人は蜜月関係だったが、2009年ごろから変わったそうだ。「何がきっかけかは分からない。井端本人も分からないらしい。でも、何かがあった。そこから、だんだんと2人の関係が悪くなった」とチーム関係者。そのころから井端に主力選手としての特別扱いはなくなったという。

 その溝がさらに深まったのは11年に落合監督が指揮官の座から降ろされた時のこと。井端がフロント幹部の1人に「ありがとうございました」と感謝した、との噂がまことしやかに流れ、それがオレ流の耳にも入ったという。井端は落合監督時代に遊撃から二塁にコンバートされたが、12年に高木政権となると自らの希望で遊撃に復帰。これに関してもチーム内では「落合GMは(井端が)自分の方針に逆らったと感じたのかもしれない」といわれている。

 井端と最後まで交渉を続けてきた西山球団代表も退団理由について「金額うんぬんかんぬんじゃないと思う」と話す。井端にしてみれば、もはや落合GMのもとではやっていけない、との判断だった? 功労者・井端の退団劇の波紋はまだまだ広がりそうだ。





ピックアップ
【一宮記念競輪】GⅢ毛織王冠争奪戦 長塚が記念11回目のV
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。

「東スポ×競馬ラボ 天皇賞 アンカツvs大魔神佐々木 天皇賞(秋)生討論会」
天皇賞・秋をテーマにアンカツと大魔神佐々木が直接対決!!

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」で毎週土曜更新
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

おすすめコンテンツ
「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。