色づくモミジ、ライトアップで幻想的に(2013/10/29 14:04)
照明に照らされ、鮮やかに浮かび上がったモミジ=28日午後5時ごろ、八戸市南郷区の不習岳
 八戸市南郷区の不習岳に広がるモミジ園で28日、ライトアップの点灯試験が行われ、赤や黄に色づいた葉が夕暮れの山あいで、幻想的に浮かび上がった。本格実施は11月1〜3の3日間、午後4時半から同8時まで。
 新たな観光名所にしようと、指定管理者のユニバーサルパーク・ネットワーク(山下博理事長)と南郷観光協会が初めて実施。照明機材は市から借りた。
 道路沿いのモミジ園は約1ヘクタールに300本ほどが植栽されており、色づきは五分程度という。辺りが暗くなり始めた28日午後5時ごろ、16台の照明が一斉に点灯。明々と照らされた木々の葉は日が暮れるほどに、まばゆさを際立たせていた。
 山下理事長は「県南有数のモミジのスポット。太陽の下とは違う風景を楽しんで」とPRしている。
 ライトアップの問い合わせは、不習岳総合案内施設=電話0178(83)2146=へ。
 (文・金澤一能、写真・井深裕介)
【写真説明】
照明に照らされ、鮮やかに浮かび上がったモミジ=28日午後5時ごろ、八戸市南郷区の不習岳

※詳しくは本紙紙面をご覧ください。有料携帯サイトにも掲載しています。
この記事についてつぶやくボタンこの記事についてtwitterでつぶやく

主なニュース (2013/11/06)
北奥羽ニュース
国内外ニュースTOP10