アクセスカウンタ

<<  2013年9月のブログ記事  >>  help RSS

トップへ


地球か…何もかも皆懐かしい

2013/09/29 18:43
今日は「宇宙戦艦ヤマト2199」の最終回でしたが、良い感じにアレンジされていて、やはり良かったですね。
元々矛盾の塊のような作品でしたので、ここまで揃えるのも大変だったでしょうし、
ある程度おかしな点は無視するということで(^_^;)
そしてまさかの劇場版告知!
「宇宙海賊キャプテン・フラーケン」を楽しみに待っています!(笑)>それ違う


絵師100人展 新潟篇…
新潟市マンガ・アニメ情報館 : 絵師100人展 新潟篇

そういえば、来月からなので週末に見に行きたい。
記事へナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


問題なんか何も無いよ…

2013/09/28 16:47
♪けっこー、けっこーいけるもんね

というわけで、AT-X組だったので先週のうちに「きんいろモザイク」は最終回だったのですが、
また見てしまい、ああ終わってしまったのかと…。
ただ今日は4巻を買ってきたので、これ読んで元気出すです!(笑)

昨日は2時頃までカラオケに行っていたので、今日はぼんやり気味です(^_^;)
メロンブックスに、きんモザ4巻を買いに行って、涼しいので午後から気合い入れて洗車して、
16時になってしまったという(^_^;)
月曜日に酷道とシルバーラインを通ったせいで、白くなってしまっていたのですよ。
酷道には洗い越しがありましたし、シルバーラインは、湧き水で年中濡れていますから、
あっという間に汚れます(^_^;)

がたふぇす…
「がたふぇすVol.4」開催の記者会見が行われました。

今年のイベント内容が発表。
パッと見た感じ気になったのは、「南條愛乃 トークショー&ミニライブ」ですね。
また抽選なのでしょうけど、応募しよう(笑)
fripsideのPV時のゲストメンバー全員呼んで、カオスなライブしてくれないか?(笑)
ラスボスは、小室哲哉か(えー >むしろ小室哲哉がゲスト扱い(笑)

おねがい…
*arch*: おねがい☆ツインズ&おねがい☆ティーチャー 放送・聖地巡礼 10 周年記念

危うく忘れるところでしたが、駐車場の案内とか出てましたね。
マラソン大会があるので、会場に入れるタイミングと出られるタイミングが限られるのですね。
うーん、8:30までに行って駐車場に止めて、周辺散策しつつ時間つぶそうかな。
朝から昼間で並ぶのは、もったいないしな(^_^;)
折りたたみ自転車持っていって、移動というのもいい手かもしれない。

EOS 70D…
「EOS 70D」をEOS 7Dユーザ目線で評価する

私の70Dは、月曜日に写真撮っていたら、ファインダーにゴミが侵入して黒点が見えるようになって
しまったので、早速入院中です(´・ω・`)
最初、レンズが汚れたのかな?と思ったら違って、撮った写真にも写らないし、これ本体内だと。
目立ってしょうがないので清掃修理行と…。
使って間もないので、保証で直してもらえるとは思うのですが。

レンズ…
特別企画:「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」リレーレビューその2(赤ちゃん編)

誰か私にこのレンズ買って下さい(笑)ぉぃ
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


国道352号線を走ってみた

2013/09/23 21:04
今日は少し早起きをして、ドライブをしてきましたよ。

画像


全ルート図(笑)

ドライブレコーダのメモリ(32GB)にギリギリ収まっていたので、ルート図が完成しました。
ほぼ1日中走っていたからなぁ(^_^;)
見て頂けると分かると思いますが、とんでもないルートを通っています。
中之島見附ICで降りて、六十里越を走り田子倉ダム経由、檜枝岐村 〜 奥只見ダムとなっています。
そうです。酷道352号線を通ってみたわけです(笑)

まずは田子倉ダムを目指したわけですが、途中、なぜか魚沼市役所入広瀬庁舎に寄ってみました。
魚沼市役所入広瀬庁舎のライブカメラといえば、冬になるとついここを見て、どれだけ雪が積もっているか
確認してしまうという、私にとっての聖地なのです!(笑)ぉぃ
目の前のグラウンド(幼稚園・小学校・中学校兼用)が、冬になると雪捨て場になり、隣の建物(小学校)の
二階を超えるくらい積み上げられる様子を見ていると、スゲーなと思うわけで(^_^;)
そんな、入広瀬のライブカメラに写ってきました(笑)

画像


記念撮影完了!(笑)ぉぃ

あとはぐるっと大回りをして檜枝岐村まで行って、国道352号線に突入したわけですが、
途中、念のため給油してから檜枝岐村に行ったらビックリでした。
南会津のスタンドで、ハイオクリッター174円で給油したのに、檜枝岐村のスタンドはハイオク166円。
こんな運ぶだけでも大変な端っこの村なので高くなっていると思いきや、補助金が出ているらしく
安くなっています。
ちょっとやられた気分でした(^_^;)

途中、モーカケの滝駐車場なるものがありましたので、どんなモノかと見に行きました。

画像


展望台といってもかなり離れたところに作られていまして、望遠でなんとか寄りました(^_^;)
もう少し間近で見られるかと思っていたのに。
ここは紅葉の時に来ると良いのかも…

あとは、福島側の尾瀬への玄関口、御池駐車場を過ぎたところから酷道352号が本気を出し始めます(笑)
一気に1.5車線くらいの道(1車線もざら)になり、対向車が来ると離合するのも大変です。
今回はバックすることはありませんでしたが、場所によってはどちらかがバックで譲らないとダメですね。

画像


そんなところでもドコモは、一部区間だけ通じます(笑)

画像


ちらっとアンテナを見ましたけど、確かに通話可能になっていて、どこから電波飛ばしているんだろう?
と思ったり(^_^;)
本当に少しだけなので、意味あるのかしら?と思いましたが(笑)


画像


時々ふと横を見ると、これから走る道が分かるわけです(笑)
一直線ならたいした距離じゃないのですが、それができないので、山伝いにうねうねと道が続いています。
御池駐車場から奥只見遊覧船待合所まで、奥只見湖沿いに50Kmほど走らされます。
木の葉が多いので、対向車が来るかの確認もし辛いですし、カーブにあるミラーもついているところは
良いのですが、無いところの方が多いですし、あってもあらぬ方向に向いていて、湖側に向いているミラーが
何カ所かありましたが、それは崖を登って何かが来るのでしょうか?(笑)(^_^;)

こんな道ですので交通量は多くないだろうと思っていたら、意外と対向車が来るので怖いです(^_^;)
迂闊にスピード出せないなと慎重に走っていても、向こうが突っ込んでくるので、これまたどうにもならない。
しかも向こう側に退避スペースがあるのに、何度突っ込んで来られたことか。

画像


ここもかなり見づらい場所だったのですけど、エスティマが洗い越しに突っ込みつつこちらに
向かってきましたからね。
左に避けるスペースがなかったら、ぶつかってるわ!って感じで。
(そもそもなんで向こうは右に寄っているのやら)

かなり怖い道です。初心者にはお勧めしません(^_^;)
走るならゆっくり慎重に走らないとです。
っていうか、普通ならきっと通らないとは思いますけど(笑)

やっとこさ、奥只見遊覧船待合所まで辿り着きました。
1時間半くらいかかっています。
途中、写真撮ったりしているのですが(^_^;)

画像


おじいちゃん、そこ、ダム湖の中だよね?(笑)

画像


奥只見ダム着いたぞー!(笑)
もう疲れました(^_^;)
国道352はお腹いっぱいです。
対向車が来ないというのなら、また走ってみたいですけど(笑)ぉぃ

画像


やけに目立ちやがる車である(笑)>お前の車です

画像


奥只見湖。

画像


奥只見ダムのお店で、山葡萄ソフトクリームなるものが売っていたので食べてみましたが、
美味しかったです。
あ、ダムカードもちゃんともらいました(笑)

さすがに気力が尽きたので、ここからはシルバーラインを通って帰ってきましたよ(^_^;)
もう山道はお腹いっぱいです(笑)
記事へナイス ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0


三連休の2日目がもう終わる

2013/09/22 18:13
きょうは、どらいぶをしようとおもっていました。
あさ おきたら、8じをすぎていました。
6じころ おきようと おもったのに…

なんでじゃーーー!!!(滅)>お前が起きるのが遅いだけです

そんなわけで、今日は家で燻っておりました(^_^;)
元々、少し長い距離を走ろうと思っていて、朝、少し早めに出ようかなと思っていたのですが、
この有様でした…って事で(^_^;)
明日は、目覚ましかけて起きるよ!(笑)

安全運転でのんびり走ってくるとします…>どのみちスピード出せないような道を走るつもりだったり(笑)


オービス…
スピード違反取り締まり装置「オービス」摘発減 老朽化も高額で更新進まず

新潟も有名どころだった高速の栄PAもないですし、新新バイパスの競馬場インターもなくなりましたし。
私が知る限りでは、新潟県内では3ヶ所しかないような…>全部高速道路
そもそも位置がバレバレなので、5千万もかけて設置しても意味ないよね。
前にも話題になりましたけど、捕まえるのが目的に成り下がっている取り締まりもやめて欲しいです。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


三連休の1日目がもう終わる

2013/09/21 17:39
世間では、ドコモからもiPhoneが発売されて盛り上がっているようですが、
Androidさん(Xperia)があればそれで良いというか、どうせメールとTwitterとマップとモバイルSuica、Edy
くらいしか使わないしな!(笑)
というか、SuicaとEdyは重要だった。
それが使えないとなると、私の対象から自動的に外れるわけだが…。
そんなことよりも、どこのキャリアも、MNPで入ってくる人は優遇するけど、長く使っている人は
どんどん扱いが酷くなっていって、MNPの養分にされてしまっているのは、どうにかなりませんかね?(´・ω・`)
このまま共倒れするのがオチな気がしますが。

TMA…
「TMAプレゼンツ〜第2回コスプレAV超会議 ゴローとゆかいな仲間たち〜」

2回目やるのかい!(笑)
11/03 21:30〜って、日曜日の夜じゃないですか、やだ〜と思ったけど、次の日が休みだった。
宿確保して見に行くしかないのですか、これは!?(笑)
がたフェスと被っているけど…


リーフ…
電気自動車でラリー! 全日本ラリーに日産リーフ参戦

国沢光宏さんのリーフの事に関しての記事ですが…

>まず、リーフのコーナーリングの姿勢が非常に安定している。まるでラジコンのコーナーリングのように
>車体が水平に移動していることがよく解る。他のガソリン車は、固めてあるサスペンションのおかげで
>ロール自体は少ないが、外側の車輪を軸にインリフト気味になっている。これは電気自動車である
>リーフに必要不可欠なバッテリーが床下に搭載され、重心が非常に低くなっていることが要因なのだ。
>そのため、4つのタイヤがしっかりと接地し、各々の役割をきちんと果たしているために安定した
>コーナーリング姿勢になる。


現地で見ていましたけど、安定しているようには見えなかったのですけどね(^_^;)
動画見ても、結構揺れているのが分かると思いますし。



以前上げてましたけど、SS12の様子。(ASCII.jp の動画は、SS11)
あれだけ揺れてれば、安定はしてませんよね(^_^;)
ちょっと記事で、ん?と思ったのでした。

オスプレイ…
伊江村で1日に牛3頭早産 オスプレイ騒音影響か - 琉球新報

もうとにかくオスプレイのせいにしてしまうという、これをマスコミが書いているのだから呆れる。
確かでないことを、これだ!みたいに書いているというか、この手の騒ぎ方は、放射脳の人達が
なんでも放射能のせいにするのと似てますね(;´Д`)
オスプレイ2機は、ヘリ1機よりうるさいだとか、着陸時の騒音がうるさい(他の騒音レベルは低い)、
だからうるさいとか、言いがかりにも程がある適当な記事書いて給料もらっているんだから、琉球新報の記者は
さぞかし楽なことでしょうね(・∀・)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


台風だけどコロッケ買ってなかった…

2013/09/16 18:28
今日は1日台風でしたね。
今は、太陽も出て晴れているのですが、一時は結構な雨風でしたし。
結構あちこちで被害も出ているようですし、なんだかんだで大変な台風だったなと。
そういえば、ヨーロッパの方とアメリカの数値予報だと、9月上旬頃にはこの台風が生まれて
こっちに向かってくるという予報を出していたみたいですね。
(先週の朝のラジオで、お天気キャスターの森田さんが言っていた)
数値予報で、そこまでのことが分かるようになってきているというのも、なんだか凄いです。
しかも、今回だいたい当たっていたし。

今日は、おかげでアニメとPSO2をプレイして終わりでした(^_^;)
ああ、明日からまた仕事ですか(´・ω・`)


iPhoneのあれ…
「iPhone 5s」が欲しいなら並べ。すでに争奪戦は始まっている

【速報】iPhone5s行列、Apple Storeが店内に退避させるwwwwwwwwwwwwwwwwww

この台風で、この人達どうなるんだろう?と思っていましたが、アップルストア側が店内に
待避させてくれたと「神対応だ!」とかTwitterで回った来た時に、おい待てよと…。
いつもは、「イベントで徹夜ダメ!」だとか言っている人が、これを神対応とか言っているのは更に違和感。
並んでいる連中って、徹夜どころか路上で宿泊しているんですよ?
ただの迷惑以外の他ならないんですけど(;´Д`)
おまけに動画まで撮って、【台風】AppleStore店内へ!神対応に感動! とか言う以前に、
自分達が周りにどれだけ迷惑かけているか、ちょっとは反省した方が良いんじゃないの?(;´Д`)

まぁ、普通のお店なら、通行と周辺の邪魔だから帰れ!って普通は言うでしょうに、
お店側も話題が欲しいので並ばせているのでしょうかね?
そんな節もありますが…

PSO2…


オレの知ってるPSO2と違う…
なにこれ怖い!
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


ぶらり散歩

2013/09/15 18:52
台風が近づいてきているようで、新潟には直接来ないにしろ天気が悪い状態が続いています。
本格的に悪いのは明日のようなので、明日は家に籠もるしかないですね(^_^;)

午前中は、70Dに標準レンズ付けて、ぶらりと街を歩いてみました。
メディアシップの展望台に上ったことがなかったので、上ってみましたよー。
さすがにオープン時とは違って人もまばらでしたね(^_^;)

画像


見ろ人がゴミのようだ!(笑)>お約束
まぁ、天気も悪いんで、遠くの山が見えたりとかもしませんし、なんともな状態ですが、
20階の建物の上から見下ろすと、やっぱり新潟って高い建物はないよな!と(笑)(^_^;)
レインボータワーより高いとか、このビルが異端過ぎるんだな。
くそ!新潟日報め!金持ってるな!

この3日間、新潟総踊りなるものが開催されているのですが、ちらっと見てきました。
今日は、ぽつりぽつりと雨が降っている状態で、まだなんともないですけど、
明日とか本降りでもやるのかしら?とか(^_^;)


画像


何が失敗したかって、標準レンズしか持っていかなかったので、全然寄れないわー(笑)
切り抜きすれば良いのでしょうけど(^_^;)
取り敢えず、コンテスト形式で1チームずつ踊っていましたけど、完全なプロ集団ってのは
後の方だったのでしょうかね?
その辺全然分からないで行ったので(^_^;)
まぁ、踊りなんて楽しく踊れればそれで良いと思います。

画像


小学校のチームでしたけど、どこの小学校か忘れた(笑)(^_^;)ぉぃ
元々場所も悪かったですし、すぐに通り過ぎちゃったりして、面白い写真は撮れなかったです(^_^;)
70Dのお試しも兼ねていたのですが、70D連写速度早いですけど、さすがにJPEG+RAWだと
すぐにバッファフルでビジーになりますね。
Class10のカード使っていますけど、書き込みが追いつかなくなってしまうので、1.5秒位が限界。
JPEGなら無制限に連写できますけど。
この辺はKiss X4と同じなので気にしないことに(^_^;)
当たり前ですが、16GBのメモリだと、調子に乗って連写していると、あっという間にメモリがなくなる(笑)
そのうち大きめの買ってこよう(^_^;)
無くなるといえば、バッテリーも結構消耗が激しいですね。
いっぱい撮るとなると、予備バッテリーかバッテリーグリップがあった方が良いかも。
こちらもRAW諦めれば、結構持つかもしれませんが。

レンズ買う前に、周り揃えるだけで金かかるわ!(笑)


EOS 70DからWiFi通信でXperiaに繋いでツイートしてみるテストw

70Dで撮影 → XperiaZに転送 → ツイート

縮小されちゃいますし、きちんとした画質ではないですが、結構手軽に転送できます。
ただWiFiで接続していると、WiFi一旦切らないと、回線経由でアップできないのが難点。
あまりそういう使い方しないでしょうし、お手軽で良い場合は、素直にスマホのカメラを使えって事ですね(^_^;)
記事へナイス ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0


イプシロンが種上げられました…

2013/09/14 16:16
って、打ち上げ場所は、種子島じゃなーい!

そんなわけで、イプシロンロケットが打ち上げ成功しましたね。
おめでとうございます(笑)
ライブ放送で中継を見ていたのですが、打ち上がってすぐに急に斜め方向向くのでビックリしましたよ(^_^;)
当然、ロケットは真っ直ぐ上に飛ぶわけじゃないので、打ち上げられると方向を変えますけど、
結構、ぐわっ!って方向を変えたので(笑)
まぁ、小型の固体燃料ロケットですし、大型の液体燃料ロケットと違って、それくらいのことはするか(^_^;)

何度見てもロケットの打ち上げは良いですね。
男のロマンです(笑)

絵師100人展…
新潟市マンガ・アニメ情報館 : 絵師100人展 新潟篇

秋葉原で過去3回開催されたものが新潟で開催!
1ヶ月毎に変わっていくということで、これは凄いなと。
まだ誰が来るかは書かれていませんが、サイン会も行われるということで、期待です(笑)
「新潟市マンガ・アニメ情報館」頑張っているな(^_^;)

沖田艦長…
息子も今日は社会科見学なので初キャラ弁wヤマトの沖田弁当です

江戸屋ぽちさんの息子さん用のお弁当が懲りすぎてて吹いた(笑)
制作時間30分だそうです(^_^;)


児童ポルノ…
児童ポルノ:公開の巡査長を釈放 処分保留理由、地検明かさず /佐賀

処分保留理由も明かさないで釈放とか、みんな、えーって思うだけなのにね。
誤認なら誤認って言えば良いだけだし。
身内だから釈放したとかいうふざけた理由だったら、児童買春・ポルノ禁止法は、
なんの役にも立たないザルって事ですね。
やめてしまえ!って事になると思うのですが。

ドコモ…
Sonyが方針転換、auに次期フラッグシップモデル「Xperia Z1」を供給へ ドコモiPhone発売が決め手に

ドコモもiPhoneを出しますけど、私の場合は、周りが騒ぐほどそんなに良いとは思えないので、
Androidで良いです…っていうか、Xperiaで良いです…って、感じだったのに、もし両方供給じゃなくて、
このままauに流れていったらどうするんだと(^_^;)

といいますか、最近のドコモは、ツートップだとか言ってみたり、やめてみたり、iPhone導入して、
結局そっちに力を入れるようなそぶりを見せたり、迷走しすぎだろ。
どこぞのハンバーガーショップみたいだな。
おまけに、長い間使っている人が損をするような政策を取っているので、出ていって下さいって感じで…。
長い間使っている人を優遇します…って一時言っていた気がするのですが、違いましたかね?(;´Д`)

「ドコモが個人情報を売る!」 というデマがTwitterで広まってる...。 ホントはどういうことなのか解説するよ

今週初めに騒がれていたヤツ。
この程度でもまだ嫌だという人で、TカードとかPonta使っていたら捨ててしまえ!(笑)
そういう人に限って、ポイントが溜まるだとか言ってアンケートに答えたりするんだよな(^_^;)
あと、切っ掛けとなった読売の記事も分かりにくいけど、煽ってタイトルを書いている、まとめサイトも
どうかと…。(今に始まったことじゃないけど)
そもそも、いまだに、とあるまとめサイトを一次ソースにしている人は、いい加減自分で調べる事を
した方が良いかと。

嘘までついて…
「嘘までついて」|山本太郎オフィシャルブログ

嘘までついて政治家になった人がなんか言っていた…。
コメント欄も承認制なので、絶賛の嵐で、かえって気持ち悪いな、これ…って思ったり(;´Д`)
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 1


東京オリンピック開催決定おめでたう

2013/09/08 17:40
今日は、EOS Kiss X4とお別れをしました(売ってきた)
元々、レンズキットだったのですが、レンズはそのままゲットだぜ!(笑)って感じで、
ボディだけ売却です。
箱はキャッシュバックプレゼントの時に、バーコードが必要で壊したのでありませんので、
バレません(笑)ぉぃ

で、ソフマップに売りに行って、査定時間の間、ぐるっと色々なお店を回って帰ってきて査定を聞いたら
「バッテリーチャージャーは、コンパクトカメラのヤツですね」と返却されて、ぎゃー!(笑)
間違えて、PowerShotS100のやつを持って行ってました(^_^;)
これで-3,000円なので、取りに行ってきます!と、家に舞い戻り、午後からまた行ってきて売りました(^_^;)
手間だった orz
ただ、傷ありって事で-4,000円されてしまい、16,000円というなんともな価格になってしまいました(´・ω・`)
ラリー会場で小脇に抱えて、わっせわっせと移動したりしているので、木やらにぶつけたこともありますし、
確かに傷はあったと思うのですが目立つ傷ではなかったと思うのですよね。
4,000円も引かれるような傷ではないと思ったのに( ´Д⊂ヽ
向こうも商売ですし、足下見られるのは分かっているので諦め。
少しでも溜めようと、全額ソフマップのポイントにしてもらいましたので、16,800円

これでエロゲ資金ができたな!>最低です

そういえば、しばらくソフマップのカードを使っていなかったら、カードの有効期限が失効していたようで
更新しますか?と聞かれました。
あれ?今まで有効期限あったっけ?と思っていたら、レシートには1年みたいな事が書かれていて、
なんてこったい…って感じで。
まぁ、溜まっていたポイントは復活しましたが、復活しなかったら泣きですね(^_^;)
しかし、私が使っているソフマップカード、旧ソフマップがあった時からのカードなので、
ボロボロなのですが、今でも使えるってのも、また凄いなと(^_^;)

画像


あと、2回もソフマップに行ってしまったので、ついカッとなって予約した(笑)ぉぃ


オリンピック…
2020年東京開催決定という事でおめでとうございます。
ぶっちゃけ興味がなかったので、どこで開催されても良かったのですが、東京ということで、
おめでたい!くらいは言います(笑)
これから7年後に向けて、色々と準備が始まるでしょうし、それに引きずられて景気も良くなれば
良いのですけどね(^_^;)
そしてビックサイトが五輪の会場となるため、改装工事がはじまる&開催中って事で、2019年、2020年の
コミケ開催が危うい!?なんて、話が出てきて、コミケ誘致合戦が始まる日本は平和だと思いました(笑)
まぁ、オタクにとってはかなり重要なことですけどね!(笑)


放射脳の皆さんは、早速、これから放射能で人が死ぬのにとか…東京汚染されているのに…とか
いい加減なことを言っているのが、あれですが…

東京五輪2020開催を喜べないアレな人々

確かに汚染水の問題もありますが、7年あるわけですから、これからは東電丸投げじゃなくて、
国にも本腰を入れてもらって、対策してもらうって事にすれば良いのではないかと。
それで、オリンピックが開催される年には胸を張って受け入れられる環境を作るとか、
この人達は、そういう発想はできないのでしょうかね?
なんだかなーと思ってしまいます。


画像


そして、この人は相変わらずの大ホラ吹き。
前から間違っていて、ツッコミ入っていると思うのですが、相変わらず直しませんね。
4500億ってのは、開催を見込んで東京都が積み立てた金であって国の金じゃないし、
まだ使っていないんだけど。
本当の招致経費は75億円。これが、多いか少ないと思うかは、また別として(笑)(^_^;)
4500億も良く積み立てられたなとか、お金の使い道に関しては、東京都に文句言えば?

関連:オリンピック・パラリンピック競技大会予算(pdfファイル)
   「大会組織委員会以外の予算」と、「招致予算の内訳」参照

ちだいさん、いい加減なことを言って周りからの賛同を得る事に関しては長けていると思います。ええ。
それをネタに商売をしている節がありますが…
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


これがEOS 70Dというやつか…

2013/09/07 19:03
そんなわけで、実は先週EOS 70D(ボディのみ)を買ってしまっていたのです(^_^;)
Twitterの方では、ぽつりと書いていましたが。

画像


EOS Kiss X4からの乗り換えになりますけど、やはり色々と次元が違っています(^_^;)
元々、ラリーなんかで写真を撮っている時に、もう少しAFが早くならないかなとか、
連写速度早くなって欲しいなとか思っていたのですが、丁度良い具合に面白い機種が!ってな具合で(^_^;)
まぁ、たいした腕もないのに機械に頼ってしまうパターンですね!(ォ
早速、全日本ラリーに行く時のお供に使っている、タムロンの「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD」を
付けてみたのですが、少し迷いが無くなっている気がします。
お、なんか少し早くなっている!って感じで。恐らく処理の違いでしょうけど。

70Dは、ライブビューでのAFが早くなっているのが売りですけど、これは確かに使い物になる速度です。
全くAFが合わなかったX4とは雲泥の差(^_^;)
ただ、広角側にして遠くに合わせようとすると、全く合わなくなるので、これはレンズとの相性ですかね。
ファインダー越しなら問題ないのですが。
X4のレンズキットでついてきた標準レンズ「EF-S18-55mm」だと、ライブビューでもガンガンAFが
追従するので、やはりこの辺は純正レンズの強みかな。
ライブビューを頻繁に使うか?と言われれば、あまり使わない気もしますけどね(^_^;)
あると便利って感じで。
ただ動画撮る時とかは、かなりよさげ。

液晶画面もタッチパネルになっているので、今までのカーソル移動で選ぶよりは選びやすくなっているので
ササッと選べて良いです。買った時は、保護フィルムがまだ売っていなくて、貼っていないので
早く貼りたいですが(^_^;)

WiFi搭載で、スマホとかタブレットで連携ができるようになっていますけど、写真が簡単に転送できて
こちらもありがたいです。
X4だと、SDカードが読める状況じゃないとダメでしたが、これなら撮った写真を使ってタブレット経由とかで
blog更新したり、大きい画面で確認できたりできますし。
ただ転送速度のせいだとは思いますが、大きい画像の表示はなんとなくもっさりしているので、
常用には厳しいのかもしれませんが。
離れたところからシャッターを切るというのは、私は使うかは分かりませんけど、結構普通に使えるなと。
ライブビューで写真を撮る感覚です。微妙に遅れてシャッターが切れるのは仕方ないですが。

肝心の写真ですが、まだたいして撮っていません(ォ
今週の土日は、天気も悪いので、さてどうしたものかと(´・ω・`)
天気が悪くても、それはそれで撮り方があるでしょうけど、やっぱり天気が良い日に綺麗な景色が
撮りたいなと思うのが人情ってやつですよ(笑)
なのでサンプルになるような写真は、まだ載せられないといいますか、下手で恥ずかしくて載せられない!
が正解(笑)ぉぃ
他のサイトのサンプル見た方が早いでしょうし(^_^;)

今度は、中古なんかで良さそうなレンズを見つけたら、買ってきてレンズ沼に落ちてみたいと思います(ぇー

関連:気になるデジカメ長期リアルタイムレポート:キヤノンEOS 70D【第1回】

スマホで写真…
ソニー、スマホをモニター代わりにする「レンズ型デジカメ」海外発表

コンセプトとしては面白いですけど、コンデジじゃダメなんだろうか?と思ったり(^_^;)
ただWiFiで通信という事で、離れたところから写真が撮れるので、そこは使い方次第で面白い写真が
撮れそうではあります。

そんなわけで、私もCanonデジカメ用マウントを作ってみましたよ!


画像





正直、すまんかった…


境界の彼方…
TVアニメ『境界の彼方』公式サイト

眼鏡っ娘がガンガン動いている!!!!>そこ
来月から楽しみだな!

PSO2…
WIN「PSO2」不具合関連の続報で原因を公開

少し前に、「不要なアップデートファイルを削除するようになりました」とかアップデート内容に
あったので、間違って変なファイル消すなよ…と思っていたら、現実のものに!(^_^;)
さすがセガ抜かりはない(ぇー
昼間アップデートした人が被害に遭ったようで、私は仕事でできるはずもなかったので被害は無し。
ファイル消す処理って結構気を遣うんだよね。何度もテストしないとダメだし。
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


劇場版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」舞台挨拶・新潟編

2013/09/01 21:08
昨日から公開が始まった「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見てきました。

画像


めんま役の茅野愛衣さんの舞台挨拶もバッチリさ!(笑)
一番先頭の席は、安全のためか空けてありましたので、実質三列目!でも端!
生・茅野愛衣さんは、二度目(去年・ラグランジェイベントで)ですが、ほんわかしていて良いなぁ(笑)

さすがに、公開されたばかりですので、下手に書くとネタバレになってしまうので、内容は置いとくとして
舞台挨拶です(笑)

「せーの!」というので、みんなで「めんま、みーつけた!」と言って、茅野愛衣さんを呼びましょう!
って、ええええええ!いきなりそれっすか!(笑)(^_^;)
「みつかっちゃった…」と言いながら、茅野愛衣さんが出てきたわけですが、
テレビで元を見ていない人が、ここに来るとは思えないのですが、いきなりクライマックス過ぎました(^_^;)

私が行った上映の前に、既に前半の舞台挨拶がありましたので、これが二度目なのですが、
既に一回目で、「イタリアン」と「ぽっぽ焼き」の話題が出ていたらしく、
楽屋に戻ったら既にあったとのこと(笑)(^_^;)
おい、新潟県民!(主に中越より上)
いい加減にしろよ!
新潟に来る声優さん、全員、イタリアンとぽっぽ焼き責めにする気かよ!(笑)

いいぞもっとやれ!(笑)ぉぃ

新潟の人手を上げて!とか、秩父方面のイベントの話とかがメインでした。
昨日の東京の方での舞台挨拶にも行って、こっちにも来ている人とか何人かいるんですね(^_^;)
最後の方になって、ようやく劇場版の話になったのは笑いましたが(笑)

まだ舞台挨拶で全国回るそうですが、頑張って下さいという事で。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


9月か…

2013/09/01 10:30
もう9月ですね。
明日から学生がわんさか出てきて、朝の通勤が混むことを考えると憂鬱ですが、
学生がずっと休みなのもあれなので、学生乙!!って言っておきますよ(笑)
本当は、私にも1ヶ月くらい休みが欲しいです…なのですが( ´Д⊂ヽ

昨日も仕事をしていましたが、10時頃作業場所に着いたら、なんかやけにサイレンがうるさいなと思っていたら
新潟駅のビックカメラで通り魔が発生していたのですね。
その後、越後線内でも発生して、このままご用となったようですが。

新潟で連続切りつけ事件 中3刺した疑いで39歳男逮捕

ゲームに夢中の中学生と、寝ていた30代男性を狙っているということで、抵抗されることも無いであろう人を
狙ってやっていますね。
凶器のナイフもあるのに、しらばっくれているようですし、どんだけだよと(;´Д`)
39歳無職ということで、自暴自棄だったら、もっと派手にやる気もするので、元々ダメ人間って感じ
なのでしょうかね?
やれやれです…

RX-8…
8たんのワイパーのゴムが劣化してきたのか、撥水対応ゴムのはずなのに爆音を立てて拭くように
なってきたので、ゴムを変えようかと思ったのですが、なんとなくブレードも新調してみました(笑)

画像


AutoExeのスポーツワイパーブレードです。
ぶっちゃけ作り自体、普通のワイパーブレードにポン付けで羽を付けただけにしか見えない作りは
どうなの?と思ってしまったり。(届いてから、うわちゃっちぃ…と思った(^_^;))
高速走行時に効果があると書いてあっても、撥水ガラスの場合、みんな後ろに吹き飛んでいくから
そんなにワイパー要らないんだよね…っていうオチもあったり(笑)(^_^;)
でも、「AutoExe」という赤いワンポイントがアクセントとしていいかなと(笑)(^_^;)>そこだけ
早速ワイパーを動かしてみたらスゲー静か!と思ったのですが、ただ単にゴムが新品になっただけです(笑)

シャア専用…
シャア専用オーリスって事で、オーリスという車自体に興味が無いのであれですが、
さすがトヨタ。金にものをいわせて面白いCMを作っているなと(笑)



そもそもシャア専用なら、他の人買っちゃダメだろ>そこ

2ちゃんねる…
『2ちゃんねる』が今回の漏洩情報に関して公式見解を発表 「●がどのような物か把握できなかった」
2ちゃんねるビューア、コンビニ決済分の情報も流出。件数は計3万7000件に

私は書き込みしていないといいますか、金払ってまで書き込むようなところかな?と思っていたので被害無し。
個人的にはどうでも良いのですが、なんか色々な人が引っかかっているようで、お疲れ様でしたと(^_^;)
2ちゃんねるのような、まともな組織がやっているとは思えないところに、個人情報を預けちゃいかんですよ。
まともなところですら危ないご時世なのに(^_^;)

匿名掲示板のはずが……2ちゃんねるの情報流出により暴言発覚 小説家の杉井光さんが謝罪

>「僕を信頼に足る人物だと思って接してくださった方々を裏切ったことが、なにより心苦しいです。
>今後、信頼を少しでも取り戻せるようにと死力を尽くしますが、具体的にどうすればいいのか
>現状わからないので、今はただただ考えています」


いや、もう無理だろ(^_^;)
この業界では、誰も使ってくれなくなるんじゃないかな?
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


<<  2013年9月のブログ記事  >> 

トップへ

BSOのほめぺげな Blog 2013年9月のブログ記事/BIGLOBEウェブリブログ