今回の「がたふぇす」も声優さんが招かれてイベントが行われていましたが、 今回の目玉イベントは「南條愛乃 TALK&LIVE」ですね。 というわけで、参加してきましたよ〜。 斎藤千和トークショー、竹達彩奈トークショーと、申し込みの中から抽選でしたが、今回は チケットは先着順ということで、早々と完売してしまいました。 それでも、なんとか120番台でゲットでき、整理番号順の入場で自由席って感じでしたが、 中央のそこそこ良いポジションで見られました。 トークショーが始まって、登場した南條愛乃さんは、眼鏡姿で、耳付き帽子を被って登場。 眼鏡っ娘(;´Д`)ハァハァ >ぉぃ 新潟には前日入りしていて、既に昨日「イタリアン」を食べたとの事(笑) (マネージャーはノーマルで、ナンジョルノは、カレーイタリアン) や っ ぱ り 新 潟 に 来 た ら イ タ リ ア ン な の か よ !(笑) ホワイトイタリアンの話にもなって、そっち食べたかった!とか言っていましたが(^_^;) あと、さすがに、ぽっぽ焼きは話題にならなかったので、食べなかったのでしょうけど、 帰りに「笹だんご」を買って帰るとおっしゃっていたので、さすがですと(^_^;) トークショーは、声優になった切っ掛けなどを話していました。 元々、引っ込み思案で、授業でも分かっていても手を上げられないとかそういう感じだったそうですが、 当時の声優は、顔出しもあまりなく、声で仕事ができるのだったら自分でもできそうだなと。 でも、いつの間にか顔出しが多くなった…とも(^_^;) 最近の声優さんは、顔出し多いですからね。 アイドル声優なんて言葉も出てきているくらいですし。 あとは「ラブライブ!」のライブをすると、踊ったりするのでダイエットになる「ラブライブ!ダイエット」 みたいな事も(^_^;) 「ラブライブ!」は、最初のCDをコミケで売ったら500枚しか売れなくて(今はプレミアが付いている)、 色々と苦労したけど、その分思い入れもあるとおっしゃっていました。 fripSideの活動については、八木沼さんは痩せれば格好いいのに…。 以前はレコーディングの時に、八木沼さんお菓子を食べながらやっていたんですよとか。 専門学校生2人を交えてのアフレココーナーもありました。 新潟に住んでいる潟夫(がたお)に、静岡から静子(ナンジョルノ)が遊びに来て、潟夫が新潟を 案内するストーリーだったのですが、各所にネタがちりばめられていて面白かったです(笑)(^_^;) 会う時の目印として静子が「青い袋」を持っているというのが、アニメイトの袋だったり、 静子が生徒会長で、ロボ部でだとか、細かいネタが(^_^;) それに合わせて声を変えていた南條愛乃さんもさすがでございます。 おかげで、なおさら笑えることに(笑) でも、専門学校生の2人も、緊張していたのかちょっと固さがありましたけど結構上手かったです。 伊達眼鏡かけていた娘さんは、自己紹介の時の声から、男の子役をするとは思わなかったし(^_^;) 質問コーナーで今まで苦労したキャラは?との質問では、「明智小衣」 今までに演じたことがなかったキャラだったので苦労したそうです。 生「こころちゃん言うな!」が聞けたので幸せでした(笑)(^_^;) あと、FF14にハマっているらしく、別次元でエンジョイしていますとか(^_^;) 別次元言うな(笑) ミニライブは、4曲 1.iD* 2.光 3.カタルモア 4.飛ぶサカナ 残念ながら新曲はまだって事で、ミニアルバムからの4曲でした。 南條愛乃としてのイベントでしたので、やっぱりfripSideからはなしでしたね(^_^;) ライブのあとは、プレゼントコーナーでした。 ・サイン色紙(3名) ・東京で買ったもの(サンタセット) ・みかづきのクーポンの裏にサイン ・チェキ なんだ!みかづきクーポンの裏にサインって!!(笑)(^_^;) 昨日、イタリアン買った時にもらったクーポンだな!? あれ、毎回もらえるからなぁ(笑)(^_^;) そんな感じでした。 こういうイベントで見るのは初めてでしたが、話が面白くて終始笑わせて頂きました(笑) 本当に楽しい人でした。 またこの手のイベントがあったら参加したいです(笑) |
<< 前記事(2013/11/02) | ブログのトップへ | 後記事(2013/11/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2013/11/02) | ブログのトップへ | 後記事(2013/11/04) >> |