• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • オフ会情報
  • ブログ
  • みんカラ+
2013年11月05日 イイね!
9月29日に納車され、1ヶ月がすぎました。

納車時から補強パーツいれて、半月でサスペンション交換して、走りについて色々手をいれてしまっているので、のっけからノーマルの走りというものが全然わからない状態でプリウスオーナーになってしまいました。

さて、そんな1ヶ月たってみてのインプレッションです。

購入前から色々情報を見聞きしていたのである程度覚悟をもって購入しましたが、想像してたより悪くない。
これが一番の印象。

そして次に思ったのがやっぱり燃費いいねぇ~です。

前の車はBMWのE46の321iといじくりまくったBG型ファミリア GT-Rでした。

燃費という面ではどちらも10km/lを切るような車。ファミリアは乗り方次第でなんとか10を超える感じ。しかもどっちもハイオク仕様。
それがいきなり40km/l超えるような車です。しかもレギュラー仕様。
お財布にやさしいって話どころじゃありません。乗り換えて見てこれが一番うれしかったことですかね。
しかも日常乗るのはもっぱら近所の買い物。PHVのEVモードで十分事足りる距離ばかり。
メーターの燃費計はぐんぐんと上昇するばかりです(笑

前評判では静粛性はいまいちというようなことを聞いていたので気にしていたところでしたが、予想よりイイ。
まぁ今まではターボ4WDで給排気系をいじってた車なので比較対象としてどうかっていう話なんですが・・・。
BMWのほうと比べてみると、エンジンノイズが聞こえない分やはり静粛性は高いですね。
風切り音もそれほどうるさいっという事もないです。高速走行時の風切り音も思ったより大きくならずステレオの音量を上げる量も少量ですみます。

さて、走りの方ですが納車時からノーマルじゃないし、まだまだセッティングが固まってないのでなのともいえない状態ですが、剛性アップとサス交換で個人的に好みの方向になっていると思います。
テインのサスは始めて使うので特性がいまいちわからないところですが、ビルシュタインやHKSなどに比べると動きに滑らかさが足りない気はします。とはいえ、路面の追従性は十分あるので問題無いレベル。気になる人には気になるのかなぁって感じ。
まぁ今後の馴染み具合とセッティングでこの辺りはまた変わってくるのでセッティング固まった頃にインプレでも書いてみたいと思います。

とりあえず、車高についてはメーカー推奨値で設定しているが個人的にはちょっと低いかなっと思います。ノーマル比で前2.5~3cm、後2~2.5cm程度落とすのがよいかなって思う。
バネレートももうちょっと上げてもいいかなって思うけどまずは車高固めてから考えようと思います。

テインのサスいれて一番良かったのは減衰力設定が車内から簡単に設定できること。
EDFCは便利でいいですね。ついつい無駄にグリグリ動かしてしまいます。

あとEDFC使うならGPSセンサーはつけたほうが絶対いいです。
私はまだGPSセンサーつけてないのですが車速で自動変更できるのはいいと思います。
Gセンサーと併用することで多くの状況で自動変更させられるのはすっごくいいと思う。
GPSセンサーは1万円しないので近いうちに購入したいと思う。

この1ヶ月、なるべく車に乗るようにして自分が車になれるよう努力してきました。
お陰様でこの1ヶ月で1500kmほど乗りましたがその間のガス給油は納車時満タンにして以外1度のみ。燃費に関してはホントびっくりするばかり。乗り心地もなんだかんだとうるさい親を載せても文句ないの所見ると一般人レベルでは十分満足行くものなのでしょう。(親同情での高速走行はまだなのでその辺りは不明)

そんなわけで、私的にはプリウス購入は正解だったようです。

最後に唯一の不満を一つだけ。
走る楽しみ減った(笑。
車自体がそんな用途じゃないから当たり前といえば当たり前なんですがね・・・。

っという感じの1ヶ月目のインプレでした。
Posted at 2013/11/05 13:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2013年10月18日 イイね!
先日スイッチの加工と取付だけ終わらさえていた走行中にTV見れるようにするのとナビ操作のハーネス制作ですが、本日時間見つけてやっと作った。

なのですが・・・

さっそく取り付けようとナビ外して裏を見たら・・・


ない・・・


5Pコネクタがない・・・


あれ??

おかしい・・・
ネットさらに情報収集したところ、H23年12月以降のメーカーオプションナビはコネクタ形状が変更されているではないか!!!

せっかく作ったハーネスが意味なしになってしまったorz

なんにせよ、すぐにディーラーまで行って配線図を見せていただきました。

あらら・・・

どうやら28ピンと16ピンのコネクタに該当結線があることが判明。

さて、どうしたものやら・・・

メスカプラについてはメーカー純正品で部品として取ることは可能なのだが、オスカプラについては・・・

ん〜〜自作するのがめんどくさくなってきた。楽天かYオクあたりで購入したほうが楽そうだなぁ

でも、この手の簡単な加工品を買うのはなんか負けた気がしてしかたない(笑

購入するか、自作するか・・・この週末のんびり考えよう。
Posted at 2013/10/18 17:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ
2013年10月16日 イイね!
昨日は大雨のなかお買い物に出かけた。

我が家の車庫は屋根がある。帰宅後車を見ると水滴いっぱい。

納車時にお願いしたCPCコーティング。
そろそろ最初のメンテナンスが必要だなぁって思っていたのでちょうどいい機会。

ってことでお外の大雨で車を洗ってメンテナンス剤ぬりぬり。

うん。水道代助かった・・・・??

なんか違う気がするけど、まぁいいか。

今朝は昨日と打って変わって東京は台風一過。

風はあるけど空は青空。車もピカピカ? 気持ちのいい朝だ。

雨は有効に使わないとね。
Posted at 2013/10/16 12:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2013年10月15日 イイね!
週末の連休最終日。
ちょっと朝から近所の峠道へ。

せっかくつけたTEINさんの調子を見るために走りに行ってきました。

とはいえ連休最終日のためそれなりに車があるので思いっきり飛ばすことはせず、軽く流す程度。

減衰力を調整しつつ行ったり来たり。

16段階設定ですが両極端で全然違う挙動。って当たり前なんですけどね。

一番固い状態で、少し早い速度でコーナーに進入。軽くブレーキを当ててクリップへ。
車体ロールがしっかり抑えられタイヤが路面に食いつくのを感じつつハンドルを切る。

久しぶりに感じる4輪の横G。

クリップから出口に向けてアクセル全開。

ん〜さすがファミリーカー。アクセル全開でももっさり(笑
いやいや。それでも楽しいこの感覚はいいですね。

いろいろ試しつつ思ったのはリアの挙動がなんとも・・・。正直いってとても気持ち悪い。
なんというか、滑ってるのとは違う自分から移動しているなんとも不思議な感覚。

気になって帰宅後調べたら、どうやらプリウスのリアサスに採用されているトーションビームの取付け方に秘密があるようだ。詳しくは参考リンク先を読んでいただくとして、ようするに旋回時の横方向Gが加わると安定方向に舵角がつくらしい。

ん〜リアステアするなら、今回の不可思議な挙動もうなずける。

まぁ今まで乗ってきた車4輪ストラットだったので挙動がいろいろ違のでなんか慣れない。

そのうちサーキット持ち込んで、がっつり走ってみたいきがする。

しばらくは街乗り+アルファなのでこのままでもいいかな。

そういえばサス交換してアライメント調整したときリアまわりが調整できない項目が多いのはなんか悲しくなった。
後付パーツで調整部品ありそうだから探し見るかなぁ。
車高落としたせいでいろいろ微妙な数値になってんだよね・・・
Posted at 2013/10/15 14:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ
2013年10月13日 イイね!
先日お店でタイヤ交換してもらい
帰宅後思い出したように十字レンチは見つかったがトルクレンチが見つからない。

いや、正確に言うならタイヤ交換用として使っていたプリセット型のトルクレンチがない。
KTCのデジラチェはあるのでトルク測定自体は困ることはないけど
車載用兼タイヤ交換用に使ってたのが見つからないの結構悲しいな。

車庫から持ち出したり捨てた記憶はないからあるはずなんだが、最近車庫に余計な荷物を持ち込んで倉庫になってるからその辺りに紛れ込んでるんだろうなぁとは思うけど、この休み中に探すとしますか。

Posted at 2013/10/13 15:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
プロフィール
みんなのアイドル菊地真です。よろしくお願いします。 ファミリアGT-Rを乗継ぎいてきましたが、昨今のガソリン価格高騰と部品確保にとうとうおさいふが音を上げ...
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2013/11 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ブログカテゴリー
リンク・クリップ
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 23:51:02
スマートフォン専用貼るだけのシンプルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 23:37:32
ダイコン卸 T20 LED アンバー 10.5W級 プロジェクターレンズ オレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 22:50:07
愛車一覧
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この度、4WDターボ車から対局にあるトヨタ プリウスPHVに乗ることになりました。 今後 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
Yahooオクで廃車寸前のGT-Xを見かけて、すぐに落札、引取にいったいわくつきのGT- ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
かつてマツダのWRCラリーのために作られたホモロゲーションモデル。 販売経路の多チャンネ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
私が初めて乗った4WDターボ車。 それまで乗っていたファミリアインタープレイXからの乗 ...
過去のブログ
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.