❀エル❀Hanaelのブログ

日々素直に生きること決めました。
日々笑って生きること、一生懸命生きること、ひとを大切にすること。
幸せのバトンが、どんどんつながるように笑顔で生きること。


テーマ:

エルが、7さいの時にママは天使空へ帰りましたしょぼん


なので今のママは、12さいの時に来てくれたママです


いもうとも出来ましたニコニコラブラブ


いつもニコニコ元気ニコニコ大好きなママですドキドキ


パパからもママからも大事にされてドキドキ


わたしは、相当甘えて育ってきましたあせる


家を出てから、しみじみしょぼん汗


疲れて帰ってきてもごはんを作らないとショック!あせる


お風呂わかさないとDASH!


お洗濯しないとDASH!


食べたら食器片付けないとDASH!


お風呂掃除に部屋掃除DASH!


ベットカバーかえたりDASH!


(T_T)汗・・・嫁がほしぃょぉ・・・ガーンDASH!


今まで、そういうのって当たり前にママがしてくれて


当たり前にごはん食べたり、お風呂入ったり


今はゴロゴロ・・重い体でキッチンに立って


チン音譜してすませたり


お金無くなりそうになるから


外食控えてしょぼんハラペコ選手権だったり


ヒロスケにおごってもらったりラーメン


食べさせてくれてたパパ&ママしょぼんドキドキに感謝ラブラブ


家に帰った時、いっぱい大好きなおかず作ってくれて


タッパーにも詰めてくれてナイフとフォークラブラブ


冷凍して大事に食べています


親から離れて過ごしているたくさんの


小さな子たちの笑顔を見てて(^-^)キラキラ


ほんとに


わたしは幸せなんだわラブラブと思う


そういう気持ちを


これからはまた恩返ししながら


たいせつな子たちにも


いっぱい分けてあげられたらいいなぁ~と


思っていますラブラブ


今日は、帰りがけにCちゃんから折り紙でおった


アジサイのお花をもらいましたあじさいキラキラ


はなびら1枚1枚に「あ・り・が・と・う」ってあじさい


書いてあったニコニコラブラブ


Cちゃんは1年生すごいきれいに折れてて合格


文字も上手にかけてたグッド!


ありがとうラブラブ がんばらなきゃニコニコ音譜





PR
同じテーマの記事

テーマ:

どこかで・・メロディが鳴ってる~音譜誰かのケータイが鳴ってるよーはてなマーク


と、思ってたらえっなんと、、こっそり開いてる自分のブログからだったぁえっ


ぜんぜん・・・・・・こっそっとじゃないしーーショック!あせるばればれっあせる


今朝、すごく眠くて・・眠くて・・ぐぅぐぅ 


ブログがまったく意味不明でガーン汗ビックリ~DASH!


はぁ・・DASH!昨夜、ガーデンでなんとなく、嫌な子に絡まれて


いちゃもんつけてくる、、とうとう・・りょうちゃんが爆弾


①BBA発言、、●ね、発言・・・  と、いうか・・そこにまでいった


経路もあるのだけど、そこの部分だけが切り取られてしまいました


何も言われなかったら、そういうこと言うわけないし


ふつうに二人で話しながら、ガーデンで過ごしていました


なんも関係ない人にそういうこと、言う子ではもちろんないししょぼん


①の言葉を使用しなければ、どんな言葉を言って相手を不快にさせても


良いような流れがあって・・むっ どうして、そうなったか?とか


状況(会話非表示)をみてないひとが、同等の判断を下せてるのか?


って、ちょっと見てて疑問に思ったけども、相手は一部分を拾い上げるショック!


わたし自身は、それを止められなかったし


相手の方も結局のところ、彼の言動を止めれたか?というと


そうではないと思う


謝罪しても、結局非表示だし、みてもくれない


頑固なマイルールがあるんでしょうね


とても平等に判断してもらえてると思えない不満と、なんとも言えん


不愉快さが残ってしまったわ


伝えんといかんと思ったことは、別にわたしたちのことは関係なくて


そういう、いいわけでもなかったけど


もう、頭ごなしに決めかかって、聞く耳もたない


「もう相手にするな、、」って彼に言う、その言葉も


失礼・・・こちらが嗾けたみたいな不愉快さが残りました


相手は遊びで、暇つぶしで、釣りしてる気分らしぃいい暇つぶしだそうです


それに反応した人に対して、煽り、かかると粘着呼ばわりされる


失礼な言葉の数々、雑魚、ひとを1匹、2匹と呼ぶ・・・


それは、どうよと思うと、キーの打ち間違いに揚げ足をとり


そして、まだ言ってる粘着、お前の負け、とか


相手に砂かけたりした子に、何でかけるのやめてーって


って言ったら、親が出てきて、砂っけた子に相手にするな帰ろう


って、言ってるようなものでしょうはてなマーク


あっちが勝手に食いついてきやがった、な言いわけしてて


相手の方の人が、もう相手にするな・・ってショック!なんじゃそりゃ~あせる


それって、、、むっおかしいよ


謝らせないから、どこがいけないことなのか


わからないで、それにかかった相手がバカで悪いらしぃ


バカ・・・・・らしいです


バカは、いいのに●ねはダメ・・なルールらしい


・・・・価値観の違いって、難しいな・・・・


児童心理学の中では、大人がその場で、悪いことを注意できないと


子どもは、あとで言われても分からないんです


あのときね、とか時間が経って言われても、認識できないの


もう分かんないんだよ


それが駄目だということを、その場で言ってあげないと


ほんとうにわからないの、だからやってもいいことだと


勝手に認識してしまうんですね


子どもの責任ではなくてしょぼん


それは、もう大人の責任です汗


そういう大人の判断ミスで、道を違える子たちが


増えているんだよ


いいこと悪いことが判断できなくて


最後には、社会に出られない子たちもいっぱいいて


施設では未成年までは、なんとか少しでも社会に出られるように


保護や教育をしてあげられるけど


そういうことは、他人から教わることではなくて


他人には、その子の人生を見守るような責任もないから


一番身近な、ご両親もしくは、大人に教わることがいいと思う


親の存在って・・・ほんと責任重大なんだよ


叱ると怒るは違う・・けど、なかなか実行するとなると


自分に自信がないことは、叱れないんだよ


そしてホームでは許せることも、アウェイでは、通じないことも


たくさんあるし


そのやりかたが、外でも通用するかまで


考えてあげないと、その子を思ってることにはならないのです


そういう楽しみ方は間違ってると、なぜ言わないの?


ひと様を不愉快にして巻き込んで、遊んでいるんだよむっ


そういう遊びは間違っているとなぜ教えてあげないのはてなマーク


自由だ、自由だ、というけれど


そういう自由はおかしいとなぜ教えてあげないんだろう!?


判断する大人がすでに、マイルールがずれてるとしか思えなかった


りょうちゃんの言葉も、悪いけど・・・


そういうのだったら、りょうちゃんは素直で、意味無く言ったりしないから


彼女のこと私も怒らないことにしようかな?


でも私はやっぱり大切な友達だから


彼女の言葉はダメだと、思う


それ以上言うのならガーデンで一緒に居たくないと


思うな


大事な友達だから、直してあげたいと思う


無責任な大人はきっと


自分に親ほどの責任はかからないから


たしなめる程度でいいと思うけど


大切だと思う人ならば、そういう流し方は


絶対しないと思うよ汗


ほんとに大事にされてるんだろうか????


慧ちゃんのこと書こうと思ったら


またずれてしまった


そして眠いので・・仮眠しますぐぅぐぅ


仮眠がてら、ガーデンに行ってみようかな・・・












テーマ:

わたしは、今ニコニコみれいちゃんが最後まで頑張っていたお仕事場に配属になりましたグッド!


念願のやっと、やっとですドキドキ  わたしは看護師さんの免許は無いので


カウンセリングをしています


希望にみちみちで、特別児童施設の養護教諭だったみれいちゃん


大変な子どもたち抱え、いつ寝てたの? いつ勉強してたの?いつレポしあげたてたの!?


どっさりと積まれた本は、そのまま残してあったよ~にひひ


ピンクのジャージも椅子にかかってて、そこに居るんだ音譜


ちょっと席をはずしてるだけね椅子がクルクル回ってる時もあるんだよえっ


時々、その子座って、、、、さ!頑張るぞ!!って・・思うんだろうね


慧ちゃんのブログを読んだ


慧ちゃんの性格の温厚かつ、硬派なイメージとまた全然違う言葉


女の子に向けて???あんな強い言葉なんか言わない言わない


女性を扱うお仕事且つ、女性が多い職場なので


ほんとにふんわり包み込むようなひとなのに


何トゲトゲしてるのかな????


というか、、あれこれ、言ってることがすでに慧ちゃんが、関心をもっているということ


嫌な人には、アドバイスしない、話し掛けもしないだろうな~思ってるよドキドキ

ダメだ・・・・眠くなってきた…寝ないまま・・・仕事行くかな日勤・夜勤・泊まり・・


ダメだ・・変な時間に眠剤飲んだのが今ごろ  ねむいいいいいいいいいいいいい


彼は、一生懸命励にげましてましてるよ


ああああああダメだ・・睡魔がくるしいいい


また休み時間??書けるるかな・・・・ショック!あせる


キーボード・・が  壊れてきた\\


[PR]気になるキーワード