単語記事: 電(艦これ)

編集

電の本気を見るのです!

電(いなづま)は、ソーシャルゲーム艦隊これくしょん~艦これ~」に登場する艦娘、なのです!
モデル日本海軍駆逐艦)4番艦<電>、なのです!
CV洲崎綾さん、なのです!

戦史なのです!

1932年、吹雪型駆逐艦の24番艦、特では4番、つまり特型駆逐艦の末として就役したのが本艦である。
「でん」じゃなくて、「いなづま」なのです!

1934年の演習中、太平洋戦争も始まっていないのに『電の本気を見るのです!』と三歳年上の、“深”に突貫。あ、あるぇー?……結局、深は沈没、電も三ヶに渡る風呂入り修理を余儀なくされた。
ちなみに、この数カ後に駆逐艦長に就任したのが有賀幸作。後に最後の戦艦大和艦長を務める人物である。

太平洋戦争開始時には同じ達とともに第六駆逐隊として栄の第一艦隊第一戦隊に所属。
1942年初頭、フィリピン制圧戦に参加中『電の本気を見るのです!』と輸送船“仙台丸”に衝突。またか!

そういうわけでまたしばし修理するはめになったが、『電の本気を見るのです!』と復帰参戦した同年3月のスラバヤ戦では撃沈された英国巡洋艦“エクセター”の乗組員376名を救助。翌日の”による“エンカウンター”乗組員救助とともに、後世に美談として名が残る大活躍を見せることとなる。

その後は北でキスカを守ったり南に物資輸送をしたり、再び北洋で船団護衛したり南洋と日本を往復したりと駆逐艦らしく忙しくしていたが、1944年フィリピンでの船団護衛中、米国潜水艦撃に沈んだ。

ちなみに、“電”という艦名自体は2代目であり、初代は明治時代の駆逐艦の2番艦である。
また、戦後の海上自衛隊においてもその名は引き継がれており、いかづち護衛艦の2番艦“いなづま”がかつて就役していた。現在でも、4代となるむらさめ型護衛艦5番艦“いなづま”が就役している(ちなみに7番艦が“いかづち”である)。

……なのだが、実は当代“いなづま”を除く3隻にはある共通点がある。

それは、全て他の船との衝突歴があるという事。

2代目については上記した通りだが、初代“電”は1909年に函館南方で汽帆船と衝突し、沈没している。また、3代となるいかづち“いなづま”も、津軽峡での訓練中に護衛艦あけぼの”と衝突し、乗員4名が死傷している。
幸いにして2013年8月現在、むらさめ“いなづま”には衝突歴はない。このままつつがなく、最期までその任を全うし、ジンクスを断ち切って欲しいものである。

艦これでの概要なのです!

!すでのな

駆逐艦代表として初期選択の一隻にも入っている電。最初の艦娘はこの子という提督も少なくはないだろう。
そうでない提督でも、ドロップで手に入れて最初期からの艦娘として着を持って育てている例は多いはず。可愛いし。
の四隻で第六駆逐隊を組む任務もあるので、まとめて同じ艦隊として使っている提督もいるだろう。

上記の戦史(というか戦後も)ではかなーり「衝突キャラ」扱いしてしまったが、艦これでの電は戦いを厭う、ちょっと気弱で心優しい子。
戦う相手にすら気を遣い、戦開始時には『沈んだ敵も、できれば助けたいのです』と言ってくれるが、その由来はむろん重巡洋艦エクセター救助の一幕である。

「衝突キャラ」としては上位互換な最上がいるということもありほとんど立たないが、ドック入りの時には僅かにその片鱗を見せていたりする。 

 

やはり彼女のキャラ付けを確たるものにした要因として、掛け装飾「なのです掛け軸」の存在は外せない。

!すでのな

提督への想いが詰まった一品です。どの艦むすの作品か分かり…あ…裏に名前が書いてありました。

こんな形の掛け軸をプレイヤーの私室に飾る事ができる[1]
誰が描いたかは明言されてないが、非常に幼げな色使いと崩れた字体から伝わってくる必死さ等が大いに提督に受け、「なのです」の台詞は彼女の代名詞となった。
ちなみに、昔の日本では縦書きが流で、横書きの際は「縦書きを1文字づつ左へ改行」してゆく手法がとられたため、読み方向が左右逆となる場合が多かった。一方で英語や現代横書きと同じく左から右に読む場合もあった。
最近のアップデートで、「ある駆逐艦が書いた掛け軸」がショップに追加された事から、人気商品でもあるようだ[2]

ちなみに、初期艦娘選択時にしか画面に表示されていない上、漫画でも今の所触れられていないので多くの提督が忘れがちなのだが、実は長身で素敵な女性して、毎牛乳を飲んでいるという設定がある。

余談ではあるが、ファミ通コミッククリアにて隔週連載されている公式四コマでは第4話で初めて姿を見せている。
前述の衝突ネタに関しては、第2話や第9話でそれらしき描写が見られた。 
そして、第13話では第六駆逐隊姉妹が描かれた。立たないが、何気に二ことВерныйに「ベルちゃん」と呼びかけたのは電である。

はわわわ、関連動画なのです!

関連静画ぁ……恥ずかしいよぉ

関連商品……ないですか?


※「」のモデルだが、「電」のデカールが付いており、それを使うことで「電」のモデルも組むことが可

 

 男性XL…だと……?

関連コミュニティなのです!

関連項目の本気を見るのです!

脚注

  1. *ただし、ゲーム内通貨「コイン」と課金によるアイテム職人」が必要
  2. *余談ではあるが、掛軸についた"跡"はとある偶然の事故によってついたものである。詳しくはファミ通コミッククリアにて隔週連載されている公式四コマの第5話を参照。
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E9%9B%BB%28%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%29
ページ番号: 5115757 リビジョン番号: 1911442
読み:イナヅマ
初版作成日: 13/07/16 17:51 ◆ 最終更新日: 13/10/19 20:44
編集内容についての説明/コメント: 冒頭に静画を追加、色々と修正、商品の追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧

電(艦これ)について語るスレ

312 : ななしのよっしん :2013/10/26(土) 13:51:01 ID: RWkyief/5p
http://kancolle.x0.com/image.php?id=18450
コラの時間なのです ごはんですよなのです
313 : ななしのよっしん :2013/10/26(土) 19:40:57 ID: C+UZ7xW0+R
なるほど、電ちゃんがオカズなのか…ちょっと詰所まで来て貰えるかな?
314 : ななしのよっしん :2013/10/27(日) 00:42:46 ID: 7vl4RaeQB7
??「これで三食ボーキがウマイ!」
315 : ななしのよっしん :2013/10/28(月) 01:18:10 ID: CHskUyOIbD
最近のぷらずまの蔓延り具合といったら…
提督の電はナスは大好きだしあんないことは言わない。
まあ、二次創作の類だし、電ちゃんの可さのせいだということで許してやろう。
二次創作ついでだがぷらずまじゃない電が拝める艦これ 妄想コミカライズ が次話、電メイン回っぽくてwktk
316 : ななしのよっしん :2013/10/28(月) 23:03:04 ID: YAflyENLOz
電ちゃんが可すぎてっ先にLv99にしたはいいけど
その後は経験値がもったいなくて全く出撃させてないなぁ…

秘書艦と演習相手を兼ねて第一艦隊の旗艦にしておいて
暇があったら突っついてはわわ言わせてるけど、なのです!は久しく聞いてない…
二が来た時のことも考えて、Lv90くらいで止めておけば良かったかな
317 : ななしのよっしん :2013/10/29(火) 15:15:54 ID: EK2j4WSE82
ぷらずまも那珂ちゃん解体ネタみたいなもんなんだが、那珂と違って電には
確たる元ネタがあるのがなんとも。論、化すのは歓迎できない事だけどね
318 : ななしのよっしん :2013/10/30(水) 04:01:24 ID: 2xbO6AG/u3
電ちゃんニになったら嬉しいなあ
いつでもこれるようにレベル99にして秘書艦にして待ってるよ

>>316
もそんな感じだけど、艦隊名が電艦隊だし、とにかく秘書艦にして出撃の時だけ編成変えてる。
ただ、やっぱ電ちゃんが旗艦だと気分よくなるから
たまに電ちゃんも弱い子の経験値稼ぎの為にも旗艦で出撃します。
319 : ななしのよっしん :2013/11/03(日) 00:40:35 ID: zOphsia04A
今更でしかも関係ない話になるかもだけど、中の人ってキルラキルのマコだったんだね
艦これ声優有名なってほどでもないけど、これからが期待できるっていう人が多い印あるよね
320 : ななしのよっしん :2013/11/03(日) 00:46:01 ID: RonyD9umdc
>>319
アニメ化されて出番がないがない艦娘を多く演じとられますから……
今後数年で大化けするかもしれない期待の若手ですが、その代表作のひとつに艦娘たちが入ってくれると嬉しいものです
321 : ななしのよっしん :2013/11/03(日) 22:15:52 ID: YAflyENLOz
さんのを初めて聞いたときは電ちゃんと同じ人だってのは気づいたけど、その他のキャラは全然分からなかったわ
これだけ使い分けられて若手なんだ、すごい

電ちゃんをつついた時に聞けるセリフって、3っつとも言い終わったときに少し息を吸うような喋り方をするんだけど、なぜかそれが妙に色っぽく感じる
おかげで、港画面に切り替わるたびにつつきたくなる衝動に駆られるんだよなぁ…w
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015