富士通
2013年10月29日(火) 東奥日報 ニュース



■ 十和田湖の紅葉最高潮

写真
山々の紅葉が進み、錦秋の装いとなった十和田湖周辺=28日午後
−PR−


 十和田湖が紅葉のクライマックスを迎えている。28日、上空から見た瑠璃色の湖面と赤や黄色に染まった山肌は、日の光を浴びて、ひときわ鮮やかなコントラストをなした。

 八甲田から続く山々の尾根筋はピークを過ぎつつあるが、湖畔は「条件が良ければ、今週いっぱいは見ごろが続く」(十和田湖国立公園協会)という。錦をふわりと広げたような御倉半島と中山半島の間を白い遊覧船が行き来する光景は、息をのむほどの美しさだ。

 「天気が良いので、月曜日としては結構な人出がありました」と同協会の太田勝男総務課長。その言葉を裏付けるように、子ノ口から続く奥入瀬渓流沿いの道路は、バスや乗用車がひしめいていた。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・富山湾を代表する味覚「甘エビ」と「シロエビ」の紅白セット【47CLUB】
・味わいまろやか。日本茶専門店の名を冠した松江の銘茶【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み