タイム・リープ―あしたはきのう (下) (電撃文庫 (0147))の感想・レビュー(215)

関くんがイケメンすぎる。
★​ - コメント(0) - 2011年7月15日

★★★★★
- コメント(0) - 2011年7月7日

広げた風呂敷を見事に畳んで着地。さらっとした文章だから複雑な構成が理解しやすかったのかな?
★​★​★​ - コメント(0) - 2011年6月18日

久々に再読。上下巻一気に読んでしまいたい本。下巻は結末に向かうにあたり伏線の回収が鮮やか。そして最後まで読むと上巻の冒頭を読み返したくなる。「あとがきがわりに」も好きで、これ読むと『クリス・クロス』をまた読みたくなるのよね。
★​★​★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2011年6月14日

二回読むと二回目はなお面白い。自分もラベンダーの匂いがするやつや猫を探すやつを読んだが、それらとはまた違う、新しい観点からの時間もので読んでいてワクワクする。パズルのように時間を飛んで穴を埋めていく仕掛けは面白い。
★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2011年6月13日

後半の駆け抜ける感じがたまらない。ラストも秀逸!最初に読んだのは10年前…。今も色褪せない素敵な作品。
★​★​ - コメント(0) - 2011年6月6日

上下巻再読。古くても色あせない面白さはさすが。イラストが古臭いのは仕方ないか。
★​★​ - コメント(0) - 2011年6月5日

女子高生の時間跳躍SF。パズルを完成させていくような心地よさで読めました。ストーリー、友情、恋愛などの要素で上巻よりライトノベルらしさがアップしてる印象。それでも構成が巧妙で面白かったです。再読に耐えられる傑作。
★​★​ - コメント(0) - 2011年5月28日

最後のあとがきはいるのかどうかは疑問だが よくできてる本だと思います
★​ - コメント(0) - 2011年5月26日

1週間の穴が空いたところをランダムに(?)埋める記述と、各時点での翔香と和彦の情報の格差に関する表現が秀逸だと思った。そのため、最後まで読んだ後、もう一度上巻を読み返してしまった。小道具としては、やっぱり手紙の使い方が上手いと感じた。届くまでに時間がかかるところと、実は秘密の4通目があったところとか。あとは、最後(あがとき)内容が非常に気になったのだが…。
★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2011年5月10日

物凄く濃い一週間ですね。面白かったけどシュタインズゲートより先に読みたかったな〜
★​★​ - コメント(0) - 2011年4月28日

見事に丸くおさまりましたね。電撃文庫に対する印象が変わりました。
★​★​★​ - コメント(0) - 2011年4月14日

タイムリープものの基礎として読んでおきたくなる作品。「時間旅行に矛盾は付き物だ。」を念頭に置きつつ読むと一層楽しめる。上巻の半分で大筋の展開が読めてしまったが伏線の回収が巧みで見事だった。日記や手紙などの書いて残せる物がタイムリープする中で時の流れに逆らわないキーアイテムとして上手く機能している。このお話で面白いのは未来が決まっていて、それを変えようとせず時間が前後しようとその決定された未来に辻褄を合わせるように話が展開して行くところ。自分の人生も死という決定付けられた未来への辻褄合わせなのかもしれない。
★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2011年4月8日

見事な解決編。イラストは今見ると少し20世紀的?映画はちょっと残念な出来だったような気がします。
★​ - コメント(0) - 2011年1月17日

伏線の張り方や構成は確かに凄い!名作と言われているのも頷ける。思わず鬼畜眼鏡グッジョブ、と。でもあまり心に残る話ではなかったのが残念。
★​★​★​ - コメント(0) - 2011年1月8日

実家にてhassyさんに借りて.これは面白かった.2週目が特に面白い.買ってもいいかも.
★​ - コメント(0) - 2011年1月2日

ちょっと混乱したけど面白かった!よく考えてあるなぁ~
- コメント(0) - 2010年12月28日

★★★★☆ 本編は期待を裏切らない面白さ。この構成は本当に凄い。各登場人物がその「時」に何を知っていて何を知らないか、それによって生じる当惑、混乱などが考え抜かれている。勢いに乗り、本当に並べ替えて読み返してみたら、翔香に感情移入するのは難しくなったが、友人達の言動など色々、なるほどと思った。改めて最初へ戻ると、「腹が痛い」と言いながら笑う和彦に違った感慨を抱ける。 しかし最後のアレは何だ?(笑)
★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2010年12月15日

タイムトラベルものといえば伏線。なかなか面白かった。しかし登場人物の性格や文章がシンプル過ぎてあまり印象に残らない。暇つぶしにはなるものの、また読んでみたいとか、大事にとっておこうと思えるほどの作品ではなかった。
★​★​ - コメント(0) - 2010年10月6日

やっぱり何度読んでも面白い。読み進めるほどに、本文にある通りパズルのピースがはまっていく感覚は気持ちいい。あとがきを見るたびにクリス・クロスを読みたくて仕方なくなるのだけれど、一体どこで読めるかしら。映画版は偶然にも10年近く前に見ていたのだし、もっと早く読めば良かったとしきりに後悔……。
★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2010年9月15日

下巻を読んだら感想を書こう!と思っていたが,何を書くにもネタバレになりそうで,ネタばらしをするにはもったいないほど面白くてスピード感のあふれる作品なので,読後の感想が何も書けない(笑)テーマはいわゆるタイムスリップ。使い古されたSFやらラノベの典型だが,侮ることなかれ!ただ未来や過去に行くのではなく,現在と過去・未来を限られた法則性の中で行き来できることが,斬新で面白い。タイムトラベル要素に加え,学園,恋愛も絡んでくる物語はライトノベルの王道。何度も読みたい大好きな作品になった。オススメ!
★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2010年9月14日

タイムトラベルものがすきです。主人公の女の子の人となりをもう少し書いてほしかった。
★​ - コメント(0) - 2010年9月8日

ついつい下巻まで一気に読んでしまった。面白かったー。にしても若松くん何者なのか、賢いし冷静だな
- コメント(0) - 2010年7月13日

面白すぎる。続きが気になりすぎて、一気読みしてしまった。こういう作品もっとたくさんないかな。
★​★​★​★​ - コメント(0) - 2010年6月25日

193
★★★★★ 久しぶりに再読
- コメント(0) - 2010年6月19日

勢いがついて、下巻は一気に読んでしまった。パズルのピースがどんどんハマっていくようで読んでいて楽しかった。ふと確認したい出来事が上巻に書いてあって確認できなかったりして、ちょっと欲求不満になったときもあったけど(苦笑)、楽しく読めた。最後に近づくにつれ、上巻の冒頭がとても理解できたしね。
★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2010年6月4日

オチや展開が見え見えでも面白いってどういうことなの。
★​★​ - コメント(0) - 2010年6月2日

タイムリープが発生するきっかけが意外にエグくて……よりも、実は全然「なぜ?」の解明になっていないところが(笑) あとがきがわりの部分は、これは一体?
★​★​ - コメント(0) - 2010年5月12日

何度読んでも楽しめる作品。
★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2010年4月22日

青春SFの傑作。私的には「ラベンダーの匂いのする」某作品と並ぶ。必然性に欠けるかと思う部分もあるが、それも含めての青春ものです。それにしてもこの最後のオチは……。ミステリの黒い某ですね。(ローウェル嬢)
★​★​ - コメント(0) - 2010年4月14日

極めて精緻に組み上げられた時間SF。時間軸が迷走を繰り返す前半は事態の把握が難しいが、後半になって伏線が次々と繋がっていく快感は出色。スケールの大きい展開は望むべくもないが、タイムパラドックスの回避方法など本当に細かなところまで考え尽くされている。(稲)
★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2010年4月13日

ミステリ好きにも勧められる時間SF
★​ - コメント(0) - 2010年3月8日

10年ぶりくらいに再読。大分忘れてたけど、楽しく読めたのは同じ…でもどうせなら全部キレイに忘れて、始めて読んだときの「なるほど」という感覚を味わいたかったなぁ。
★​ - コメント(0) - 2010年3月6日

★★★★ 8
- コメント(0) - 2010年2月17日

★★★★★ : しかし,考えてみれば高畑京一郎という作家は気の毒だ。何を書いても,この「日本SFオールタイムでもベスト10にはいるような傑作」と比べられてしまうのだから。
★​★​★​ - コメント(0) - 2010年2月5日

★★★★☆
- コメント(0) - 2010年1月7日

KSK
99年の作品らしいのですが、今読んでも十分良作と呼べるのではないでしょうか。展開は時代が時代ですからちょっとカビ臭いですが、それでも緻密な構成と巧みに張り巡らされた伏線が読者を飽きさせません。若松が完璧すぎますが、そこが逆に心地良かったです。
★​★​★​★​★​★​ - コメント(0) - 2009年12月24日

ログイン新規登録(無料)