解決済みのQ&A
ラッシュ時に子連れで乗車
ラッシュ時に子連れで乗車
先ほど私のツイッターに、こんな話が「美談」として入ってきました。
【雨が降ってきたので、臨月の身で幼い子供を二人連れ、ベビーカーを畳んで朝のラッシュ時の電車に乗ろうとしたが、何本待っても乗れなかった。無理やり乗ろうとしたら、サラリーマンに「次を待て」と言われたので、「この時間じゃ何本待っても乗れない」と逆切れしたら、その場に居合わせた人が場所をあけてくれたり、子供をあやしてくれた。あの時のみなさん、ありがとう】
と言う話。
この文面に「あの時に迷惑をかけてスミマセンでした」と言う謝罪の言葉が入っているなら、美談として受け止める事も出来るけれど、完全に被害者視線な部分に疑問を感じます。
そもそも、そんな状態で朝のラッシュ時に電車を選択する事が間違っていると思います(ラッシュ時に乗れないことは知っていた様子)。すし詰めの電車に幼い子供を乗せる事も私は嫌悪感を覚えます。
どうしてもその時間に移動するなら、タクシー使いなさいよ、非常識でしょと思います。手伝ってくれた人も内心は「マジかよ」とか思っていたと思います。
私としては恥ずかしい出来事なのに、お詫びではなく美談としてつぶやいている時点で、この人の常識って・・・と思ってしまったし、リツイートも複数されていて、お気に入りまでされている現状に驚きました。
みなさんはどう思いますか?
- 補足
- 私は子供好きなので、嫌悪感を感じるというのは子供が可哀想だと云う意味です。
-
- 質問日時:
- 2013/5/21 10:38:41
-
- 解決日時:
- 2013/5/22 10:33:40
-
- 閲覧数:
- 183,700
- 回答数:
- 4
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
ベストアンサーに選ばれた回答
美談かどうかは兎も角(逆ギレもどうかと思うが)、いつから朝の電車が通勤・通学者専用の電車になったんですか?
そもそも公共の交通機関であり、皆お金を払っている以上は、どのような人もどの時間に乗る権利も資格もあるとは思うのです。
ベビーカー、車椅子…の方々が、乗車自体に負い目を感じる必要はないと思います。
我が物顔で…という人いますが、それを言うなら通勤・通学者こそ我が物顔で公共交通機関を専用電車と勘違いされているのではないかと…。
人数の多い方が勝ちのような多数決でもあるまいし。
通勤者こそ、あなた達の所為で通勤ラッシュが起こるんだから、タクシー使いなさいよ、非常識でしょ、と言われたら困るでしょ。
私自身はそんな満員電車に乗りたくないし、乗る用事もなかったですけどね。
『あの時迷惑をかけてスミマセンでした』と誤ってほしかったのですか?
そういう人たちは自分が電車に乗る事を迷惑としてとらえていなきゃならないのでしょうか?
だって、『あの時のみなさん、ありがとう』ってあったんですよね?
謝罪ではなく、感謝の気持ちを伝えたかった…。
そういう気持ちだったのではないですか?
自分もそうなのですが、日本人は『ありがとう』と『すみません』の使い方を間違っているんですって。
『ありがとう』と言うべきところを『すみません』と謝る。
謙虚と言えば聞こえはいいが、私は『スミマセン』よりは『ありがとう』と「言われたいものです。
そう言われて、確かにそうだと気付いた事がありますよ。
モラルもマナーもない親もいるでしょうが(増えてるの?)、周囲の人たちも自分の事ばかりで他人を思いやる・相手の立場になって考えるという気持ちが欠けてきているのだとも思います。
どちらも恥じるべきだし、悲しい事だと思います。
- 回答日時:2013/5/22 09:42:42
ベストアンサー以外の回答
(3件中1〜3件)
qmntj801さん
タクシー使いたくても使えず仕方なく電車を利用する人は沢山居ますよ。
何故タクシーじゃなく電車を使うのが非常識なのでしょうか??自由でしょ?〈その場に居合わせた人が場所をあけてくれたり、子供をあやしてくれた。〉良い事じゃないの?どうする事も出来なくて困ってるのに次を待ては人としてクズだと思いました。心の狭い人が多くて困るね…きっと質問者さんも……
- 回答日時:2013/5/21 19:23:10
behtawさん
雨が降っていた→他の客だってタクシーを使う可能性が高い→すぐ乗れるタクシーが無かった。
混雑時間→病院の予約等で、その時間で無ければならなかった→病院も良い時間帯が取れるとは限らない。
まぁ、他人の都合は予想しか出来ませんが、
タクシーも使えない状況で、時間も変えられない状況の人間も居ると思えば、腹も立たないんでは?
タイミングが悪い人間は、たくさんいますよ。だって普通は、混雑時に乗らないでしょう?って事は、余程に乗らなきゃいけない状況だっのだと、考えてあげます。それに、そんなのに一々反応してたら疲れちゃいますよ?
因みに、その呟き自体は、「ふ~ん、蹴り飛ばされなくて良かったな」って感じです。
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2013/5/21 16:37:04
- 回答日時:2013/5/21 16:32:33
質問した人からのコメント