2013年11月03日

中本町田

/ジョウビタキ(多分)/蒙古タンメン中本町田にてニラタマラーメン、すぐに冷味丼/カキフライ/

 愛犬の散歩には行かれないけど、カメラを首から下げて家の周りを散歩してみた。
 木々にジョウビタキ(多分)が留まっていたので撮ってみた。

 開店時間に間に合うように家を出て、町田まで電車の中の数十分でぐっすり寝てしまった。
 色々なことで疲れているけど、まあ、もう少しの辛抱かな。

 開店30分前に到着した蒙古タンメン中本町田、普段は夜営業にしか行かれないのでこうして早番の店員さんの会えるのがとても楽しみ。
 店先で待っていると知り合いが2人来て一気に中本談義が盛り上がります。
 中本談義で盛り上がっていると、店員さんが店先に出て来て下さって、あれやこれやの話、短い時間だけど楽しいですね。

 定刻になって開店、順番に店内に入ろうと思ったら後ろに続々と並んでいるじゃないですか。
 間違えないように食券を買って、店内奥の席へ。
 今月は去年の冬に発売された杜氏味噌ラーメンが再販され、加えて今月から副店長さんが考案された新しい限定メニューが始まっています。
 メルマガサービスのウーロン茶を飲みながらラーメンの出来上がりを待ちます。

 程なくしてニラタマラーメン750円、すぐに冷味丼380円
 ポップには『町田限定「ニラタマラーメン」豚肉、木耳、ニラをたっぷりの玉子でふわっと仕上げています。醤油スープがベースとなっておりますので、中本初めての方や辛い物苦手な方、お子様にも食べていただける逸品です。この機会に一度ご賞味下さい。』とあります。
 ニンニクと生姜を効かせた醤油スープに溶き卵、ニラ、キクラゲを合わせてあり、本格的な中華料理屋さんで食べるニラ玉ラーメンより美味しい。

 中太麺はいい感じで茹で上がっていてとても美味しいし、スープとの相性も抜群です。
 やっと食べることが出来た冷味丼(ひやみどん)、前回食べたのは随分までだったので盛り付けを覚えていませんが、こんなに豪華だったっけ。
 なんだかんだ言いながらスープまで飲んでしまってご馳走様でした。

 友達が食べた味噌卵麺、そういえば中本で味噌卵麺をを随分と食べていないな。
 吸い込まれるように乳化した味噌スープがとても美味しそうだった。

 食べ終わった後、友達と一緒に近くのコーヒーショップで中本談義、ラーメン談義、その他色々。
 顔見知りでも中々ゆっくり話が出来ないから、とっても楽しかった。

 別れた後でもう1軒行こうかと思ったけど、まあ、思っただけでどこにも行かずに。
 後から考えると行かなくちゃいけない店があったけど、まあ、いいや。

 最寄り駅で降りずに一駅前で降りて歩く。
 たった30分なので単に時間が掛かってしまっただけで歩く意味があるのかと聞かれれば、ない。

 カキの季節なのでカキを食べたかったけど、飲食店で食べると泣きたくなるほど高いので、スーパーでカキフライを買ってきた。
 ご飯を炊いて、カキフライにポン酢を掛けて頂きました。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
中本には「知り合い」と「友達」と「顔見知り」の方が3人おられたのですね。
ネット上での人付き合いだと、そんな感じになるんですね。
ゆっくり話ができなかった「友達」もいるんですね?(笑)
先日の会社の北海道旅行の話題の中では、同僚とか先輩後輩とか
上司や部下の話すらありませんでしたけど・・?(笑)

(承認されるのでしょうか?)
Posted by 玲子 at 2013年11月04日 10:27
玲子さん

 コメントありがとうございます。
 3人?そうなんですか、「知り合い達」「友達ら」とか書いた方が良かったでしょうか。
 ラーメンを食べ終わった後でお茶する時間がある人ばかりじゃないでしょうけど、何か問題あるのでしょうか。
 なぜ、その場にいた人を話題にしないとならないのかが分かりません。
Posted by ふらわ at 2013年11月04日 23:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/79874432
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック