青少年のブログ・・と、その頃の自分。
しばらく、、、 若い子たちのブログ覗いてました〜 なんでか・・・静かだったでしょ?
若い女の子は、好きなアイドルたちの話しで盛り上がり、華やか〜 キャピキャピ?←古い?
自分の好きなものなど、お友だちのことも、もりもり、盛りだくさんで、発散してる感じね、、、
お友だちとの、悩みも書くしな、、、そんで、ま、親の話しも書いてあるしな〜ポジティブやね
反対に、同年代の、、、 男の子のブログを見るとな・・・ おぃ!生きとるんかーーーーー????
なんや・・ ん〜〜〜〜 まさかAKB好きや書けんやろーーみたいな・・・ ただ・・アイツウザイとか
学校だるい、とかな・・ ネガティブなんよね〜 いや全員ではないやろ〜て、部活のことなど
イキイキしてる子も、おるしな、、、リアル感が無い、リアル(現実)から、逃げてる感じかなぁ〜
ブログの中で、、、 自分の表現が、出来んで・・ 溺れてるみたいな子とかな・・・・
わたしには、全員を救える力は無いしな、、、 おばちゃ〜んウザィww言われるんが・・オチやでな
いくら、うき輪を投げてもな〜 そっちから、ロープ切られたんじゃなぁ〜そりゃ救えんでな・・・
ま・・ ぷかぷかと・・浮かんどくんが、、 えぇかのぉ〜 みんな・・見て、、、るだけぇ・・?
ブログのともだちなど、どーせ、ほんとの友達じゃないし・・って言う・・・
あ・・わたしあの芥川賞作家の・・・本
読んでみたいな〜〜〜〜・・と、、、気がそれる・・・
自分の中学の頃?
12才で親が離婚して、家庭が崩れる瞬間なんて、あっという間だ、、、親の都合で、家庭は、空中分解
父子家庭になったとき、父が急に 「今日から、NONKOを NONKOさんと呼ぶ!」と、言うたで・・
は?意味解らんがな?なんでまた、さん付けやねん? 父曰く、親と子、と言うより、お前を平等に見る
と言う、表現らしい・・・ なんで急にさん付けやねん、思いながら、父との距離は、近まったのだ〜
時々、意味ワカランこと言う・・父親やったが このお陰で、、おかしいです!と、意見が述べらる!!
・・・大音響のホルスト・・ で・・起こされる日曜日・・ 近所迷惑です・・ 部屋にスピーカー設置や・・
木星(ジュピター)ですか?・・・・
(クラッシック系は、、、大音響で聞いたら、あかん・・ 狭い部屋に、でかいスピーカーも・・要らんな)
高校の入学式の時、、、この父親・・革ジャンに、サングラスで来やがった・・しかも頭も坊主じゃ・・・
事故で脚が、悪ての、、歩くが、、この脚、チャカで撃たれたんちゃうか?みたいな?・・・妄想させるでよ
しばらくして・・ 友だちにな、NONKOのお父さん何組?のひと?言われたがよ・・・ おぃ!怖いよ!
そっち系かと思った・・・って〜〜・・ おぃ! 聞いて来ないヤツは・・みんな・・やっちゃん、思うとるで
でも、バイオリンやら、ギター、キーボードも弾ける(独学で楽譜読める) 電気系の配線、バイクの分解?
つり竿で、ネコ釣ってみたり、、 空気銃で、野良猫撃ったり←これあかんな、動物保護法ふれるやん?
マジ、銃の免許持っとったな・・ ライフル銃で、ネコ撃つなよ〜・・空気鉄砲かて、あかんやろ〜・・
多趣味で、面白いひとやったで・・ 飽きんかったが・・ そりゃ〜あくの強い人やったなぁ〜〜・・・・
お酒・・強いしな・・ あいつの子なら、呑める!言われて・・18才で、、、大人が呑ませていいんか!?
わたしは、、、 人生初のゲロ&千鳥足でした・・ 真っ直ぐ歩け〜〜〜んなんでーーーーッ
父親はさ、、、嫌われもしただろうし、好かれもしただろうし、敵も、多かったと思う・・・近所でも評判の?
血は、コワイ・・・コワイ・・・ だんだん・・ 悪いとこ・・ 似てくる〜〜〜〜ぅ
家出しても、捜さない、と父に言われて たまに家出してた・・ この人、マジ捜さない・・
わたしが、ヘンな頭してても、、父親は・・ 「そんな頭が、流行っとんのか〜ほぉ
中学の時、、、カバンペッタンコにして、手持ち長くするのが、流行ってて・・なぜか・・父が改良を手伝う
え?怒らない??ふつ〜〜? え?一緒に・・カバン改良する親って〜〜あなただけでしょーーーー
・・・・父親伝説・・ いっぱいあるな・・・ 釣りも一緒に、行ってたな〜〜あ、クーラーBOX持ち係ね〜
魚さばくの上手やったしな〜 お陰さまで、さばけます・・刺身も、出来ます(やる気は、ないけど(笑))
今の子たちは、、、そんな親との、絡みが少ないんかな〜?
親も、分析したら、おもろいで〜〜 一番、身近な大人や〜ん、 いいとこも、悪いとこもあるが
一番の自分の理解者は、、、 やっぱ、親や・・・と、思うで・・・ 離れてみて、気づくけどな〜・・
気づいた頃には・・ もぉ・・ 親はおらんで・・ 居るうちに、孝行しとかなあかん
|
「わたしの気づき箱。」書庫の記事一覧
-
2012/3/29(木) 午後 5:22
-
2012/2/21(火) 午後 5:57
-
2012/2/20(月) 午後 8:08
-
2011/5/27(金) 午後 4:29
-
2011/5/19(木) 午後 1:27
-
2011/4/4(月) 午後 4:50
-
2011/2/28(月) 午前 1:13
-
2011/1/21(金) 午後 10:05
-
2010/11/29(月) 午後 1:26
-
2010/11/10(水) 午後 10:51
トラックバック
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
私の結婚の時、けんじさんが「JUNちゃんの父ちゃんヤッチャンと
思うた!」て言ってた・・・
いや、君の方がどっちかというと近くね?とか思ったのは内緒(笑)
そん時のお父さんのアタマはパンチパーマでした(´ω`;;;;
高校の時、私が頭ソバージュしてたら「そげな頭していいとか」
と言われたんで、「いかんよ」と答えてた。
でも、元に戻せ!とかは言わんのよね。
不思議で怖くて面白いお父さんやったね〜。
2011/2/15(火) 午後 0:27
JUNKOさん♫♫♫
あ〜〜パンチの頃もあったね〜〜〜(爆)
けんじさんが・・ソリ込み入ってる時代?かいな〜(≧m≦)
お父さんの頭、バリカンで刈りよって、失敗したんよね〜〜〜わたしが・・
そしたら、怒ってさ、、坊主にしなすった・・おぃ・・そんなもう少し坊主でも長いのが
あるやんか?それは〜出家かいな!?でした
そやね〜自分も、やることやってれば、家で煙草吹かしてても言われんかったって
あのSおばさんが、何も言わんのって〜すごくない?
連れていかれたら、、あのおばちゃんに・・よう説教されよったけどな・・
M家は・・に始まり・・長いねん!!
2011/2/15(火) 午後 1:59 [ みゅうみゅうま〜けっと♪ ]
う〜ん、決してほめられた家庭ではないですが(失礼・・)
お父様とのんこさんは対等にぶつかっていっていたということは分かります。
今の家庭も社会も「ぶつかりあう」ことを恐れていますよね。
だからひきこもって逃げ回って・・・
父親だろうが息子だろうが友人だろうがブロ友だろうが、
やっぱり「きちんと向き合う」ことができなければ親しくはなれませんね。
お父様も天国で「元気でやってるなぁ♪」なんて喜んでいるかな?
2011/2/15(火) 午後 4:57
むつみデンタルさん♫♫♫
お忙しいのに、ご訪問くださりありがとうございます!!
福岡満喫して頂けて〜良かったです、「あそこ最悪や〜」言われなくて、嬉しいわ❤
今の家族は、、ぶつからないんですかね〜〜・・二人暮らしの時もあったので、、話し相手が
父しかいなかった・・けど〜いろんな話を聞けて、面白かったですけどね〜!
今も、天国で、バカ娘、呼ばわりされてるだろうと、思いますぅ(* ̄∇ ̄*)ヘヘヘ
みんなスル―する世の中なのかな〜?おぃ!ドライブスルーかよ!?・・・・ですなぁ〜
2011/2/15(火) 午後 11:53 [ みゅうみゅうま〜けっと♪ ]
父親自慢なら負けません!!^^もうおっ死っんじゃったけど大好きで、お父ちゃん子でした。性格?親子一緒です。酒好き、買い物好き(車)女好き(オット)。八方美人です。切れると暴れてもうわやくそです。でもめったに、怒りません。本当優しいひとやった。大好きやったわ〜。生きてるうちに、「おとうちゃん、大好きやよ。」ってちゃんと言っといたらよかったわ〜。
2011/2/16(水) 午後 4:12
おかあまさん♫♫♫
生きてる時は、このひと絶対変わってる・・・としか思えなかったけど、
わたしを理解してくれる、父だけだったかも、と思う。。。。今も、そう思ってる
きっと、おかあまさんの「大好きだよ〜❤」は、聴こえてると思うよ!
思いだすのは、面白いエピソードばっかりやもんね!わたしは、また父の子には
生まれたい、けど、母は、チェンジしてもらえないんかなぁ〜〜?(笑)
2011/2/16(水) 午後 4:50 [ みゅうみゅうま〜けっと♪ ]