???
今日は朝から小雨の断続。


もとより天気予報から出かける予定はしておらず、艦これ限定海域への挑戦と模型作業を繰り返していました。



が。


昼前になり座りすぎで体がだるくなったので、ヤフオクで落札された商品の発送と昼食を兼ねて出撃しました。
雨も止んでましたしね。


まずは西区浜寺石津町にあるヤマト運輸の営業所へ。

荷物を預けて次の昼食場所である南区のラーメン「丸源」へ向かおうと出発した次の瞬間



すぐ近く「王将」横に停まっている高速隊のセドリック覆面を発見。

「こんな裏手で切符切りなんて珍しいな。」と思いつつ、その場を離れたのですが・・・



表通りに出たところで、浜寺石津町東交差点をこちらに曲がってくるパトカーを発見。

しかも20クラじゃまいか!?

ビデオは間に合わず、すぐにその後を追ってみると・・・



先ほどのセドリックの後ろにて停車。

しかもこの20クラ、泉大津署1号車じゃまいか!?


何で西堺区に泉大津が??



しばし観察していると、セドリックの後部座席から若い女性が降りてきてそのまま20クラの後部座席へ。
さらに所轄の刑事と思しき人が色々と警官に指示を終え、すぐ横のラブホテルの中へ入って行くじゃないですか。



ん~、どうやらホテル内で何らかの事件があったようですが、なぜ泉大津署がやってきたのかサッパリ判りませんわ。


高速隊のセドはすぐ横の26号高架道路で取締りをしていて、最直近で駆けつけたのであろうことは推測できるんですが・・・。


ちなみに現場には肝心の西堺署のパトカーや警官は全くいませんでしたからね。




その後、新たな動きがなさそうなので現場を離脱し、予定変更して鳳西町のラーメン「横綱」へ出発。


途中、浜寺元町の交番前で後ろから来た泉大津1号に抜かれました。


やっぱ泉大津署に向かったようですね・・・。

# by j-birdpuri | 2013-11-03 17:09 | 日記 | Comments(4)
来たれ瑞鶴
昨日の金曜。


補助金の申請書類を提出するために、午後から大阪府庁へ出撃。


で、その帰り道。



遠里小野大橋にて住之江区御崎で発生した火災の黒煙を発見。

今朝のニュースでやってましたが、隣接建物へも延焼する大きな火事になったそうで・・・。

これから乾燥する季節なので、火の元には十分に注意しないといけませんね。



そうそう、乾燥する季節と言うことで、もうすぐ「秋の火災予防運動」が始まりますね。

会社からの帰宅途中で旭ヶ丘出張所の掲示板に、わたしが消防署長賞を受賞した写真を使ったポスターが貼られているのを確認しました。
(暗くて撮影はできませなんだが。)




今日。


とある調査活動のために8時に自宅を出撃。

ひたすら走ること1時間、さらに目標を待つこと1時間で・・・



無事に20クラの城東3号を撮影できました。

いやね、とある方から製作依頼を請けてまして・・・w



ちなみに、その前には18クラの城東1号の姿もありました。



その後、他のパトカーを探索すべく、梅田~西区へと走り回り



中央卸売市場横の交番にて福島2号を撮影。



さらに堺市内へ戻ったところで、阪神高速湾岸線で発生した交通事故(誤報)の救急支援に向かう堺ポンプの緊急走行を撮影したところで本日の活動は終了です!




<追伸>
くだんのポスターについて、主催者へ連絡を行ないました。
担当者がネットで資料として集めた画像を誤って製作素材として業者に渡しちゃった、とのことでした。

「次からはいくらでも協力するから連絡してちょうだいね♪」と言って手打ちにいたしました。
(応対してくれた方が大槌町応援派遣の際にお会いした方だったので更にビックリしましたよw)



<オマケ1>
「艦これ」で現在行なわれている限定海域にて、早速第1ステージをクリアして報酬の「伊19号潜水艦」をゲット。

愛称はそのまんまの「イク」なんですね・・・w



<オマケ2>
昨日完成した、フジミ社の1/700スケール、航空母艦「瑞鶴」(フルハルver)です。

しかし、完成したのに今日のクエでも瑞鶴さんはお越しになられませんでした?


・・・やっぱ艦載機も作らないとダメなのだろうか(´・ω・`)

# by j-birdpuri | 2013-11-02 16:37 | 日記 | Comments(2)
あらら?
来週の火曜


   「平成25年度 堺市震災総合訓練」 


が行なわれます。



本日業務にて市役所に行くと、庁内にてそのポスターを発見。

「お、早速貼ってますな~。」と思いながらポスターを見てみると・・・





おや?あらら?


下の消防艇の画像って・・・



平成21年の特防協で撮影した私の画像じゃん!?

よ~く見ると、左下に「堺消7175」ってのが確認できます・・・;


以前にも堺浜のJ-GREEN堺でのイベントポスターで、私の模型の画像が無断使用されたことがありましたが、その時はあくまで民間企業でのお話し。



まさか国土交通省近畿地方整備局と堺市役所に無断使用されるとは(;´Д`)


・・・まぁ、使ってもらうのは非常にありがたいので、別に文句を言うつもりはないんですけどね。
事前に問い合わせいただけたら、いくらでもいい画像を提供したのに(ノ´∀`*)



おそらく、ネットで“消防艇"とか“震災総合訓練”で画像検索して、出てきたのが私の画像だったのでしょう。


・・・てことは、もしかして他にも無断使用の画像があるんじゃないかと、帰宅してから堺市のHPで検索してみると



やはりありましたわ;

訓練概要のページに載ってる陸自のバイク。

これって・・・



平成23年度の堺市震災総合訓練で撮影したやつですねw



これはやはり、抗議の電話一本でも入れとくべきでしょうか?w

# by j-birdpuri | 2013-10-30 19:21 | 日記 | Comments(6)
< 前のページ 次のページ >